- 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:18:19
- 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:18:51
あーなるほどね
夢の風景はどこかで見たと思ったら、うろミラのフォッグ・スモークがなんかやらかしてどこかの町に追い詰められた時のアレじゃん
なるほどねー - 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:18:52
急にギャグになってクソ笑った
- 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:19:56
- 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:20:18
やっぱカンシはこうでなくっちゃな!
- 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:22:02
何が!?
誰と誰!? - 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:26:03
- 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:29:50
突然のうろミラ供給に驚きを隠せない
- 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:31:33
意外と早く決着ついたね
基本的に1人2〜3話でモイちゃんだけ4話くらいかな - 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:31:43
今週以上の地獄やん…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:32:55
ロマンちゃんは現実世界の画風すら操るからな
彼女は彼女の夢の中で創造神になってそう - 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:33:04
まさかのうろミラ作者の素顔公開
- 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:34:18
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ…ウィッチウォッチを読んでいたと思ったら気付けばうろミラ読んでいた
何を言ってるか分からないと思うが俺も何が起きたのか分からない 何だこれは…(困惑) - 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:34:24
先生(先生)かと思ったら先生(真)だった
- 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:35:24
ギャグに伏線を仕込むと気づかれにくいってこの漫画で学んだけど
ギャグにシリアス編での勝ち筋を仕込んでんじゃねえよw - 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:38:14
前回のザック裏切りと今回の間になにがあったんだ!?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:41:24
隠晦との関係も、もともと繋がってるようなそうでないようなそれっぽい伏線的ななにかがうっすら張られていたものの回収回だったからな
というかここに来るまで展開が読めなくてフラストレーション溜まってたからな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:42:51
- 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:45:00
うろミラにカンシモチーフのキャラが出てくるってこと?
胸熱すぎる - 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:45:34
うろミラの強火オタクか!?と思ったら原作者そのもので2度笑った
誰も予測出来なかっただろ今回の決着! - 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:45:50
いつの間に喋れるようになってるロボザックで駄目だった
- 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:48:21
強固なイメージから作り出されるフワッフワした漫画
うろんミラージュ - 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:48:24
今週これウロミラとウィッチのコラボ?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:49:16
だとしても新キャラ作るのは強火すぎるだろ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:56:53
もしカンシがうろミラ新キャラのモデルに採用されたとして、それが自分の学校の生徒と知った時のクックと先生はどういう行動をとるんだろう・・・?
- 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 00:57:24
前回との温度差で風邪ひきそうになったわ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:22:42
声出して笑ったわめちゃくちゃ面白かった
- 28二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:25:18
ここから真剣勝負と思わせてのなんかたくさん出てきた!はズルすぎるだろ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:26:27
前話で決着ほぼついてたとはいえ急なうろミラは笑った
- 30二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:26:41
ボーボボワールドは流石にかわいそう
- 31二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:26:55
小麦のカンシの報告がひでぇ
やる時はやる部分見せてなかったから油断させたけど - 32二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:31:08
どう考えても真面目な反撃の流れだっただろw
- 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:32:30
何度も出されると飽きそうなもんなのに毎度タイミングが絶妙すぎて笑っちまうんだようろミラ回
- 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:36:23
- 35二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:37:59
- 36二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:38:38
「土足で人の夢に踏み込んだ結果や」は正論なんだけど、自分のフィールドだと思ってた世界がうろミラに支配されたのはちょっとだけ同情する
あの作品は新規には刺激が強すぎる - 37二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:40:01
- 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:41:22
あの4人を味方につけるノリの良ささえあれば…
- 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:41:45
今回のこの展開を予想出来た読者はいるんだろうか…
- 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:56:24
- 41二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 01:59:38
前回時点で「これ来週うろミラ作者の夢の中でうろミラキャラとカンシが共闘して勝つんじゃない?」って言ってたら頭のおかしいやつかぶっちぎったうろミラ狂信.者だよ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:00:09
しかもうろミラのコンセプト?通りなんかぼやっとしててよく分かんないけどちょっと分かるような感じがクセになるからずるいわ普通に連載で読みたい
- 43二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:00:42
真面目に今回感心したわ
面白すぎる - 44二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:03:19
夢を操るタイプの敵に対して初期のギャグとかあちこちばら撒いた伏線拾ってくるの結構な発明では?
シリアスになり過ぎないようにする調整としてはなかなか責めてると思う - 45二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:05:38
ロボ子は多分どっかでやると思う
- 46二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:10:31
- 47二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:16:36
逃げた悪役が人質に返り討ちにされるあるあるをボーボボみたいなテンションで昇華しやがって
- 48二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 02:51:09
- 49二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:05:25
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:28:49
- 51二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 03:44:48
「波風立てれば耳そばだてられる」って要は
噂をすれば影みたいなことだよな
ザックさんにしては分かり易いな - 52二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 05:28:06
そういえばちょっと前ここの掲示板に「うろんミラージュのキャラに鬱展開ぶっ壊してほしい」みたいなこと言ってた人いたな。
- 53二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:33:57
次回、ケイゴvs小麦に戻るのかな?
なんとなくだけど先にモリヒトvs嵐の方やりそうな気がする - 54二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:50:48
カンシの夢に入り込んで徐々にカンシの居場所を奪っていくやり方は狡猾だったけど、どうしたら良いかわからないうろミラワールドに飲み込まれるのは因果応報で面白かった
- 55二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:00:12
仮に早バレ踏んでも信じなかったと思う
「夢の魔女はうろミラ作者の夢に入り込んで決着」とか言われても - 56二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:25:45
夢の魔女くん見た目が派手なだけで性格は見下し系の陰キャだからな…
- 57二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:35:40
そういや夢の魔女には回想なかったな
結局何があって美少年だったのがあのパンク顔陰キャに - 58二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 09:14:22
それGS美神の冥子や
- 59二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 09:16:16
ホライズンもなにかの伏線になるのか
- 60二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 09:24:14
最初はこんな決着あり? って思ったけど
勝負自体は前回でほぼ付いてたようなものだし、ここからまた苦戦するよりギャグ展開の方がいいか - 61二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 09:28:26
この作品でうろミラやっている裏で
呪術廻戦もうろミラやっててなんか笑った - 62二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:17:16
- 63二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:20:34
ただあやふやでふわふわしたやり取りしてるイケメンキャラ漫画ではなく
しっかりとした土台のある世界観を構築したうえでキャラにあやふやなやりとりをさせてるってのは人気漫画として説得力が増す良い展開だったな - 64二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:27:50
- 65二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:38:50
でもフォッグ・スモークとして夢幻流星嵐を受け流し、返しの大技でカンシに深手を与える演技力があれば勝てたんだよ
自分が夢を支配して絶対的優位に立つルートしか妄想できなかったのが今回の敗因 - 66二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:42:28
頭の中の領域の押し合いで圧勝する漫画家怖い
- 67二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:39:22
人の夢を間借りしてる奴が常に妄想を具現化している人間に勝てるはずもなかった(そういう話でいいのか…?)
- 68二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 17:21:46
- 69二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:30:44
もともとカンシの夢にいた時も夢の中なら思いのままって感じじゃなくて、時間をかけて認識をすり替えることで支配権を奪うって形だったから、イメージの強い人の夢を操るには相応の準備がいるタイプなんじゃないかなあ
勝ちを確信したところで逆襲されて冷静な判断力を失ってたのかもね
まあ、作戦上撤退が許されるのかとか、それにしたって寄りにも寄ってこの夢に入っちゃうのは運悪すぎるとかあるけど - 70二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:33:30
夢の魔女がうろミラ既読者だったら対応出来たかも知れなかった
うろミラ読んでなかったのが敗因ですね…… - 71二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:37:58
前々回が微ホラーみたいな流れだったのに
気づいたら敗因及び勝因がうろミラになってて訳が分からない - 72二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:46:31
これで和解か扱いの差で一悶着ギャグ回あるか
- 73二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:06:43
- 74二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:58:43
これ今後カンちゃんがコスプレして売り子やらされる回あるやろ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 05:45:49
先生がカンシと新キャラ見比べて「似てるわね……」ってなる回あるだろこれ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:20:00
どこかの掲示板で『うろんミラージュ 天狗消失編』ってコメした俺は気を失ったわ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:35:18