- 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:01:03
- 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:04:31
- 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:05:53
有英以外にもヒーロー科のある学校もあるしそっち行ったんだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:07:15
一般人の個性ってこんなもんであって戦闘に活かせる方が上澄みなんじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:11:16
- 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:12:26
- 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:13:23
- 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:14:42
雄英は上澄みも上澄みって実感するよな
大半がめっちゃしょうもない個性なんだろなって - 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:17:40
左端のは指がどれくらい伸びてどう自由に動かせるのかにもよるし
真ん中のは自分の体であれば目以外も引っ張れば伸びるのかもしれないし
後ろのやつも顔をどこまで大きく膨らませられるのかでまた違ってくるし
一概に無個性の方がマシとは言えんだろ - 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:18:24
こんな芸よりもデクの全裸芸のほうが需要あるわ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:19:52
- 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:20:26
でも個人的には岩系とマッチョ系の生徒君は普通に戦えそうなんだよな…画像なくてすまんけど皆が個性発動するシーンでゴツゴツな腕持つ奴とムキムキな奴居たじゃん
- 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:20:45
こんな目玉飛び出す個性でも混ざり合って強くなる可能性あるし悲しいけど無個性よりはマシなんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:23:46
スレ画の三つ編みの女の子は見た目普通だしエレメント系の発動型っぽいから当たり個性だな
- 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 12:39:53
右のやつがおしりたんていみたいな顔してるせいで、右下が何かおならに見えてきた
- 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 13:02:57
これのせいで無個性が差別されてる!という設定もええって感じだったし異形も差別されてる!という設定もええって感じになった
- 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:45:16
一コマだけで微妙と決めつけてるがエッジショットが体を紙のように薄く伸ばすというそれこそパッと見は微妙な個性で音速超えることができたんだから学生の彼らも鍛え上げれば凄まじい成長をするかもしれないぞ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:47:21
- 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:48:19
目玉を伸ばせる距離を鍛えて偵察とかサイドキックでいけそうじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:50:09
手を使わず神経伸ばした眼球を操って細い瓦礫の隙間や高い位置にあるものを見ることができるとか…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:52:06
強い個性でも鍛えないとヒーローになれないからな
afoだって同時使用数とか増やすために鍛えたことがあってもおかしくないし
逆に尻尾動かすだけでも本人が鍛えれば雄英に合格できるし - 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:54:24
葉隠が透明かと思ったら光を操れるようになったり爆豪が全身爆破出来るようになったり鍛えると元の個性以上のことができるようになるからね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:58:11
滅茶苦茶硬い眼球を射出して岩をも砕くとか
- 24二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:00:20
鍛えて有用になる可能性を考えたらその可能性がない無個性よりマシってことなんだろう
- 25二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:03:03
メンタル強いだろうヒーローエリートこう以外のヒーローこうとか、超常どもとの戦い後考えなくない。転校や退学願い出しまくって学生数へったとかありそう。
- 26二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 19:04:49
マセガキ達とか10年しか違わないのに個性強そうだし、やっぱ個性の進化ってめちゃくちゃ速くない?