概念系能力者VS近接戦強者とかそんなんあり?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:55:33

    師匠も漫画家としての腕が鈍ったんとちゃう?
    結果は火を見るより明らかだと思われるが...
    なにっ なんだぁっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:56:16

    一番面白い戦闘としてお墨付きを得ている

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:57:12

    実際本誌でやってた時のこの辺って剣八が即効でカマセになると思われてたから結構感想スレ系は荒れてた記憶があるんだよね
    お見事です久保ボー貴方は素晴らしき漫画家だ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:58:06

    バトキン・マスクの方はチンカスだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:58:44

    あの手この手で相手が想像した超展開を全てフィジカルだけで突破するんだ これはもうS○X以上の快楽だぁっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:59:10

    剣八が化物過ぎると思うのは俺なんだよね
    まあ面白いから細かいこととかどうでも良くなるんやけどな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 20:59:35

    グレミィには致命的な欠点がある
    剣八本体への干渉が骨の茶菓子化くらいで基本物理で攻め立ててしまったことや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:00:21

    >>4

    というかマスキュリン後のエス・ノト、グレミィ戦がめちゃくちゃおもしれーよだからマスキュリンだけ浮いてるんだよね 恋次の卍解披露という熱い展開があったのになぜ...?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:03:20

    でもね俺結構グレミィへの評価が変わったんだよね
    初めの方はいけ好かないクソガキッだったのが剣八との戦いを通して最強である事のプライドと強者へ挑戦する事の喜びを感じてめちゃくちゃイキイキしたキャラになったでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:04:06

    落とし所も良かったよねパパ
    勝敗に納得したのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:05:49

    >>8

    エスノト戦もダラダラと恐怖を語ってただけで正直おもしろくねーよ

    ただルキアの初卍解の演出だけはキレてるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:07:53

    直前のエス・ノト戦と合わせて千年血戦編の中でも特に面白いとこだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:08:01

    >>10

    肉体が無いゆえに最強の肉体を想像して肉体が耐えられず自己崩壊するのはなかなか面白かったよねパパ

    それで剣八も後で肉体が耐えられなくて倒れるってのもグレミィ戦での結末を考えると深いんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:09:22

    グレミィが勝つには剣ちゃんを宇宙空間ではなく猿空間に送るべきだったのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:09:48

    >>1

    はぁっ? 何言ってんだそれおかしいだろマネモッブ

    宇宙に放逐すれば生物である以上死ぬのは確定だと思われるが...

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:11:09

    流石に宇宙空間じゃ死ぬだろと思った
    それがボクです
    えっ生きてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:17:21

    リアルの人間でも15秒は宇宙空間耐えれるから剣八がダメージ食らってるの違和感あるのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:21:15

    >>17

    死神だから人間とは違うのかもしれない

    これは差別ではなく差異だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:22:58

    >>17

    別に即死せず耐えれるだけで身体にとても良くないのは当然を超えた当然だろうがよえーっ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:23:16

    >>17

    本物の宇宙空間じゃなくてグレミィが想像する宇宙空間だからすぐにダメージが入るのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:23:44

    >>16

    >>17

    剣八の肉体はタフを超えたタフなのと宇宙空間だろうがぶった斬れるバケモノ具合が合わさった結果なんじゃないスかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:24:22

    どうしてこんないい勝負かけるのに親衛隊戦がほとんどチンカスなの?
    ジェラルドとか酷すぎるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:26:18

    まあ結局手の平相手に突っ込んで瞬殺されるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:26:26

    想像できない程強いをこう表現するのかと思って感動したんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:27:06

    >>22

    ジェラルド戦も剣八の卍解、大人日番谷、済まぬの新技と見所はだけはあるんだよね

    なんであんな不完全燃焼な終わり方をしたの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:27:46

    >>7

    剣八が「最強なら力で潰してえハズだ!」って物理攻撃で来ることを煽ったから仕方ない本当に仕方ない

    ひょっとして剣八は頭がいいんじゃないっスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:44:09

    実際の所グレミィは本当に騎士団で最強なのかよく分かんないんだァ
    ジェラルドのミラクルとかなんでも後出ししてきそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:45:36

    >>27

    色々チートなポテトには負けそうなのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:50:33

    >>28

    ポテトってダメージ身代わりと反射の合わせ技なのでグレミィが「僕の攻撃は身代わりできない」「反射されたダメージは僕に累積しない」って想像するだけで完封できるんでむしろ相性いいハズなんだ

    グレミィでも死が想像できなさそうなジェラルドやリジェのがヤバいと思うのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:05:09

    グレミィが自壊した剣八の力は剣八本人も耐えられなかったりその力自体はジェラルドを倒す寸前まで追い詰めてたって考えると案外分からないと思うのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:15:18

    >>30

    追い詰めるもなにもジェラルドさらに強化させて自分はその強化に応じて力出そうとしたら自爆しただけで倒す寸前どころか強化されたジェラルドには何もできなかったスよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:18:11

    致命的な親衛隊としてお墨付きを頂いている

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:19:43

    >>28

    ポテトもジェラルドも一撃耐えられないと能力使えないんで即死攻撃さえすれば勝てるんスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:21:15

    スカしたいけすかない野郎が強敵との戦いを通して死に物狂いで勝ちを欲する熱い漢になる…見事やな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:25:43

    >>27

    さぁね ただ親衛隊とポテトは剣八相手でもいい勝負できそうだし剣八戦の様にグレミィが勝ちに拘らなかった場合どうなるのかはわからないから師匠次第としか言えないね

    ただその他の隊員では全く勝ち目が無いのは確かだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:25:48

    >>32

    ウム…致命的に親衛隊では最弱だから

    キャラも戦闘もオサレも極まってたんだなァ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:27:02

    >>33

    おそらく眼帯している剣八でも耐えられる攻撃だから初見で倒すなら隕石や宇宙空間持ってかないといけないかもしれないね

    ジェラルドは希望の剣あるから反射されるからバランスとれてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:30:44

    >>35

    親衛隊とポテトは無理です

    ペルニダに達磨されかけマユリに助けられてジェラルドにも始解で負け卍解は自滅だったんだよね

    ポテトも一撃で殺さないと倍反射されるからグレミィ相手に眼帯始解しないで挑んだ剣八では厳しいスね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:30:47

    >>36

    しかし…一護を荼毘に伏させるほど強いのです…

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:32:02

    >>39

    実際万全の夜一に能力食らわしてるから強いのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:35:21

    >>35

    すみません

    親衛隊相手には剣八でも厳しいんです

    無策で達磨なる寸前でマユリ様が助けないと死んでたよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:42:22

    >>41

    そもそも何故か過小評価されてるけどペルニダって能力の関係でまともに戦えそうなのがマユリと浦原さんくらいしかいないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:12:16

    >>42

    直接斬らなければいいからチャン1や白哉日番谷でも勝てるんだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:20:15

    正直自壊で決着は物足りなかったっスね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:23:07

    >>43

    不思議やな…

    強さの設定的に一護はユーハバッハ以外全員倒せるぐらい強いはずなのになぜかボコボコにされる未来しか見えんのはなんでや

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:27:12

    >>45

    嘘か真か知らないがジェラルド相手には月牙をブッパするだけで倒せるという研究者もいる

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:28:41

    敗因が「相手が勝つのをイメージできないほどの化物」ってのがすきなのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:40:19

    >>46

    無理です

    ジェラルドは無理です真っ二つにしても蘇りますから希望の剣傷つけたら反射されるからマズイのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:42:15

    チャンイチは全力で最初から攻撃すればアスキンには勝てるよね
    まあ性格でそんな事できないからチャンイチだしみんな助けてくれるんだよねバッハ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:44:04

    チョコラテ捨てたチャンイチには銀城も藍染もフォローしてくれないっスからね
    チャコラテだから鼻毛ホームレスに勝てたんだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:44:29

    グレミィ戦後の剣八の戦績がいまいちな理由を教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:45:50

    >>51

    概念系の力や特殊能力には物理だけのバニラでは勝てない

    これは差別ではない差異だ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:51:04

    >>51

    ぶっちゃけ実力通りの結果としか言えないっスね

    能力無しのチャンイチと剣八はそこら辺厳しいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:54:35

    ペルニダ?アレは無理です 相性が最悪ですから
    ジェラルド?アレは無理です そもそも強すぎますから
    まあジェラルド戦では最後まで一応活躍したからバランスは取れてるんだけどね
    ボケーッ!最後まで倒さんかいッ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:56:46

    >>54

    ジェラルド戦は最後は大人日番谷と白哉しか戦ってないスよ

    恋次とルキアが復活した時には剣八の描写ないしジェラルドが聖別された時も日番谷と白哉しか描写されてないから荼毘にはしてるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:19:34

    最終章は特に設定通りの結果にしかならないのん
    あの絨毯が証拠ですから

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:53

    ウム…正直千年血戦編で一番好きなバトル展開だったんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています