感想送りやすいのってどんな作品?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:31:45

    二次創作の小説なんだけど、こういう話は感想送りやすいなってのがあったら教えてほしい。
    こないだ出した新刊、匿名ツールもDMも開放してるし奥付にリンクもはったんだけど感想ゼロでだいぶお辛くなってきた。
    たまに通話するフォロワーからは読んだよって報告もらったから全く読めない文章ではなかったと思うんだけど、同人誌って支部ツイにあげる作品と違って感想を送ってもらわないと面白かったのか全くわからないので、次は感想送りやすい感じの話にしたいと思うんだ…。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:34:08

    それが分かれば苦労はしねぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:34:42

    こういう人相手なら感想送りやすいなーっていう作者の雰囲気とかでも、あれば教えてくれ…頼む

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:35:12

    面白い作品なら送りたくなるよ
    あとは、作者さんの人柄による。とっつきやすい感じだったら一言でも送りやすい

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:35:29

    正直わからん
    貰えるときは貰えるし貰えないときは貰えない

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:36:21

    他人が感想送ってる作品は感想送りやすいよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:36:24

    感想送ってくれる人ってのは限定されてるもんよ
    普通なら作品読んで面白かったで終わり
    そういう客層を掴むのはやっぱ運じゃね?
    それはどうにかなるもんでもない

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:01

    >>6

    身も蓋もなくて笑う

    でも真理なんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:37:45

    >>7

    運か〜

    自分は結構いろんな人に匿名でも実名でも送るタイプなんだけど、世の中はあんまり送ってくれる人っていないのかな。なるほどな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:38:41

    面白さと突っ込みどころが両方ある時
    人は感想を書くであろう

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:38:47

    >>6

    なるほど!!自分は他の人が感想ついてない方が送りやすい(他の人と同じことしか書いてねえやん!ってなるので)んだけど、逆なのか!!

    目から鱗だったわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:39:35

    返事をくれる作家というのは人気だって話はあるな
    ただ、それやるとそれを知った学校の一クラスが送りつけて来たという話もあるし、程々が一番
    欲しいのと量は比例しないと思わないと…

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:39:45

    自分からも感想送ってフォローするとか?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:40:35

    ギャグ系

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:40:58

    感想に感謝してくれたり、迷惑そうにしてない作者さんなら送れるかな…
    感想に貰えると嬉しいアピールとか、何かわかりやすくさりげなく、Twitterのプロフィール欄に書くとかしてみたら?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:42:32

    >>13

    仲良い人の作品には感想送ってるというか、事前に推敲段階で作品送りあって誤字脱字チェックしあってるんだ。

    繋がりない人にはいつも匿名ツールで送ってしまってるから、そういう発想はなかった。たしかにdmとかで直メッセージ送ってもし相手が買ってくれた人だったら感想もらえるのかも。なるほど

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:43:13

    送った所でプレッシャーになったら申し訳ないとか返信してくれるタイプの人なら手間になるだろうかとか考えちゃうのでハートでいいか…となる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:43:16

    >>9

    読者って結局はサイレントマジョリティーだからさ…

    読んだから意見を作者に送ろうなんて考えるのは少数派だよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:44:04

    感想ください!って言うのが1番かな…めっちゃ恥ずかしいけど

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:44:23

    pixivで感想もらえるほうがレア定期
    特にスタンプもあるし
    ぶっちゃけ来たら激レア、来なくて当然って割り切った方がいいと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:44:28

    >>15

    まれに支部とかの作品に匿名ツールで感想もらえた時はめっちゃお返事してる。

    でも普段から感想嬉しい!アピはあんまりしてなかった。ちょっとツイートで新刊どうでした〜?とかしてみようかな。ありがとう参考になる。

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:45:46

    >>19

    やっぱそれが強いよね…。奥付にはすげーアピールしたんだけど、ツイッターでは何もしてなかったからアピってみようかと思う

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:46:28

    外国人らしいけどあの象のスタンプいらない

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:47:24

    >>20

    支部ツイに関してはブクマいいね数で、まあ面白かったんかな〜感想ねえけど仕方ねえガハハ!でいけるんだけど、新刊は感想以外の反応を示すものが何もないからめちゃくちゃ不安になるんだわ…

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:48:24

    感想書きたいけど自分みたいなROM専から貰っても迷惑かなとか考えて送れない
    たまに書き手の人が返信くれるとお手を煩わせて申し訳ない(焦ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:50:34

    熱量ある感想と言うのもある種の文章なので国語が苦手な人間は文章で表現するのとことん苦手なんだ
    スキ!のボタンに全身全霊の感謝を込めているんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:52:30

    >>25

    まじか!大抵の人は感想もらって嬉しいからガンガン送って大丈夫だよ!

    ソースは感想皆無なのを3冊やって震えて泣いたわたしだ!!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:52:57

    >>21

    感想くれアピールが恥ずかしかったら、「いつも励みになっております」とかでもいいと思う。正直、ちょっとクールぶってるというか、とっつきにくい感じだと送りにくいから、すごい軽い感じだと助かるかな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:53:37

    >>25

    もらう側としては誹謗中傷じゃなきゃなんでも嬉しいよと思うけど

    送る側だと色々考えて尻込みしちゃうね

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:54:13

    >>26

    なるほど。読んだぜ、だけでも嬉しいですよ〜って奥付に書いたけどそれでもハードル高かったのかな…いや普通に私の本がつまらなかった可能性も高いんだけど。

    次はなんか簡易なアンケートで、おもしろい、ふつう、つまらんの3択選べる感じのフォームつけてみようかと思う

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:56:44

    >>28

    サンクス、支部のキャプションとか常に業務連絡みたいな簡素なことしか書いてないからとっつきにくい人間になってるかも。

    ツイッターは人間晒してるつもりなんだけど、交流したことない人からしたらいきなりは話しかけにくいよね。軽い感じでさら〜っと匿名フォームと一緒にツイートしてみる!ありがとう!

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:56:52

    これ言っていいかな…
    とあるプロ漫画家にファンレター送ってたけど、その人は手紙には返信しないと公言してた
    それでも送りつけてたら、その作品の展開に意見を反映したり薦めた漫画を読んでくれた
    そういう事があるなら、返してくれるかもね…

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:57:06

    >>25

    ROM専のくせに偉そうに感想書くなって思われるかな、とか考えちゃうよね

    送っても大丈夫らしくて嬉しい

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 15:57:37

    正直二次創作ってその人の解釈で突っ走ってるところあるから下手に感想送って刺激したらマズイと思ってしまう。

    友達がクロスオーバー系の二次創作書いてて「なんかこのキャラそんなこと言わなくね?」と感想送ったら烈火のごとく怒られたわ。

    あと、別の作者の1次創作だけど「このキャラとの掛け合いがよかったです!」って送っても作者さん的には満足行かなかったのか普通のお礼コメントしか貰えなくて次からは感想送らんほうがいいかなと思ってしまった。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:03:12

    >>34

    あ〜、なんか自分の本解釈を凝り固めました!みたいな本だから感想書きにくいのかもしれんわ…。

    いやそもそも解釈が合わなかった可能性もあるけど。そういうのは感想送りにくいかもしれんね、理解したわ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:15:10

    3年ぶりに本出して、前は感想皆無だったけど今回はそこそこ部数出したし少しくらい面白かったと言ってもらえるかな〜とか、フォロワーさん新刊読んだら感想しますって言ってくれたから感想もらえるかな〜とかコソコソ期待してたから余計つら…この本にそんな価値はなかったか…ってなってたわ。同人誌には感想もらえる方が稀っていうことを心に叩き込むね。

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:17:58

    前にさ、作家同士で「一言だけじゃなぁ」とか「何処のシーンが良かったかまで欲しい」とか、実際にあったコメントを持ち出して色々言ってたの見たことあるから、自分の感想もこんな風に添削されたり色々言われたりするかもしれんのか…と思うと、送る側も尻込みしちゃうんよ……ごめんな……

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:18:57

    少なくともあにまんやってそうな人はちょっと

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:19:42

    個人的には感想に返信する作者の作品と前書き後書きが面白い人の作品には感想投げるかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:21:02

    >>6

    この掲示板でもそうだけど最初に誰かの感想があると書きやすいってのはあるよね。

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:21:56

    >>37

    怖すぎんか……。それは流石に尻込みするよな…

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:22:31

    ギャグ作家相手だと何か送りやすいわ
    やっぱり作風も関係するのかな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:22:56

    >>38

    うるせーーーー!!

    普段はあにまん生息してますなんて顔1ミリもしないでお淑やかに表でツイッターやってるもん!!!

    あにまんは裏の顔よ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:24:22

    >>34

    嬉しさを抑えて推敲した結果そっけない返事になった可能性もあるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:25:14

    >>42

    ギャグか〜たしかに支部でギャグ上げた時はなんかすごいコメントもらえたわ。

    同人誌にするほどの長さでギャグいれまくるのは難しいんだけど、次はギャグ要素ちょこちょこ入れてみようかと思う、サンクス

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:26:55

    >>37

    もらえるのが当然の領域まで行った人はそうなんだろうが大半の創作者は飢えてる 好き!の一言でもスクショするくらい

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:42:33

    >>46

    ハーメルンのマイページで「新着感想 ○件」ってあると指震える

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:30:56

    複垢作って自演して感想を数件書けば他の人も書いてくれるよ
    あにまん民はみんなやってるから安心してほしい

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:38:05

    キャプションにちょっとした雑談を挟む
    コメントにもスタンプにもきちんと返信、反応する
    自分はこの2つを意識してやってるけど、結構感想もらえるようになったよ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:51:46

    >>49

    ツイッターでもpixivでも返信がマメな人はちゃんとこちらの感想読んでくれてるんだなって思うから感想書きやすいな

    マシュマロ感想全レスする人とか大変そうだけど、仲良い人の感想だから返事するとかじゃなくみんな返してくれるのがわかるから伝えたくなる

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:10:29

    「返信はしないけど感想は欲しい」って人はどう?
    自分は少しでも励みになっているならいいんだけど、あんまり無反応だったり感想について触れたりすることがないと、嬉しいのか迷惑なのかわからなくて、段々送りづらくなっちゃうんだよね…
    傲慢なのはわかってるんだけど、「感想ありがとうございます」とか、多少の反応がないと不安になるんだ……

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:14:26

    スタンプだけでいいならポイピク

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:56:14

    >>49

    キャプションマジで1行しか書かん人間だからとっつきにくさあるかもしれんわ。○○が○○する話です、みたいなのしか書いてないのでもう少し増やしてみるね。ありがとう。

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:57:23

    >>48

    マ?自分の作品の褒めポイントよくわからないから自分には難しいかも。でもそれで連鎖的に反応もらえたら嬉しいね、なるほどな〜

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:58:16

    >>51

    その人が使ってるツールがマシュマロとかだと、そもそも弾かれてるのかもわからんから不安になるよね。わかりみ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:59:40

    >>52

    イラスト系だとポイピクよさそうだよね。自分は小説だからポイピクだとちょっと難しいかも

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:01:12

    Twitterとかでも感想ほしいって意見結構見るけど
    顔見知りでもないのにいきなりリプ飛ばすとか失礼な感じしてできない

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:03:32

    感想貰うの怖いって作者さんもいるし、感想送るの怖いっていう人もいるからな……

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:46:50

    >>57

    rtした後に感想ツイートしておくと、感想に飢えてる人はrt先の呟き見るから押し付けがましくなく感想伝わるよ。おすすめしとく。

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:50:41

    グーグルフォームでアンケート作れるから、記入式じゃなくて選択式にしたら送りやすいんじゃね
    ・おもしろかった
    ・感動した
    ・かわいかった
    みたいに選択肢用意して、自由記入欄も置いとくとか

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:52:51

    >>59

    この文化意味わからなくて謎だったけどそういうことだったのか

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:08:56

    >>60

    選択肢があれば、文章にするのはちょっと…みたいな人もやりやすそうだね〜次の本は選択肢選べるグーグルフォーム作ってみようと思う!今までは部数アンケートくらいにしか使ったことなかったわ

    ありがとう!

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:23:08

    >>59

    RT後感想はそれを検索する用のツールもあるから気付かないってことはあんまりないし

    反応や返信の必要がないから作者にとってもありがたいんだよね

    第三者へのオススメにもなるしリプライの3倍は嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:04:37

    >>61

    作者にプレッシャーを与えたくないからって人もいた

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:09:27

    ここの感想スレで「否定的な感じじゃないならどんな感想でも嬉しい」っていうのが結構多く見かけるんだけど、これって逆にあっさりとした短文じゃなくて1万文字とか2万文字とかのクソ長い長文感想でも嬉しいものなの?
    感想書き始めると、あれも良かったこれも良かったって気づけばとんでもない文量になっちゃうんだけど、こんなの送られても読むの面倒だって思われるだけ?

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:14:06

    >>65

    嬉しいよ!少なくとも、自分は嬉しい!!

    それだけ読み込んでくれてるんだな~と愛を感じる

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:33:31

    >>65

    そこまで行くとスルーされる可能性も高いな

    まあ何も送らないよりはマシだろう

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:44:50

    >>65

    迷惑と思われるの覚悟でイベントで便箋5枚を超えるお手紙をお渡ししたことあるけど、泣いて喜んでいただけてすごく嬉しかったなあ

    もちろん必ずしも喜んでもらえるとは限らないけど、感想歓迎!ってタイプの方ならあからさまに嫌がりはしないんじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:47:48

    webオンリーイベとかなら掲示板みたいなのに感想書いてくれたりするかも?マロへの返信と違って他人に公開されないからあれ好きだ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:48:47

    喜んでくれる人がいるのも当然理解はしてるけど、自分が書いた感想ろくに読まれないってなるとやっぱ感想書いてる側も人間だから、雑な対応されるともう感想書かなくていいやってなっちゃうなあ。
    結局感想もらう側がどういう人かが全てなんだろうけど。

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:04:21

    >>69

    なるほど!たしかにあれ書きやすいね。こないだwebオンリーに一般参加した時たくさん感想書き込んだわ。

    年明け以降のやつサークル参加するか迷ってたんだけど、真剣に参加検討してみる!ありがとう

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 01:28:50

    感想に対する返事欲しいって人に聞きたいんだけど、「感想ありがとうございます」以外にどういうコメントが嬉しいってある?
    せっかく感想くれたんだし可能な限り返事したいなって思うけど、気の利いたモンがさらっと出てこなくてちょっと困ることがあるんだ。
    「お礼だけ言った方が無難か?」とか「お礼だけだと機械的で逆に良くないんじゃないか?」とか考えてしまって。

    何かあるようだったらぜひ教えてほしい。

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 01:33:32

    >>72

    感想読んでくれて、それが励みになったり喜びに繋がると言ってくれるだけで、迷惑じゃなかったー!良かったー!と安心するかな

    後は贅沢だけど、個人的には自分の感想に反映してくれた返事だと尚嬉しいかな…と

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 01:49:45

    >>72

    強いていうなら、自分が送った感想が書き手の方からしても的外れじゃなかったことがわかると安心するかな。

    「○○が○○ですごくよかったって書いてくれてありがとう、自分でも意識して書いたところなので注目してもらえたの嬉しいです」とか。

    でも無理に書く必要はないよ。

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 02:02:07

    >>73 >>74

    回答ありがとう。


    もらった感想に沿っている、かつ作者と読者の意識が一致してるよって内容だと良い感じなようだから、

    今後もらった感想に返事書く時はできるだけその辺意識してみる。

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 02:43:04

    ストーリーや文章のしっかりしてる作品は作者の書きたかった(描きたかった)ことをちゃんと己が読み取れてるか自信なくて感想を書きにくい自分みたいな人間もいる
    そういう意味でもギャグの方が気軽に感想を送れるかな
    選択式のアンケは有難い

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:24:10

    >>76

    そっか〜

    自分blの二次創作してるくせにやたらとシリアス謎に重たいストーリーばっかりだし、感想書きにくい感じあるかも…。

    ギャグ成分増やせそうなとこ増やしてみる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています