- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:30:27
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:34:49
神龍寺と王城の方が正直最強の敵感はあった
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:35:04
両面でるレギュラーが圧倒的過ぎて多少負担がかかろうとそいつら以外選ぶ理由が無いんやろ(え?競技は故障上等のアメフト?……うん。
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:16
1年組を除けばこいつが恐らく1番強いってのもなんか微妙
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:27
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:38
本物のアイシールド21とかいうクソ美味しいポジションやったのに、パンサーに格の違い見せつけられて逃げ帰ってた悲しい過去あるの何なの……
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:40:39
そりゃまぁ玉石の日本のなかから限界まで玉集めたあとそっからまた玉石振り分けるをしてきた結果だからな……
鷹や大和も両面しなきゃならんじゃなくて両面できる前提のプレイヤーだから出ずっぱりなだけだし、絵面が地味な点以外はまぁ最強でいいよ…… - 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:41:39
層が厚すぎて、場面ごとに選手を切り替えて
使ってるイメージ
強いのはわかるけど
今までの敵がなんやかんや必死なのに対して
余裕綽々でなんか魅力がなかった - 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:43:00
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:43:04
西はもちろん東からもスター選手をかき集めた実質オールスター……のはずなんだけどね。いやまあ凄い選手が揃ってるのは間違いないんだ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:43:21
アメリカから強いやつガンガン連れてきてるとかでよかったと思う
- 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:06:51
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:08:13
序盤に圧倒されて終盤大逆転はあんまりやってほしくなかったな
普通に接戦が良かった - 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:09:01
- 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:12:26
- 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:12:48
- 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:14:39
- 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:42:57
アメフト的には倒れないってマジで反則的な強さなんだ
ただ村田の圧倒的画力で奇策を描いたアイシールドの日本編ラスボスとしてはどうしようもなく地味なんだ - 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:48:02
全部読んだはずなのに、このチームのことよく覚えてない
- 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 02:13:54
でも、最後に60ヤードマグナムで決めたのはかなり好き。
- 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 02:17:11
- 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 02:20:08
泥門に負けたのに関東オールスターで挑んだら勝負にならんべ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 02:40:37
そもそもあの時の泥門が疑似関東オールスターなもんやし……
- 24二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 03:18:19
- 25二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 06:14:21
花梨は完全にアイディア先行で持て余してる
あの時期、単行本おまけでガオウに不満あるような描写もあったし、いろいろ上手くいってなかったんじゃね - 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 06:37:52
鷹がいる以上、身体スペックの差って関係ないから
- 27二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 06:39:01
峨王による圧倒的暴力のインパクトがあって泥門と同じ成り上がりチームの白秋の方がラスボス感あった気がする
- 28二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 06:45:08
美少女キャラ入れたのにオタクに滅茶苦茶不評なんだからこれ女性ファンにはびっくりするくらい叩かれてそう
- 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:02:55
リアリティラインとかフィクションラインとかいうアレだよね。一級の作画と作劇とはいえソレを誤魔化すには流石に無茶が過ぎる
- 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:04:28
- 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:06:38
- 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:09:42
花梨は競技の楽しさが~とか勝利の喜びが~みたいな話もほぼ無く才能人間がずっと流されてやってただけっていうのがね
- 33二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:15:48
- 34二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:21:34
それはそう。言いたいのはノートルダム大附属を追い出されても、他の高校やプロに進んで見返す道もあったはずなのに、日本で最強の高校行って見返してやるぜ! ってなってるのが大和のキャラクターと合ってない。
泥門みたいに無名校から成り上がって日本最強になって改めて挑戦するなら良かった。
- 35二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:23:48
- 36二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:29:15
そもそも村田先生にすら嫌われてたっぽいからなぁ、単行本のおまけイラストで露骨にハブられたりとか
- 37二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:33:02
- 38二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:35:25
ラスボスとして相応しいかの話なので、因縁は重要な要素でしょ?
- 39二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:47:11
ラスボスに相応しいかはともかく王城や神龍寺で色々やってたのに力比べの一本勝負になったのはどうかなとは思った
- 40二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:49:02
帝黒よりは幾分マシだけど白秋も色々無茶があったなってのは正直思う
- 41二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 07:51:31
栗田はスピードないからラインとしては実際微妙ではあるのよ。ただパワーだけは文句なしに最強なのでパワーでゴリ押しが出来る
- 42二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:30:17
- 43二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:51:57
40ヤード走4秒9→単純計算で50m6秒8
ちなみに高一男子平均が7.4。女子平均が8.8らしい。
女子日本記録が6秒47なので文化系女子が一年だけアメフトの練習やってこれは天才すぎる。本気で陸上やりなさい。
- 44二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:52:31
- 45二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:17:29
大和の一歩だけなら4.2秒の壁を越えられるって設定、アメリカ戦で役立てて欲しかった
- 46二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:19:44
こういう層の厚いチームって結局層の厚さを売りに出來ないまま終わる印象しかない
- 47二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:07:13
- 48二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:23:59
- 49二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:32:22
- 50二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:34:34
- 51二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:36:10
- 52二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:11:06
- 53二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:15:03
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:15:44
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:17:12
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:25:02
- 57二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:31:51
- 58二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:29:08
選手層の厚さで考えると攻守両面で常に試合出てる泥門の選手って相手の倍くらい強くない?って
アメフト詳しくないから知らんけど - 59二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:59:45
- 60二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:52:58
まぁモン太のスペック的に1回や2回競り勝つだけでも奇跡なんだけどね…
- 61二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:58:44
- 62二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:46:51
- 63二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 16:48:57
全員が40ヤード5秒切ってるっていう設定は面白い
まぁ序盤でヒル魔が4.8とか出せばどこいってもエースって言ってたから全員が4.8切ってるとかならもっとオールスター感あったけど - 64二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:59:07
神龍寺から引き抜かれた酒呑童子に対して山伏さんはさぁ…
- 65二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:04:11
やっぱ花梨は無理あったって!
- 66二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:19:35
- 67二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:39:12
花梨のキャラ設定自体も無理があるとして「嫌がる女性を無理やりアメフト部に入れてこき使う」ってのが最悪感あるんだよな
- 68二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:39:56
花梨はそれこそ泥門みたいなダークホース校がやってたならもっと好意的に受け入れられてたと思う。
なぜ日本最強の高校でやったのか - 69二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:49:43
最強校のQBが女性ってところまで百歩譲っていいにしても本人がモチベ低い状態でやってる上に何故かそれで1軍務まっちゃってるってのがね…
設定で無理を通してるんなら相応の説得力が欲しかった - 70二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:54:09
帝黒は選手一人一人ののスペックは凄くても、なんか関東の相手チームに比べると地味というか印象が薄い。
花梨は女性キャラでは一番好きだったけど、男子に混じってのアメフト選手はフィクションとはいえ無理があり過ぎた。 - 71二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:57:46
何というか地味なんだよな
ヘラクレスとか試合中なにしてたっけ?ってレベルでなんか地味 - 72二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:20:45
上にあった帝黒を破ってきた関西の泥門なら、花梨の扱いも含めて結構いい感じに収まりそうな感じはする
- 73二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 04:53:43
- 74二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 07:49:39
というか6軍まであってしかも実力によって待遇が全然違うのがよくない
チームとして機能してるのが奇跡なくらい - 75二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:21:10
マネージャーとしてみんなを支えてきた花梨。
弱小校で頂点を取ろうと燃える大和、野球でチームメイトとうまくいかなかった鷹が入るも人数が足りない。
鷹がいれば綺麗なパスを出せばなんとかなる。なら私がやる!と決意。
ベタベタだけどこんな感じ?
- 76二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:22:30
大和と鷹くらいしかまともに強いって思えなかったな
- 77二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:42:51
セナは走りが進化し続けるから一度負けたら勝てなくなるって陸の台詞があるから納得しやすいし、一番速い奴が結局最強
モン太はレシーバーに求められるものが多いからキャッチ力だけで最強扱いされるのに違和感が出る
- 78二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:00:24
ある意味それがセナとの対比って部分もあるんだけどね
- 79二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:14:22
大和がアメフトのルール的に一番やばいというのは分かる
アメフトは倒れることで時計を刻み残り時間を管理してくゲームなのに倒れないプレイヤーとか時計止まらなくてどうすりゃいいの?って話だし
だけどそういうことに言及もされないし絶望感が漫画で表現されてなかったのも事実 - 80二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:03:11
花梨はそれこそ逆にいっそ「男子を押しのける突然変異の天才」ぐらいやってても良かったと思う
「有能かどうかもよく分からんのに無理やりアメフト部に入れられて一軍が務まる」と言う設定が意味不明すぎる
リアリティとか論ずる以前の問題、マンガの設定として面白くない - 81二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:12:07
花梨は掘り下げを作中の描写で済ますのなら『「取りやすいパス」以外に能がないので鷹とのコンビプレー時のみに出すワンポイント』くらいが適任だと思うんだよなぁ……
足も速くて司令塔としてしっかりしてるのはあの描写からは無理がある - 82二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:16:09
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:31:14
性格最悪っつっても花梨がゴリ押しで入るまでは普通に一軍にいた棘田さん可哀相やなと当時思ってた
- 84二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:37:27
一軍と一緒に練習してたってだけで棘田が元一軍かどうかはわかってなくない?
- 85二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:13:05
白秋と戦ったら普通に負けてそう
- 86二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 08:51:44
ヘラクレス、アキレス、布袋と大和鷹以外のチームメイトも小粒感が否めない
- 87二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 10:10:33
そもそも最強レシーバーである筈の鷹が取りやすいパスを求めるってのが明らかにおかしい
取りやすいパスを求める=悪球取る能力がないって事だから、花梨がいなけりゃただ高く跳べるだけの雑魚って事じゃん
最強なら、悪球だけど際どいコースに投げられたりロングパス出せるQBを求めろよ - 88二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 10:18:37
- 89二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:57:02
- 90二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:58:52
- 91二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:25:18
- 92二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:22:55
入部理由がパスのことだとしても一軍でレギュラーはってる時点で鷹の慧眼やんけ。なんかもうそこまでいくと無理矢理悪い点見つけてるようなもんやん