ゴーカイジャーを観た

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:39:59

    今大河で出てる山田裕貴さんの代表作らしいのとスーツが格好良かったのとで一気観しました。

    マーベラス:最初船員皆に後方彼氏面してくるじゃんと思ったけど格好良いからしゃーねーな。バスコとの決着で覚悟決まりすぎてビビった
    ジョー:暇さえあれば筋トレしてる。一番マーベラス強火坦と思ってたが割と皆どっこいか?手作りお菓子駄目になって凹んだ所可愛かった
    ルカ:如何にも義賊って感じ。ハカセとのやり取りで毎回気ぶりました。スタッフにここ推してる人確実にいるよね?ご馳走さまです
    ハカセ:一癖あるアクションが面白くて好き。最初の大いなる力獲得でメイン回なの嬉しかった。でもチェック柄&チェック柄はダサい
    アイム:ほんわかお嬢様だけど都合の良い勘違いにちゃっかり乗るのは海賊やってるなって。コスプレ回のスタッフノリノリだったろ
    ガイ:元気一杯でよろしい。初期メンに足りない所補完してくれた感ある。変身できなくなってヒーローとは何かを改めて考える回が特に好き

    みんな気持ちの良い奴らで楽しかった
    劇場版と10周年作品はこれから観る

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:50:07

    イエローは地味に声聞く機会が多い人なんだけど、名義が違う上にゴーカイの時の声で演技あんましないから初見じゃわからんすぎるよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:49:18

    良いだろ?豪快な海賊だぜ
    ちなみにマベちゃんはジュウオウジャーにも出るぞ!
    10年目の奴はその後に見ることを進める

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 10:55:20

    待て待て
    ジュウオウジャーとテンゴーカイジャーの前にスーパー戦隊最強バトルも忘れるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:22:48

    ゴーカイジャーは良いよね…最終回のゴーカイチェンジラッシュまじで好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:53:00

    食って寝たら治る

    本当に治るのか……

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:56:29

    マーベラスはゼンカイジャーvsキラメイジャーにも出るぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:40:37

    ゴーカイジャーはレジェンドに頼りきりじゃなくて海賊たちのキャラも立っててメインストーリーもちゃんと面白いのが偉い

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:58:47

    >>8

    ぶっちゃけゴーカイチェンジいらねえよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 14:10:06

    >>9

    まあ荒くれ者の海賊達が先輩戦隊に認めてもらうってだけなら確かに大いなる力だけでいいかもな

    でも最終回遂に強化形態へとゴーカイチェンジしたときの興奮を考えると欲しいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 14:23:50

    >>2

    アイマスやらガンダムやらをはじめとした大手作品に出まくってるし今の声優の中じゃ割とかなりの実力派なのよね

    キャラによって声の高低をガッツリ変えて、かつその声のままキャラソンも歌えるからキャスト欄見るまで断定が難しい声優でもある

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:04:31

    全員で行動する時はジョーは率先して殿やりそうだからそうなるように演じてるって話好き

    たしかに大体最後尾なんだよねジョー

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:08:29

    最終回の地球の去り方は最高オブ最高の完璧なラストだった

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:10:49

    でもジョーとマーベラスは特別な絆感じるよな
    「お前の目が気に入った」いいよね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:25:29

    >元気一杯でよろしい。


    わかる……(わかる)

  • 16123/08/21(月) 18:32:07

    びっくりするほど他シリーズに出張してる…確かにクロスオーバーしやすい設定ではある
    登録してる配信サイトで観られたら良いんだが

  • 17123/08/21(月) 18:36:12

    あと敵サイドはシンプルにワルズ・ギル様かわいそ…ってなった
    信用できるの精神含め改造されたバリゾーグだけなのいくらなんでもだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:39:38

    >>17

    父親と父親の側近からはきちんと愛されていたし期待に応えようと頑張ってはいたんだ

    ただ自分の部下に恵まれなかっただけで

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:58:08

    アクドスからしたら

    戦力ない地球の支配なんて簡単だし戦果で箔つけるのには最適だろう
    でも一応優秀な奴らをボディガードにつけておくか
    まあ地球支配はワルズだけで大丈夫だし奴らもワルズを蚊帳の外にして自分らが作戦たてるとかせんだろ

    だったのかもしれない
    あくまで期待してたのはワルスギルの盾になることだけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:48:11

    グレート合体の主な部分とマッハルコンとカンゼンソウルとか
    当時ゴーオンジャーが滅茶苦茶売れてたの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:50:17

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:55:19

    >>16

    ちなみに登録している配信サイトって?アマプラかな?

    上で挙げられた作品はPrime Videoのラインナップにあったけれど別途追加料金がかかるっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:05:23

    スレ主は特に好きな回とかあるん?
    俺はシンケン回の後編とハリケン回の後編が好きや

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:13:32

    スレ主じゃないけどライブマン回好き

  • 25123/08/21(月) 20:49:54

    好きなのは最初に挙げたガイが変身出来なくなる回とか、アイムが誘拐される回、ルカの幼馴染みの富豪が出てくる回、ジョーとバリゾーグの因縁が判明する回、マッハルコン加入回とか辺りですかね
    登録してるのはU-NEXTですね。最初アニメ目的で登録してるから最近の特撮ラインナップに乏しくて変えるか迷ってたり

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:55:00

    >>23 >>24

    スレ主ではないけれど、シンケン回・ライブマン回いいよね…

    自分は他にタイム回が好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:21:57

    いいよねゴーカイジャー
    みんなマベちゃんが大好きでマベちゃんもみんなが大好きな仲良し海賊
    鎧くらい押しが強い子じゃなきゃこの中に入れないよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:25:19

    当時子供だった俺はこの前やってたテンゴーカイジャーをバイトした金で家族を連れてって皆で見たんだ
    とてもよかったから、配信なりレンタルで見るのをオススメするよ
    ジョーの撮影スケジュールは2日抑えるのが限界だったとか裏話がパンフにあって売れっ子だなぁ……ってなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:14:28

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:15:50

    >>9

    戦隊ネタがめちゃくちゃ面白かったのでいる

    「顔に漢字の書いてある追加戦士」の流れほん草

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:34:38

    ボウケン回でリュウオーンが復活したのが個人的に凄い嬉しかった。オリジナルと交戦経験がある故に、明石が目の前にいるのにゴーカイチェンジで現れたボウケンジャーを目の当たりにして

    『な、なんだと!?ボウケンジャー!!?』

    と驚愕するシーンで心に滾るものがあった。そうそうそういうリアクションが欲しかった!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:37:08

    >>31

    チーフには親しげに名前呼ぶけどゴーカイジャーはどこぞの馬の骨扱いなのが

    ボウケン本編のリュウオーンなんだなってなるよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:46:28

    >>32

    元々ボウケンが複数の組織が入り乱れる混戦だったのもあって、原作の大ボスの一角だけどプレシャスで強引に蘇生したって理由で単発回で倒されるのがギリギリ許されるラインにいる強さなのも凄く美味しいポジションだったと思うリュウオーン

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:30:53

    >>31

    こういうリアクションに対して「海賊版だけどな」って返し上手い!

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:33:14

    アイムの中の人引退されてるのにジュウオウジャー客演や10thでゴーカイジャーカムバックの度に復帰してくださってるの愛だよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:10:59

    アイムの人引退してたのか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:57:34
  • 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:02:52

    アイムの人は一時期引退してたけど、2020年から本格的に芸能活動に復帰してるんだぜ!?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:14:00

    >>25

    U-NEXTなら

    ・VSギャバン

    ・ジュウオウジャー

    ・スーパー戦隊最強バトル

    ・テン・ゴーカイジャー

    ・ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー

    どれも観られるっぽいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:42:02

    最初は「走のキャラ、ガオレン当時と違くない?」と思ったが

    歴代スーパー戦隊からスーパー戦隊魂を直接受け継いだ身でありながら
    直後のvsハリケンで宇宙忍者にガオレンジャーの力を奪われて後輩のハリケンジャーに迷惑を掛けてしまった負い目があるところに
    得体の知れない宇宙海賊がガオレンジャーどころか先輩後輩全員の力を持って天空島にやって来たとあっては
    そらナーバスにもなるよなぁと思い返した

    それだけに誤解が解けた後の
    「見てるんだろう、ガオライオン…!!お前はどうする…?」
    が熱い

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:46:18

    ゴーオンジャーとボウケンジャーの回好き
    どっちもそれぞれの戦隊の特色が色濃く出てるから実質続編みたいなもんじゃないかって思った

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:54:58

    >>41

    チラカシズキーの「そうきたか」感

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:27:05

    ジェットマンの回が特に好き
    結城凱がもうかっこいいのなんの

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:01:13

    ゲスト単発回とか劇場版スポット参加とかだと「なにこの…なに?」な脚本書きがちな井上敏樹御大が珍しく手放しで面白いと思えるものを書いてくださったやつ

    >>43

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:24:40

    ゴーカイジャーのおかけでタイムレンジャーのドモンに現代人の奥さんいること知って今YouTube配信を面白く見てるよ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:30:25

    >>40

    メタ的な事を言うとこの頃はレジェンド達をいかにもレジェンドって感じに描写にしてたからキャラが違うって感想は間違いない

    某猿顔がその辺を完全にぶっ壊して以降は方向性を変えたので先に出た人らの中には「俺も自由にやりたかったなー」と言ってた人もいた気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:33:55

    「魔法を忘れた魔法使いさ」も成長したなって言えばそうだけど
    キャラ違うわな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:14:05

    ジェラシット登場回のカーレン回好き。カオスすぎて。まさかカーレンジャー本編があれ以上にカオスだとは思わなかったけどな……!!おかげでカーレンジャー完走した後にゴーカイカーレン回見直したら「なんか大人しいな」と感じてしまった………十分カオスなんだけどね!

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:47:21

    >>45

    割と真面目に笑えないネタにされてたからフォローとして完璧だったよタイム

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:45:30

    タイム回よかったよね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:08:16

    たった1話でタイム、ゴセイ、シンケン、カクレンが絡んでいるという贅沢回

    マトリンティス怪人第1号のショットのザンKTがアホみたいに硬かった理由ってコレかよwと思った

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:10:47

    >>44

    凱は死んでるから出ないって言ってた若松さんを俺が書くから出ろって引っ張ってきたんだっけ?

    毎日墓参りに来ている20年経っても変わらない絆にグッと来たなあ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:29:38

    >>52

    メインライターの荒川さんも出さないって言っていたんだよね

    そんな中でやったヤクザは凄い


    あと、その回のブラックコンドルのアクターも当時の担当してた方なのも粋

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています