- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 14:50:41
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:02:00
ゼルダの伝説風のタクトのガノンドロフ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:02:50
ポケモン剣盾のダンデ戦
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:03:09
テイルズオブエクシリア2ラストバトルのようやく再会を果たしたエルとルドガー、そこからエルの名前を叫ぶルドガー、満を辞してのフル外殻、胸熱BGM、からの腹パンゲームオーバー
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:03:50
BW2のチャンピオンアイリスかな
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:04:31
テイルズオブジアビスのアッシュ戦
BGMが主題歌アレンジで「meaning of birth」は反則 - 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:05:23
バトル・VSロードブレイザー
- 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:07:19
これはパルテナ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:07:21
ライバルにチャンピオンを倒される→敵のアジトにカチコミ→ライバルの凄惨な過去を知る→ライバルとの最終決戦!→黒 幕 登 場でなだれ込むゲーチス戦かな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:09:51
ペルソナ3のニュクス・アバター
全ての人の魂の戦い - 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:10:44
ザ・ワンダフル101
・ダイクーオロチ戦
・ダイジャ戦
・最後のqte
の3シーンはマジでテンションが上がりまくった - 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:12:06
FF14のハーデス戦
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:13:50
モンハンワールドのミラボレアス
むこう10年はモンハンであれ超えるイベントないと思ってる - 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:15:41
- 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:16:02
3DS版ガンヴォルト爪GV編パンテーラ戦は盛り上がった
なおハミング - 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:17:47
- 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:21:07
変化球ストーリーBWの続編、最初で最後のナンバリング、ドット最終作のチャンピオン戦が全力でポケモンバトルを楽しむってのがほんといいよなぁ。BGM、背景、アイリスの衣装・キャラ・パーティー全て完璧だ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:31:33
星のカービィトリプルデラックスのクィンセクトニア戦
最後の朝日をバックに戦うシチュエーションが勝てる気しかしないBGMも相まってテンション上がりまくりだった - 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:31:53
サンズ戦かな〜
- 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:36:36
エースコンバット0のピクシー戦
闇堕ちした元相棒との決闘!見たことない戦闘機!最高級のBGM! - 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:50
モンハンは4のシャガルマガラも好き
- 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:51
ダーククッパ戦
クッパカッコよ過ぎ - 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:39:11
SEKIRO一心一週目は自分のスキルもまだまだだから倒せたときが感動だったわ
4連戦つらかったのが周回重ねると楽になっていくという感動もある - 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:39:37
- 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:41:57
テラリアのツインズ
空に足場かけないで陸そのままの地形で戦うかつ初のメカニカルボスだから装備とかもキツい状態でギリ勝てたのがめっちゃ嬉しかった。 - 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:44:30
- 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:46:32
アークザラッド2のガルアーノ戦だな
アルディアとか白い家とかでやられっぱなしだった感じだったから、ついに敵の幹部に一矢報いられてめっちゃ燃えた - 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:47:20
- 29二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:48:40
テイルズオブエターニア ゼクンドゥス戦
- 30二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:48:58
- 31二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:51:19
イン・ザ・ファイナルとかいうタイトルからもうカッコいいラスボス戦BGM
- 32二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:54:16
最高‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
説明‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎不要‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
マジで、ここまでの物語を追って、「うしおととら」を見守ってきた人たちならわかると思う。この万感の思い。
長い、永い夜の中で潮もとらも傷つけられて、傷つけあって。その絶望の永い夜が明けたあとにこのセリフがきた
もう声が出なかった。声なんかに感情を込めて外に出すのがもったいなかった。あの感情を感慨を全て自分の中に抑え込みたいと思うほどに心が燃えた。
本当に、最高で、最善で、最大で、最強の結末。
時間の都合でうしおととらしか読めてないけど他のジュビロ作品も追いたいなって思えたほど。マジでこの作者の作品は心が揺さぶられる - 33二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:54:42
FF6のめがみ戦
適当な編成で行ったら控えばっかりのパーティで戦うことになって超苦戦
2人死亡、ウーマロゾンビ、ティナ瀕死の状態から、ウーマロがゾンビ化する前に入力されていたと思われる攻撃がめがみにヒット、それで倒せた
これほどの辛勝は後にも先にも経験がない - 34二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:55:34
逆転裁判2のオートロ
スカッとするよね - 35二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:58:01
- 36二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:01:05
FGOのゲーティア戦
マシュとロマンの繋いでくれた戦いの場、それに加えて色彩のオーケストラアレンジで涙腺ガバガバになりながらプレイした
人類悪から人間に戻るくらい心に残ってる - 37二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:03:59
- 38二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:05:28
ポケモンならSMのククイもなかなか
- 39二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:10:54
- 40二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:11:03
- 41二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:19:21
- 42二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:21:59
(思い入れが多いのでちょっと文がそれに応じて支離滅裂になってます。ごめんなさい)
僕のヒーローアカデミア
僕のヴィランアカデミア編より
ここを読んだ時の気持ちは、言葉に仕切ることはマジで難しい
初めて、生まれて初めて漫画作品で好きになった悪役がヴィラン連合なんですよ。だからここの辺りがヴィラン連合メインってだけでももう嬉しかったのに
マジでここをみた瞬間を思い出すたびに胃がなんだかわからない感慨でスーッと冷える。
最初出てきた時は何にも魅力を感じなかったのに、大っ嫌いなキャラだったのに、出久たちと戦う中で、問答する中で成長して、どんどん魅力的になって。その末のコレ
本当に、この歪すぎる世界がキラキラして見えてしょうがなかった。歪んでるのに、紛うことなき悪なのに、困難に笑って立ち向かっていく魔王の姿が、本当に好きじゃ足りない。愛してる。
僕の魔王様 - 43二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:28:32
モンハンライズのナルハタタヒメ
なお一人で挑んだ1戦目はBGM切り替わってから負けた模様 - 44二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:43:12
FGO7章のティアマト戦
キングハサンが冠位を捨てて人理に助太刀してくれるシーンがクッソかっこよかった - 45二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:56:54
龍が如く0 ラスボス
意外な人物だったけど前口上とBGMで一気に引き込まれた。若かりし頃とはいえ桐生さん相手に殴り殴られの戦いそして決着までが熱かった。当然のように久瀬の兄貴も大好きです。 - 46二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:01:00
ロクゼロ3のオメガ戦かな
ちょっとX時代の面影のある技を使ってくるのが良い - 47二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:04:16
これはアトラル・カ
英雄の証流れてからは負ける気がしなかったわ - 48二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:06:05
龍が如く7 荒川真斗戦 ここでついに本名に戻るわBGMすごいわで鳥肌立ちっぱなしだった 煎餅屋の光に消えたけど
- 49二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:06:50
風のタクトのガノンドロフ戦
あの時点で既にもうガノンドロフの野望は潰えててただ意地を貫き通すためだけに戦いを挑んでくるのが熱い
他作品のガノンドロフと違って魔獣形態に変身せず人型のまま剣での勝負のみなのも好き
あとBGMがマジで良すぎる
.biz&from=0 - 50二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:16:00
- 51二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:20:49
幻想水滸伝IIのルカ戦かな
最大6人編成の3パーティーで連戦→一騎討ち→まだ倒れない
ってのがルカの強さがよくわかるしいつ倒れるんだよって焦った - 52二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:21:50
白き鋼鉄のXのラスボス。
本来ならありえない敵で
衝撃の真実を知らされて
いままでは侮蔑のセリフ
だったものが虐げられた人達への
怒りのセリフになるが熱かった。 - 53二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:25:36
隻狼の剣聖・葦名一心戦
モーションが本当に素晴らしくて単なるアクションゲームのボス戦ではなく剣豪と向かい合ってるような緊張感と脳汁が溢れてくる最高の体験だった
今でもたまに起動して何回か一心と戦ってるわ - 54二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:25:49
DMC3ラストのダンテVSバージル
- 55二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:26:32
ダクソ3の王達の化身
無印で行われた最古の火継ぎの再現で向かった先で無印のプレイヤーと戦い後半戦では無印ラスボスのグウィンに変化するとか王道ながら激アツ - 56二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:26:41
最近だとアライズのラスボス戦が演出良くて熱かった
- 57二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:28:45
ブレワイのガノン戦はちょっと涙が滲んでくるくらい感動したな
BGMとシチュエーションが美しすぎる - 58二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:28:48
- 59二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:02:56
ビルダーズ2のラスボス戦
BGMが序曲でこれで終わりじゃなくてこれから始まる感が最高に熱い - 60二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:09:27
シルヴァリオトリニティの
「灰と光の境界線を今こそ二人で探しに行こう」
→章第「灰と光の境界線─Ashray Horizon─」(主人公の名前がアシュレイホライゾン)
→最終能力の詠唱「──是非もなし、共に生きよう優しい渚。お前の全てが必要だ」(ヒロインの名前がナギサ・奏・アマツ)
の流れが好きすぎる
裏で主題歌のアレンジが流れてるのも完璧
そこからさらに主人公の能力で前作の能力勢揃いして合体技とかやってたからほんま熱かった - 61二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:09:50
- 62二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:14:04
ロボボプラネットのカービィハルバード以降全部
というかロボボアーマーがハルバードをスキャンした瞬間に脳を通さず声が出て震えた
あのトンチキデザインも何もかもかっこよく見えた - 63二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:16:07
ブレワイはルッタ戦が好きだな
BGM好きだけどシド王子の熱い音声が無いと物足りないからもう一回やりたい - 64二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:16:17
トトリのエビルフェイス戦
opアレンジbgmが長い旅の最後を彩る燃えるシチュエーションだった - 65二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:17:27
キンハ3のサイクス戦
ロクサス復活からの激アツ曲でシオンロクサスソラの3人で戦うもんだからテンション上がりっぱなしだった、いざ始まってみるとうおおおおぉ!?ロクサス強えぇぇ!?で訳わかんなくなった
- 66二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:17:34
- 67二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:17:46
SEKIROの葦名一心
参れ、隻狼!と言い放つシーンが胸熱
作中で隻狼とよんでくれる唯一のキャラだからタイトル回収も兼ねてるのも燃えるポイント - 68二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:19:04
百竜の淵源戦
自分にはBGMが神がかってた - 69二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:20:21
ゴースの遺児戦
情報量の多い、言い方を変えればごちゃごちゃしたヤーナム市街から
行き着く先がなんにもない漁村の果てという対比が好き - 70二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:30:23
- 71二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:34:22
マザー2、FF10、MGS3、ゼノブレのラスボス戦
ラスボス戦がひと際盛り上がるように仕上げてあるの好きなんだよね - 72二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:36:59
仮面ライダーオーズの真木グリード戦
- 73二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:57:51
「うたわれるもの 二人の白皇」のラスボス戦。
今度アニメがやるから内容は自重するけどあのバトル開始から完結の流れは最高だった。 - 74二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:37:58
ダクソ3のゲール爺戦。正気失ってたボスが戦いを通じて目的思い出して熟練の技術使ったガチンコバトルするの大好き
- 75二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:39:48
東方妖々夢の反魂蝶
- 76二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:47:37
- 77二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:04:16