無職転生の序盤の話だけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:34:34

    「第一、強くなってどうするというのだ」
    「どう、と言われましても」

     一度死にかければ、次を避けようと思うのは、当然の事だろうに。

    「我輩は強さと名声を追い求めすぎた男を何人か知っておるが、ロクなものではなかったぞ。
     我輩の甥など、鼻っ柱ばかり強くてな。
     今は丸くなったが、死にかけるまで世界最強の英雄になりたいなどと宣っておったぞ。
     そんなものより、大切なものはいくらでもあるのになぁ」
    「大切なもの? たとえば」
    「例えば女であるな! 貴様も一人見つければわかろうものだ! フハハハ!」


    強さなんかを追求するより好きになった女を大切にしろってのは本当にルーデウスの後々の人生を考えると魔王様の言葉通りの行動をしていて感慨深いな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:36:22

    後ろにさりげなくその女がいる…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:37:51

    大切な女を守る為に覚悟ガンギマリになってる…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:38:56

    大切な女(正妻)から妹や第二婦人や娘に救世主と女を守る為に生涯捧げた男だからな…
    勿論息子の二人も守ろうとしてるが

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:40:54

    序盤……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:42:39

    >>5

    結婚が概ね全体の40%終わりくらいでこの時点だと全体の35%くらいだから序盤かなって

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:43:04

    >>5

    書籍全26巻のうち9巻の話だからギリ序盤

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:44:45

    明確に性格が一気に変わり始めたのが結婚とルーシーが産まれてからだから間違いではなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:46:08

    流石知恵の魔王
    人生で大事なことを教えてくれる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:48:13

    でもルーデウスは最強を目指しておくべきだったって後悔してるんだよね……

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:48:33

    人生の目標がまずシルフィとの生活になってそこからどんどん家族が増えていき家族を守るのが人生の目標になってるからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:49:05

    陛下は女助けようとしてヒトガミに騙されてしまったけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:56:15

    >我輩の甥など、鼻っ柱ばかり強くてな。

    >今は丸くなったが、死にかけるまで世界最強の英雄になりたいなどと宣っておったぞ。

    これ北神二世のシャンドルの事か

    若い時は三世と同じ性格だったんだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:24:38

    勃たないんだから女なんてもう無理っすよーとか言ってたらED治して子供まで産んでくれたシルフィにやばいくらい脳を焼かれた

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 20:50:13

    >>13

    王竜王討伐の頃とかまさに若気の至りなもんだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:27:40

    女を大事にするのに先ず限りなく最強に近い強さが求められるのがルディの人生だし実際敵に回る事になったバーディ陛下はちょっと申し訳なかったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:36:19

    >>13

    だからこそ三世のイキり散らかしを見てらんないんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:44:57

    >>16

    それを才能努力知恵根性人の輪あたりを組み合わせて打倒したのだからバーディ陛下視点アッパレよな

    あのヒトガミに一泡吹かせたヒト族なんてまさに世界初の偉業ってレベル

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:53:18

    バーディ陛下の言動を見てると
    アトーフェはどうしてああなんだろう…と思わずにはいられない
    いや陛下も結構あれだけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:57:25

    >>19

    父親似と母親似だって話だが両親どうやって結婚したのか気になるところ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:16:43

    >>17

    息子が自分の中二病や黒歴史を実演公開してるような痛さ感じたのか

    ジョブレスでルーデウスがジークの前で正体隠してポーズつけながら名乗り上げてるの近いな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:22:19

    >>18

    アトーフェがルディが生きてる間なんて超長期間大人しく言うこと聞くのも納得な勇者っぷり

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:35:17

    >>22

    十年修行二年休暇とかいう時間感覚がデフォの種族だから

    人族の寿命なんて夏休みにがっつり遊ぶくらいの感覚なんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:24:39

    バーディ陛下って出てる期間はかなり短いのにこういう感じでめちゃくちゃ強く印象付けてくるからすごいわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:25:23

    書下ろしでの過去だと陛下も人魔大戦の時は終盤まで何のために自分が行動してるのか自覚してなくてようやく自覚した時にはヒトガミに騙されて手にかけたわけだしそこら辺も関わってそうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:32:27

    ルディの人生で特に大きなイベントの一つがシルフィとの結婚で家族ができた事だからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 02:39:33

    >>10

    目指した結果が老デウスルートだぞ

    そんなのを知ると家族のために必死になろうとしたいまを生きるほうがいい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 03:30:42

    関係ないけどルディ可愛いな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 03:34:19

    軽くこの時はルディも流してたんだけどね
    シルフィが最高の嫁過ぎた

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:25:29

    というかパウロ死亡以降戦う理由がザノバ編になるまで全部女の為だからなこいつ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:29:43

    >>6

    >>7

    随分と長い序盤ですね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:01:33

    >>23

    夏休み換算して考えてもその間丸々ルディの指示には素直に従うって時点でヤバいじゃん、相手はあのアトーフェだぜ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:08:05

    >>32

    お姉さんが頑張った男の子に一夏の思い出を上げる感覚…みたいな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:48:23

    アトーフェにすればかつての想い出を形にして蘇らせたルーデウスに思う所あったんじゃなかろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:49:31

    妻にはならないけど子供を産むのはOKなアトーフェさん

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:10:21

    >>6

    >>7

    全体の1/3越えてるなら十分中盤、言えても「前半」じゃないかな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:41:24

    無職転生自体が本編の前日譚の終盤だか本編の序盤の話じゃなかったっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:55:45

    >>35

    デキても自分一人で育てそうだしルディがしないのも分かりきってそうだから手元に子供だけでも残らんかなって惜しんでの発言なんかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:04:25

    >>32

    でっけぇ子供(闘争には超真摯)って考えれば、夏休みずっと先生の言う事聞いて真面目に勉強してるようなもんか?

    そりゃよほど先生のこと気に入ったんだなってなるわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:19:23

    >>35

    ビタの見せた夢でアトーフェとの間に子供作ったバージョンとかあっても想像できないな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:24:05

    >>39

    デッドエンドの飼い主だぜ、魔王の一匹飼い慣らすくらい朝飯前よ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:35:45

    >>41

    本人は飼い犬メンタルなのに周りが脳筋しかいないから飼い主やらされてるルディ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:45:18

    >>42

    社長!よっ社長!って太鼓持ちしてるの楽しそう

    なお社長はコミュ障です

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:50:01

    >>27

    俺にそう言われても……

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:41:40

    >>43

    大丈夫?結局コミュ障世間知らずの社長の手綱握るハメになってない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:45:47

    >>43

    嫁といい社長といいヒトガミといい、ルーデウスの周りにはコミュ障集まりすぎじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:09:02

    >>46

    安心しろルーデウスも元ひきこもりで節穴アイのコミュ障だ

    ……それなのになんで成人前の時点で父親がメイド孕ませた家庭崩壊の危機のフォローだの

    暴力の化身お嬢様の教育に子供絶対守るマンな殺し躊躇/zeroの魔族の悪名払いだのしてるんだろうね

    ルイジェルドさんは逆にフォローもしてくれたけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:20:06

    >>47

    ルディは長年のニート生活とメンヘラ化のせいでデバフ喰らってるだけでコミュ力は普通に高いから…

    陰陽併せ持ってるが故の人たらしだから…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 02:31:27

    >>43

    この怖い顔はこういう気持ちの表情だって冷静に理解してるの仲良いなお前らってなって和む

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:34:12

    最終的にどんなことがあっても嫁を抱けば大概の悩みは解決するって男になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています