- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:43:37
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:44:38
ゲームばっかしてるとそんな発想になるんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:45:23
本物の銃どころか対戦系のFPSすらろくに触ったことないやつが言ってるだけだから別に意味なんて「外してるから下手」って言ってるつもりなんだぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:46:00
銃のプロって設定なのにめっちゃ外すからだろ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:46:22
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:47:20
FPS知識でイキってる陰キャとキッズなんだから仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:47:27
現実で一人殺害するのに軍人がどれくらい弾を使ってるのか調べてみよう!
- 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:47:48
ゲーム用語で標準を合わせるって意味だよ、こいつはそもそも仇敵相手に興奮状態で怪我しながら片手で走って連射だから狙いがブレない方がおかしい
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:48:11
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:48:32
まあ拳銃で一発外しただけでガバ呼ばわりされるのは可哀想だと思う
問題は機関銃とか掃射隊
創作世界のこいつらは逆オートエイム付いてんのかってくらい外すから - 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:49:28
元自でライフル撃ったことあるけど全然当たらんぞ
そもそも弾が真っ直ぐ飛ぶなんてしっかり整備されてた銃でしかありえない - 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:49:33
大量の兵士が一斉掃射してるのに足元付近の地面に当たってるだけで一発も主人公に当たってない…す、すげぇ…
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:50:00
機関銃は固定されてて連射もするのにめっちゃ当たらないよな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:50:58
- 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:51:12
問題なのはモブたちの弾幕は一切当たらないのに、主人公たちの拳銃の弾は妙に当たるところでしょ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:52:28
標準通り撃てば当たるようにされてるFPSゲームだけどそもそも標準以外にも反動やら、遠距離なら風向きだけでズレるからな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:52:58
連射系や掃射で一発も当たらないのはガバでしょ
単発できっちり当てるのが標準の創作ならなおさら
現実で〜とか言ってるやつは二次元と三次元切り分けられなくなってるから気をつけたほうがいいよ - 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:53:45
ブラックラグーンで酷いなと思った
- 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:53:45
「うわととととと!」って言いながらタップダンスすれば機関銃の弾全部避けられるからな
- 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:54:13
正直実銃は撃ったことないから分からんけどエアガン持って走ってみたら滅茶苦茶腕がブレる
- 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:54:31
- 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:54:32
現実だと上手くいかん言ってるけど実際に作中でバカスカ当ててるのが居るんだから比較してガバ呼ばわりされるのは仕方無いんじゃないか
- 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:55:24
- 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:57:23
敵が数人で弾幕張ってんのに特に理由もなく主人公側は1発も被弾しなかったりするとさすがに気になってしまう
ガン=カタでもなんでもいいから理由があるなら問題ないが - 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:58:42
当てる奴は凄い!
外す奴はまあそれが普通って感じでいいんじゃないだろうか……
スレ画は外してる最大限の理由が描写されてるしガバエイムは可哀想だなと - 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 17:58:59
相手の弾も主人公たちの弾も当たる時は当たるやつは好き。主人公たちが謎の加護受けてるのはちょっとご都合感がある
- 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:03:07
- 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:05:07
雑兵何人いても1人の強敵に敵わない世界だからな、少年漫画的なのに近い気がする
- 29二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:06:41
敵の弾が当たらないのはもはや様式美通り越して常識みたいになってる
ツッコミ入れられても「そういうもんだし……」で返せるくらいには定着しすぎてる - 30二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:07:37
それだけ重いデバフ掛けないと銃ってとんでもなく強いからね…
- 31二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:08:10
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:08:36
- 33二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:08:46
それはわりと格作品の作風による気もする。シリアスなやつほどルパンたちも撃たれるし、コミカルなほど撃たれない
- 34二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:09:35
素人相手だと百発百中だけど互角以上になるとギリ当たらないを繰り返す接戦になるイメージ
- 35二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:11:59
個人的には銃が下手で避けるのも下手な雑魚はなすすべなく撃たれるけどプロは的確に撃って牽制し合ったり避けながら戦うからなかなか決着がつかないって解釈してる
- 36二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 19:01:14
- 37二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:26:07
マクロスΔの激情のワルキューレのワンシーンは作中理論はわかるけど、ガバエイムって言われても仕方ないな、とは思う。
- 38二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:30:18