【悲報】シャフリヤール喉鳴り発症

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:38:47

    種類は喉頭蓋エントラップメントで、手術をするとのこと

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:39:19

    あれか
    シーキングザパールと同じやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:39:44

    以前にグランアレグリアが発症したやつか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:39:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:41:34

    呪われたクラシック3頭

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:42:39
  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:43:16

    あれま…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:44:15

    とにかくお大事に……またレースで見れたらいいなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:45:14

    あ~あ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:46:16

    喉鳴り&道悪&有酸素運動のロンスパ
    流石にこの三重苦ならどんな馬でも大敗するわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:46:24

    BCは11月の頭だからまるまる2ヶ月以上はあるのか。でもちょっと厳しいか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:49:03

    >>11

    間に合わんこともないけど、国外輸送やアメリカでのことを考えると微妙

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:51:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 18:53:24

    最後に乗ったのがかなり昔の馬やあらかじめ引退が決まってた馬や先天性のものを余裕ができたからついでで治すことになった馬も含め始めたらどの騎手もヤバいことになると思うが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:29:31

    >>12

    病み上がりで国外輸送ってことになるもんなあ

    グランアレグリアは美浦でなおかつ安田も秋天も府中だから輸送の負担はかなり軽い例だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:15:09

    喉頭蓋エントラップメントならまた大丈夫かな
    問題は年内一杯っぽいから立て直せるかどうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:55:45

    なんでEST3頭にはこうもトラブルが起きるんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:57:54

    >>17

    普通に偶然

    というかそいつらに限った話じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:01:11

    >>17

    クラシックホースが三頭ともトラブル起こらず引退出来た例のほうが稀

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:32:16

    >>17

    タキオン、ジャンポケ、カフェよりまし定期

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:35:03

    シャフ…怪我も病気もないタフなのがウリみたいなとこあったのになぁ…悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:35:46

    これじゃシャフリヤールじゃなくてノドガナールじゃねぇか

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:07:26

    21世代クラシック組て色々間が悪いよな
    持ってないわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:16:48

    21世代クラシック牡馬は全員古馬G1でも勝ってて結果残してるだけマシな方だと思うな
    全員5歳までは走れてるわけだしタイホシャフはまだ挽回できる可能性もあるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:29:50

    >>21

    疲労が抜けにくいってなんかで見たしだからこそあのゆるローテなんだろうしそのシャフリヤールがタフとかギャグだろ

    疲労が抜けにくい=回復力が低いってことだろうからちょっと心配ではあるな

    大した手術じゃないけど術後の経過が良くないケースは0じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています