- 1二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:56:21
- 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:13:34
まさかのジャンプラ行きか?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:16:41
ジャンプGIGAか…
買ったことないんだけどアレってどんな感じの雑誌なの?
なんか特典とか付いてるイメージはあるけど… - 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:16:43
GIGAだって
- 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:18:52
- 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:19:04
田畠先生やそのご家族の体調を考えると仕方ないよな~
体調に気をつけて最後まで描ききってほしいわ - 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:20:41
まさかの俺達の戦いはこれからだエンド
GIGAってことは銀魂みたくあと3話とかで終わっちゃうんかな?てか終わる? - 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:21:35
GIGAって定期購読してれば読めるんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:22:56
- 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:23:28
まだ終わらねェしまだまだこっからってコトなら待ちますよ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:24:26
それはそれとしてこの引きで冬までお預けとか…生殺しですわ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:26:44
せやね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:27:01
アプリがあるし、どっかで映画のBDとかも発売されるだろうから3ヶ月なんて気がついたらあっという間に来るよな
それはそれとしてアニメの情報来ないかな~ - 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:27:06
分かってたけどネバーランドが国防の要すぎる
- 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:32:56
- 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:38:05
GIGAって季刊らしいからブラクロ、10周年は超えそう
- 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:39:30
GIGAなら定期購読してたら読めるからありがたい
- 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:16
先生のお身体が限界なんだな……
いきなり季刊ってことは想像以上にヤバそう - 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:28
だいぶ健康状態が心配になってくるな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:42
はー? ギガ行きってマジかよ……+やSQじゃなくそっちか……
- 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:42:24
GIGAってあんまり長期連載するイメージないけど
ノエル対アシエ
メレオレオナ対モリス
ヤミ・ナハト・一花対モルゲン
アスタ・ユノ対ルシウスクローン×2
→ルシウス本体
そう数話では終わらなさそう - 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:43:36
新人作家(連載未経験の)が読み切りのせるとこ
センターや巻頭は連載経験者が読み切り載せることが多い。
上でも出てるけど電子版定期購読してれば勝手についてくる
春夏秋冬で年4回なので連載ペースはすごい遅くなると思われる(毎回50Pとかかくにしても週間の1/5くらいになるし)
- 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:44:47
お知らせの書き方的には数話じゃなさそうだよね
どっしり描いてくれれば - 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:53:17
本体はまだ余裕そうねぇ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:59:20
これからだって所だが作者の体調には変えられないからね
休載になっていつ復活出来るかわからないよりは全然いいよ - 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:12:22
ジャンプGIGAってアンケあるんか?
マジで買い支えるから駆け足じゃなくてやりきって終わらせてほしい - 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:16:31
自身の体は勿論だけど家族の体調不良とかも重なってたみたいだから
家庭を満遍なくケアできるペースに調整したいのもあったんだろうね
他紙だけど出産しても休載しなかった荒川先生も
自分の家族の療養のために休載を積極的に挟むようになったし - 28二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:19:52
- 29二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:30:21
先生の体調考えたら移籍もしょうがないんだけどGIGAとか季刊誌だしまだ終わってないバトルいくつかあるし間が空きすぎてどんどん読む人減りそうだな
特に定期購読してない人はほぼ読んでない買ってないイメージ - 30二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:32:19
巻末の幸せな地獄って表現が良い
毎週ありがとうございましたGIGA掲載を楽しみに待ちます - 31二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:38:49
ギブアップじゃなくて完結させる為の移籍だからありがたいよ
最後まで読ませてくれるなんて…色々限界来てそうなのは誌面からひしひしと感じてたから… - 32二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:36:07
きちんと完結までしっかりやってくれる体制を築くってんなら読者からすればありがたいことだ、問題といえば買い支えようにも単行本が遅くなることではあるが・・・
- 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:58:20
- 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 04:48:21
移籍云々はともかく、今週も面白かった
やっぱこういうのが好きなんだよ俺 - 35二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 05:42:32
- 36二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:10:04
ソルキャはGIGAでページ増量やセンターカラーやりまくってたから扱い良くなりそう
- 37二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:26:03
- 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:48:31
やっぱり週間のスケジュールだと体調的に厳しかったのかな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:56:51
うーんページ増でもあと3話とも思えぬ
ソルキャコースで更に+に移籍かな
季刊誌3話分の時間があれば体勢立て直せるのでは? - 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:25:59
ブラクロ移籍悲しいけどしょうがないよね。ヒロアカも7ページだし週刊連載て大変なんだなと思った
でも、最後まで描き切ってくれるから嬉しい無理せず完結まで行って欲しい - 41二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:49:06
正直移籍自体は続き読めるんだってことで大変ありがたい
今週を見るとモルゲン意図的に殺されてませんかってなるんだけど
ルシウスはモルゲンの死因とか把握してルキフグスを受肉させたのかそんなことなく光魔法だから闇あてたろ精神なのか分からなくてルシウス怖すぎる - 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:26:16
闇と光の二刀流とか中二すぎる。だがそれがいい
- 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:44:17
ルシウス本体は高みの見物してて、ユノに二体回す程度だから余裕がありそう
一対三、四までやれば流石に手数が足りなくなりそうだけど、わざわざ二体に留める理由があるのかな - 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:36:23
モルゲンに闇魔法のルキフグスが憑いたか
というかちゃんと伏線はあったんだな、あのファウスト家を襲った靄は闇魔法のそれだったのか、そこ見落としたな
じゃあアシエは魔水魔法でも憑くのか?疑似的に水銀魔法を扱うようになるとか
残り聖騎士の最上位悪魔はルキフグス、アスモデウス、ベルフェゴール、アドラメレク(?)
さて、どうなる? - 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:47:48
そこまで分身を作ってなかった説…はないか
舐めプなのか分からないけどなんかルシウスって過剰に戦力使うイメージないわ
効率厨の極みみたいなイメージしかない - 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 16:27:25
電子で読んでるから問題ないけど少し寂しいな
- 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:04:31
ノエルのところは援軍無しな感じか
まあ因縁的にシルヴァ家一同で決着つける方が綺麗だわな
この辺の自力で活躍するのところが人気の秘訣なのかねえ - 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:37:49
魔法帝経由でモルゲンを嵌めた可能性はあると思う
- 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:23:27
GIGAに移るとしてどんぐらいの期間やるのかね
銀魂はそっからさらに追放されたし
1年で終わりそうな気もするが - 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:30:06
ルシウスは真面目にどこまでユリウスの記憶を把握してるんだろうな
本当にいい加減話して欲しい - 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:42:11
- 52二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:06:22
まだまだ描くことはあると思うんだけどなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:25:33
ノエルも黒く…?ってもう自分で黒くなってたわ
にょろんがツボ
アスタと再会が楽しみだしギガの連載も楽しみ
来年辰年まで続く夢が叶った - 54二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:11:15
ミモザ、ノエルとアスタが再開するシーンが早く見たい。泣き崩れてくれ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:06:42
ブラッククローバー大好きだからのんびりでもいいかれ満足するまでたっぷりやってほしい
- 56二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:00:12
ソウルキャッチャーズは移籍した後に更にジャンプラに移って完結させたから連載は一年以上続けられると思う
- 57二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 06:35:37
もしナハトが契約をしてたら影+闇+ギモデロらの特性になってたんだな
その場合今のルートになってなさそうだから物語少し変わるかな - 58二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:36:04
闇魔法の悪魔と来て、世界樹魔法の悪魔でも出てくるんかな?
- 59二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:33
ルキフグスってなんで闇なん?逆に俺なんで光だと思ってたんだろ
光が嫌い? - 60二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:46:11
- 61二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:48:17
- 62二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:23
- 63二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:13
- 64二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:09:25
闇なら隠すって感じだからなんか合ってるかも
- 65二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:13:38
今のところ
ルチフェロ(サタン):重力魔法(傲慢という高圧的なものから来てるものだと思われる)
ベルゼブブ:空間魔法(ユダヤ人を唆してキリストを冥府に幽閉しようとしたら死者を解放され、逆に最後の審判まで閉じ込められたことが空魔掌握の元ネタだと思われる)
ルキフグス:闇魔法(別名のLucifuge(光を避ける者)からだと思われる)
アスタロト:時間魔法(過去と未来を見通すと言われたからだと思われる)
アスモデウス:???
ベルフェゴール:???
バアル:大気魔法(嵐の神とも言われたからだと思われる)
アドラメレク:???
リリス:魔氷魔法(不明)
ナハマー:魔炎魔法(不明)
だな - 66二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:23:58
こう見ると、下位の最上位悪魔は自然系統の魔法にも見れるからアドラメレクも自然系統の魔法ってのもあり得る
でも、魔獣魔法、魔炎魔法と来て模倣魔法のそれっぽいのがないのが何かなぁ…強奪魔法とかないか?
そうなると鍵魔法がそれに当たるとも考えられるし…
- 67二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:34:09
- 68二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:48:28
- 69二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:59:24
世界樹は地属性派生の魔法属性で、スート:ダイヤは地のスートだから、モリスに憑いた最上位悪魔の魔法属性は世界樹で、マルスと戦うとかありそうだな🤔
正直アネゴレオンじゃどうあがいても聖域・冥域に到達できないだろうからモリスに勝てないと思うんだよな
それ言ったら縁はヒースを倒せたじゃねぇかって話になるが、憑いてた悪魔は上位未満の悪魔だと考えられるし、上位悪魔を浄化した場合、冥域の時ほどの別次元の存在になれず、冥域・聖域じゃなくとも殺せるようになるかもしれない、もしくは絶天の魔力密度なら冥域・聖域の魔法じゃなくとも上位悪魔に干渉できるようになるかもしれない - 70二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:03:44
- 71二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:21:02
モルゲンがルキフグスならアシエはメギキュラなんかね
メギキュラが死因になったアシエにメギキュラを受肉させるって如何にもやりそうだけどもし違ってたら驚く - 72二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:22:29
- 73二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:25:49
- 74二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:28:24
続きが気になり過ぎで苦しい…
- 75二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:34:23
アシエに憑いてる悪魔はアスモデウスかベルフェゴールのどちらか
鋼鉄vs水、剛性vs柔性みたいな感じではあるが、もしかしたら疑似水銀vs水になるかもしれないから魔水魔法の使い手の悪魔が憑くかもしれない
モリスはもしかしたらマルスとも戦うことになるかもしれない
地の精霊を宿し、更なる硬度を得て、改造魔法を無効化できるようになったが、地属性の派生属性である世界樹魔法を扱う最上位悪魔を宿し、マルスの天敵にもなるかもしれないが、その世界樹をアネゴレオンの炎で燃やすとか? - 76二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:41:41
模倣(黄瀬)と来て強奪(灰崎)みたいなの来ないかな?
- 77二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:49:41
見えそうですねぇ…ナニがとは言いませんが
- 78二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:53:31
そうなってたら黒い光と黒い闇で黒い闇影と対峙することになるな
- 79二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:56:42
- 80二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:10:33
聖騎士アシエが出た瞬間メギキュラ言われてたけどオリジナル悪魔だからわからんな
わからん - 81二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:18:44
- 82二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:24:52
- 83二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:35:42
アスタとリーベに関しては一応リーベと同じ形の角と別の角があった
アスタは未だに出生が謎で父親が分からない、だが仮に親になれるとしたら莫大な魔力を有した者か時間魔法のように時を止められる特異な者ぐらいだろう
仮にアスタがリチタとユリウスとの間の子なら、最上位悪魔の力の一端を宿しているため、悪魔同化時に角が2~3本増えることに説明がつかないか?そして、ルシウスは角が2本しかない理由にもならないか?ルシウスの場合はまだ半分以下しか力を出してないからかもしれないが
そしてベルゼブブとシスター・リリーに関しては、ベルゼブブは心臓の悪魔をゼノンに与えていたため、実はベースは上位悪魔以下で力のみをシスター・リリーに与えてたかもしれない
その根拠として、ヒースやユルル、シスターリリーには角が2本しかないが、モルゲン達には角が4本ある
最上位悪魔憑きは力のみを与えてられていても魔法属性は2つだが、上位以下の悪魔憑きの魔法属性は一つじゃないだろうか?
- 84二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:44:03
アスタが本当に人間かどうかはさておきルシウスは真面目にどんな気持ちだよ
排除成功したのにアスタに感化された人間に押された挙句本人登場ってお前 - 85二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:58:12
わからん…ツノに関しては先生のノリで色んなツノが描きてえだけなのかもしれない
マジで冬まで読めないの?ツノ生えてるかも - 86二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:09:18
ずっと思ってたことなんだがアスタとユノって対比されつつも同じような戦法とか身に付けてるんよ
なのに今でも回収されてないことがあるんよ
今になってもアスタは魔導書をもう1冊授からない
魔力に恵まれなかった白髪の反魔法の捨て子のチビと魔力に恵まれた黒髪の星魔法の捨て子の高身長
魔力を持たない反魔法の悪魔と魔力を持つ風魔法の精霊
悪魔同化して赤黒くなった悪魔憑きと精霊同化して緑に輝く白き精霊憑き
このように対比された側面を持ちつつも戦法は剣を扱い、空を飛び、味方をサポートし、敵にデバフを掛け、できることも戦法も似通ってる
ここまで対比させて魂と魔導書2つ持ちにしないのはおかしくないだろうか?
今のところ対比されていないのは「ユノの中のエルフの魂」と「ユノの出身身分(旧王族・グリンベリオール家)」、同じじゃない所は「魂と魔導書をそれぞれ2つ持たないこと」
僕はアスタが新王族・ゾグラティス家の血筋で、中に悪魔の魂を宿しており、魔導書二つ持ちになると思ってる - 87二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:32:48
ナハトを見れば分かるが、中位悪魔2体同時悪魔同化しても角4本になる
だがアスタは角2本のリーベとしか同化していない筈
なのにアスタはユノがスピリット・オブ・ゼファーを習得した時から角が4本ある兆しを見せていた
この時、ユノには自身の中にもう一人いることを自覚した
アスタも実は無意識にもう一人悪魔がいることを自覚したのではないだろうか? - 88二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:33:56
いや自覚したかどうかは分からんが、確かにリヒトの息子の魂が目覚めつつあった
- 89二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:37:16
アスタの父親についてはまだ触れられてないもんな。気になってるのがルシウスが44歳でリチタが享年26歳なんだよな。そしてアスタが18歳。
リチタが殺されたのは何年前かまではわからないけどルシウスと歳が近いのは間違いないはずだよな
- 90二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:48:27
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:53:03
- 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:54:30
すまん勘違いだった
- 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:55:16
プロフィールは登場時の年齢と見て間違いなさそうだよな。アスタとユノのプロフィールも15歳って書いてあったけど入団試験までに半年経ってるし星果祭の時はユリウスが16歳って言ってる
- 94二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:01:37
アスタが魔導書貰えたらルフィが突然白くなったみたいにならん?
いやーアスタは諦めない魔法でしょう?!ってならん?
反魔力付与なんて出来ちゃったからまあもしかしたら?
いやいやいや全然似てない似てないゾグラティス家えらいこっちゃまぁリチタに似ただけかも
新しいな… - 95二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:17:51
アスタは初期設定ではスタリアというファミリーネームだった
恐らく星を意識していた
反魔法を使うのは読み切り時点で決まってたのに星を意識していたというのは表紙に星が描かれた魔導書を授かる予定だったからではないだろうか?
5スートトランプでは5つ目のスートに星を持ってきたものもあるそうなのであり得ない話でもないと思う - 96二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:23:04
五つ葉になぞらえて剣も五本になるんじゃないかと思っていたんだがもう一本の剣がもう一つの魔導書に封印されてる可能性はあるんじゃないか?その一本を収納するためだけの魔導書なら授かっても影響ないだろうし
- 97二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 02:06:26
ルシウスが44歳で漆黒の三極性の年齢が-なのも気になるよな。スペード王国を侵略した時ユノが赤ん坊だから26.7歳としてダンテは当時23~25くらいか?となると現在は41~43くらいのはずだけどなんでわざわざ伏せるんだろう?
- 98二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:30:38
なんでルシウスは偽名まで使って他国に来たんだっけ?
苗字はともかく名前はルシウスのままでも良かったのに
他国までルシウスゾクラティスの名前が通っていたんか - 99二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:31:07
- 100二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:37:11
ルシウスとユリウスは別人格、ルシウスは黒髪、ユリウスは明るい髪色
ルシウスの魔導書はユリウスの魔導書のスートもあるからなのかあんな重ねたような形で、その影響なのか、ユリウスの魔導書は表紙がない - 101二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:52:34
あれマジでショックだったわ…忘れかけてたけど
- 102二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:53:26
- 103二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:15:07
- 104二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:32:38
おいおいおいおい期待させないでよねぇ?!
- 105二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:36:30
- 106二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:21:52
ユリウスはアスタロトなんじゃないかってネットで見たんだけどワンチャンあると思う?
アスタロトの従魔によって生まれたのがユリウスならユリウスだけ42歳でルシウス本人は年齢不明なのもあり得そうだと思って - 107二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:48:37
そうそうそゆことそゆこと
エルフの時とかユノ、パトリ&ウィリアムみたく、ルシウスにはもう一人の魂がいて、それがユリウス
クローバー王国魔法帝は後者のユリウス、今好き勝手に世界滅ぼそうとしてるのが前者のルシウス
- 108二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:55:59
それは100%ない
ルシウスがゾグラティス家でも特異な存在だった由縁は歴代最高の悪魔憑きの才能だけでなく、生まれつき魂を2つ有していることにあった
そしてそのような力を持って生まれたルシウスは自問自答を繰り返し、自分が生まれた意味の答えを導き出すためにアスタロトを従魔した
その後、計画の一端でユリウスにアスタロトの時間魔法を与え、記憶を弄り、クローバー王国の魔法騎士として活動させた
ただユリウスも何か策を練ってたのか、リチタとの間に子供を作り、アスタロトの力の一端を継いだ子供が生まれたのかもね、魔力はリチタの体質の影響で恵まれなかったのだろうが、本来なら莫大な魔力を有していたのかもしれない
偶然が重なって、反魔力を最上位悪魔の魔力量並みに増やす体質に生まれたのかもしれないな
- 109二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:00:41
今のアスタって最早最上位悪魔と同じことしてないか?
スペード王国の悪魔憑きは何の悪魔に力を与えられてたかはよく分からないが、40%だとか言ってたから同じ最上位悪魔から力を分け与えられてたのではないだろうか? - 110二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:45:48
ここに来てアスタは血筋故に~って展開はないと思うが、もしかしたらユリウス自身は悪魔憑きの才能がなく、アスタは最上位悪魔の力を受け継ぎつつもリチタの体質の影響とユリウスの才能のなさがマイナスに発揮されて魔力にも悪魔憑きの才能にも恵まれない最上位悪魔を秘めた人間なのかもしれないな
- 111二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:51:28
アスタって人間なの?
- 112二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:01:58
まぁ少なくとも半分以上は人間だろうな
- 113二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:34:57
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:37:31
ミモザもなんか強化来るかな。ルージュが暴牛オンリーなのは妥当だけどアスタの反魔法は龍の発言的に一花も付与できるっぽいしミモザとかクラウスとかレオとかその他団長にも付与できるのかな
- 115二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:55:21
- 116二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:54:01
回復はそうだけど防御系の魔法とかあってもいいんじゃないかな。それならサポートとして前線にも立てるし