- 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:20:41
- 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:21:08
商標権…?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:21:45
- 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:22:27
◇この堂々とコアラのマーチ登場させてた国民的アニメの原作は…?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:22:28
まともな漫画なら絆創膏表記だけどこの漫画はまともじゃないからね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:23:08
セロ・ハンテープはですねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:23:18
お言葉ですがわざわざ商標名で訴えてくるケースなんて滅多にないですよ
有名作品でもたまにガッツリ商標名使っているものもあるしな(ヌッ
せいぜいイメ損描写があったときに訴えられるかもしれないぐらいなんだ - 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:24:04
- 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:24:31
まさかカットバンからの企業案件ってわけじゃないでしょ?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:26:09
嘘か真か知らないが企業はほとんど気にしないという編集者がほとんどと聞く
- 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:26:53
嘘か真かは知らないが商標は類似品とか作られたときに訴えるための権利だという法律家も居る
おそらく漫画に商標を使ったくらいで訴えることはできないと思われるが……
伏せ字や変名で登場させるのはあくまで自主規制なんだ 猿先生が自主規制なんかするわけねーだろ(ゴッゴッ - 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:27:27
- 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:28:26
なんで猿先生のいた地域だとカットバンって呼んでないんだよえーっ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:28:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:31:09
これで「カットバン」という単語が潜在意識に打ち込まれた結果数ある絆創膏の中から無意識的にカットバンを手に取ってくれる可能性が生まれるんだから企業からしたらいい宣伝だよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:35:47
福岡も兵庫も複雑な地域だからやん…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:45:51
あわわっ目にエレキバンを貼るのか