今の環境は何が語録で何が語録じゃないか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:59:11

    猿先生コラムという怪物の登場で語録環境がメチャクチャになったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:01:01

    万物の全てを語録として使いつくすんや!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:01:30

    でも…猿先生の巻末コメントは全然流行らなかったですよね?
    理由はどうあれ 要は…猿漫画の風味が感じられる言葉が語録なんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:01:36

    確かに(笑)

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:02:00

    さあね…ただタフカテに書き込まれた言葉全てが語録扱いするというタフカテ民も居るということは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:02:21

    >>3

    流行の難しさを実感 怖いよ<哲也>

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:02:53

    何でも良いですよ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:03:32

    コラムは清水家のように半年に一度見るかどうかレベルで廃れると思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:04:03

    >>8

    ふん えらそうに…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:04:13

    >>3

    今流行ってる語録もジャンジャン廃れていきます。皆もこの一発屋の低みまで落ちてきてくれ!<哲也>

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:06:00

    僕の使ってる語録はナウい語録!

    でも2〜3日したら廃れるんだ<哲也>

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:45:20

    タフ語録には致命的な弱点がある
    ただの関西弁で喋ってても一見見分けがつかんことや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています