- 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:47:57
- 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 21:57:11
— 2023年08月21日
紙媒体では無くなりますがって作者が言及したけど、DAYSが他の雑誌も内包してるからまだわからん
- 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:44:14
— 2023年08月21日
良かったな
- 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:17:55
マガジンエッジ無くなって電子のみになると思ったけど安心だな、掲載誌変わるなら出版社も変わりそうではあるが
- 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:24:34
なんでアニメ化した作品放出するんだよって思ったらマガジンエッジ休刊するのか
創刊からしばらく買ってた雑誌だからちょっと寂しいな - 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:25:52
続くようで良かった
新たなエルフも登場したしまたアニメもやってほしいね - 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:39:10
- 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:40:04
イブニングに続いてマガジンエッジも死んだのか…
まぁ〜…マガジンに限らずメインの週刊誌とそれの月刊、ヤング系以外はマイナーだからしゃーないか - 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:53:15
よくわからなくて見てきたら聞き覚えのある雑誌が他にも関わっててなるほどーって思ったよありがとう
- 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:58:28
正直なところ雑誌ごとの違いとかよくわかんない
好きな漫画が連載されてるとことしか認識してないけどなんであんなに種類あんの? - 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 00:42:47
- 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 03:49:36
マンキンはどうなってしまうんや
- 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 09:58:50
マガジンカテで立ててないことにツッコまれないのが笑う
まあ向こうはもはやブルロカテだし仕方ないか - 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:09:53
- 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:50:46
- 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:52:34
あそこはブルロカテだから
- 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:17:59
なんというか、2000〜2010年代辺りにサブカルブームでできた漫画雑誌が結構あるけど2010年代後半辺りから台頭してきたウェブ雑誌系統との噛み合いもあって長年やってきた奴も含めて結構な量の漫画雑誌が終わってきてる印象がある
紙がなくなることはないんだろうけど今後はウェブ主体にするパターンが増えそうだな - 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:58:08
江戸前エルフはマガポケで作品単位で最速で読めるから便利ですき
他作品のついでに稼ぐポイントで買えるからね - 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:12:30