海外競馬詳しく無いんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:26:34

    (別に日本の競馬も詳しいわけでは無い)

    レース前のファンファーレって海外競馬にもあるの?

    ウマ娘のオマージュファンファーレやレース名の演出が好きだから、海外レース実装という事でその点に個人的に注目してんだけども

    あるなら、色々紹介して欲しい

    【ウマ娘】G1レース ファンファーレ&スタート前実況まとめ


  • 2二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:27:49

    ほとんどない

    アメリカのケンタッキーダービーとかくらいじゃなかったか

    ケンタッキーダービー 2022  絵になる…米国競馬の祭典


  • 3二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:36:21

    確かに、ロンシャン実装したとしてその辺りの演出はどうするんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:36:54

    >>3

    適当にオリジナル曲作ってやるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:39:36

    アメリカの方はあるけど欧州は全然ないね
    開会式みたいなのはあるけどそれくらい
    マジですぐレース始まってすぐ終わって次のレースの準備してまたすぐレース始まる

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:40:36

    >>2

    >>5

    はえーなるほど。あざす

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:40:52

    海外だとほぼスタート直後にベル鳴らしてるけどファンファーレ代わりなんかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:42:33

    ケンタッキーダービーみたいに特別なレースでない限りファンファーレは無いね
    レース前ファンファーレは日本競馬独自の文化よ

    スターターが赤い旗振ったりとかもないのでいきなりゲート入りが始まっていきなりレースが始まる

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:44:14

    ファンファーレないからマジでぬるっと始まるな
    グリチャでたまに海外競馬見ると焦る

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:45:33

    >>7

    発売締め切りの合図ってどっかで見たけど詳細は知らん

    でもベル鳴らさんのって中東と日本くらいだからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:47:19

    >>8

    たまに旗降り降ろしてゲート開けてるときある

    どういうときにそうしてるのかは知らない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:04:03

    日本競馬のファンファーレもあれはもともとラジオの短波放送さんの演出で、間を持たせるために始めたとかいうもんね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:05:28

    そういえばメインの凱旋門賞もガコン!だけだったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています