あれはヘリコプターと言って…

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:55:07

    helicopterと英語で書くが、英語圏の奴らは大抵chopperって書いてきたり言ってきたりするんだ

    決してトナカイでもないし豚の背肉でもないんだ。
    あとオスプレイティルトローター機と言ってレシプロ機とヘリコプターのいいとこ取りなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:56:51

    この会社が製造したヘリコプターは大抵墜落するんだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:57:58

    ジョジョも堕ちてた?もんな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:58:46

    オスプレイはカッコいいんだ変形機はロマンなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:59:41

    >>4

    良いね

    F-14とかF-111とかB-1も好きだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:00:03

    でもオスプレイは斜め後ろから飛んでるのをみるとかわいいんだ
    手をばたつかせたペンギンみたいなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:01:27

    >>5

    いいや、こいつはMiG-23、MiG-27、Su-17、Tu-22Mが好きとみたね

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:02:18

    実はヘリ・コプターじゃなくてヘリコ・プターなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:02:24

    >>1

    レシプロ機警察だ!

    レシプロ機というのはピストンエンジンを積んだ機体のことで、プロペラ機のことじゃないんだ

    ターポプロップ機はガスタービンエンジンだけどプロペラ機なんだ

    ◇知らなかったのか?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:03:57

    >>5

    可変翼かいいな・・・

    マクロスはメサイアが好きだしガンダムはウイングゼロとセイバーが好きなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:04:02

    >>1

    オスプレイは機体愛称であってティルトローター機全体の別名ではないんだ

    あとレシプロ機はピストンエンジンを搭載する航空機の事でV-22のようなタービンエンジンを搭載する航空機には用いないんだ◆

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:04:15

    >>7

    こんなところで冷戦が…

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:08:20

    >>12

    へへっ、あんたもロシアの巨大ヘリコ達を愛でないか?

    Mi-26とか、良いぜぇ……

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:17:54

    >>11

    我ながらオスプレイ“は”、が抜けてて恥ずかしかったんだ


    >>9

    全く持ってその通りでございますいや恥ずかしい…

    イギリスのワイバーンとかね

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:19:11

    GTAオンラインではホーミングランチャーの格好のエサなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:33:15

    西はブラックホーク、東はハインドが至高だと私は思います

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:39:37

    小学生の頃、ヘリコプターの「ババババババ」という飛ぶ音がとてもかっこいいと思っていたものだ
    飛行機とはまた違った浪漫がある

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:43:45

    UH-60やUH-1のプラモはあっても、412や139、350のような民間機のプラモはとても少ないんだ…
    ハセガワがBKや135を最近まで出してたけどもう絶版ぽいんだ…
    あとは海外メーカーのやつを探すしかないんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています