- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:38:39
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:39:34
✖︎必要ない
○するべきじゃ無かった - 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:41:00
当時荒れたっぽいし…
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:25:54
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:08:13
善悪反転してたやつ来たな
その後イナズマンが普通に正義やったからよくわからんわ
でも大鉄人17のリメイクは好きだった - 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:10:13
アナザーキョーダインだったんでしょ(適当)
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:11:18
こっちはまだ、代わりにブラックナイトか正義になってたから「善悪立場逆転させました」でなんとか通る
アクマイザーの方がまずい - 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:14:36
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:17:22
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:17:57
- 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:18:32
- 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:44:10
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:50:09
- 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:14:10
端的に言えば闇堕ちIFなだけだよ。
だから賛否両論なのはしゃーないんだ。 - 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:32:22
キョーダインとアクマイザーのもしもの姿って感じがして扱いによっては確かに面白くはなりそう
- 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:34:43
アクマイザーのリメイクデザインは普通にかっこいいんで
もったいない無駄遣いしただけだなって - 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:35:29
フォーゼとメテオもキョーダインがモデルやから実質キョーダインvsキョーダインやぞ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:37:45
当時の世代のお父さんもびっくり
- 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:40:05
- 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:44:15
当時はアクマイザーが善玉なの知ってたから「最終決戦で共闘するんだろう」とか呑気に考えてた。そのまま爆殺されてビックリした
- 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:45:26
なんかキョーダインとアクマイザーを復活させて石ノ森アベンジャーズの構想があった。とかいう風の噂が
- 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:49:35
なぜ敵にしたんです…
- 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:16:51
ビジュアルカッコいいから純粋にヒーローだった場合も見たいんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:19:51
原作の方のキョーダインはせめてレッツゴーの時に、シャドウをボコる時に登場させてほしかった
- 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:21:31
確か脚本家だかは子供の頃のヒーローを悪役にしろってか!?って感じだったらしい。流石に味方には出来ないから本家と似ても似つかんキャラにしたとか
- 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:42:40
坂本監督の書籍曰く、回路を改造されてヒーロー側として登場し、イナズマンやアクマイザーと共演する、という続編構想があったらしいよ。