- 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:22:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:23:48
それは年相応に声優としての経験積んでる前提?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:23:49
考え方による
いやマジで - 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:24:04
声優に限らずあらゆる職業において同程度の能力と経験を持ってるなら基本的に若い方が有利
- 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:24:47
ギャラの問題もある
制作側はできるだけ安く済ませたいけど
誰もが野沢雅子みたいに何十年も新人値段でやっていけるわけじゃないし - 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:27:59
知名度にそこまで差がないなら若い方が色んな仕事を受けられるんじゃねえかな
ただ声優として年数積まなきゃギャラも安いらしいからそういう点では間違いなく若い方が大変だろう - 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:30:32
若くないとそれまでに異色の経歴とかアピールポイント必要になるし
ライブイベントやら何かしらのリアルイベントで体力いることのが多いからなぁ - 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:38:22
若い頃からしっかり経験積んでもらわないと単に年齢だけ嵩んでても話にならないのは芸能界に限らずどんな業種でも同じだと思うけどなぁ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:47:31
ネームバリュー重視が強くなってるし、上が詰まりすぎてるからかなり不利
25歳以下で有名な人極端に少ない上にどんどん辞めていってるし - 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:51:37
顔出しアイドル売りが前提でなければそんなこともない気がする
- 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:00:43
VTuberに若者人気を取られて、残った支持層が変化望まないのもあって一気に老人ホーム化してるから親世代以上の機嫌取れる人じゃないと難しそう
- 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:31:14
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:11:32
11はわかるけど9にも噛み付くのは過剰反応じゃね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:13:47
声優オタじゃないけどVになんでそんな人気出るのかわからん
- 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:14:08
- 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:20:05
- 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:28:05
ブレイクするのが大体20代半ば〜以降だから若すぎてもダメ
そこまで我慢できない人は辞めていく - 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:37:47
最近だとリコリコの安済さんとかガンダムのLynnさんとかか、ベテランの補佐役って
- 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:43:55
- 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:41:25
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:48:28
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:51:23
- 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:03:08
声って結構年齢出るよな
- 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:05:44
使い勝手はいい。ジュニアランクのギャラは30分アニメで15000円だから制作費高騰に喘ぐアニメ業界的には楽
年齢重ねてランク上がるとギャラも上がるからね
アイドル売りしている女性声優はそれで切られるから、急にオーディション落ちまくるようになる
最近あの人見ないなぁ、結婚でもしたか? なんてのは邪推も良いところで、実はオーディションに受からない
だから昔出たアニメの続編とかで名前を見る程度になってしまう
とあるシリーズとかにはこれが多い - 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:23:53
ファン層の高齢化もあって学生ものの教師やヒロインの母親とか読者の主要層に年齢近いキャラが人気出てるの見ると、成人が主役やヒロインのアニメとか増えても良いと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:00:04
男性声優に関しては今が女性コンテンツの成長期だし、ベテランが高齢で一気に抜けたから女性だとそうそういない若い人も多いとか今がチャンス
女性に関しては若手の登竜門のアイドル系は運営も人材も質落ちて平均年齢高止まりで衰退してるし、非アイドル系ソシャゲはヘブバンとか一部を除いてベテランが大半だし、新人登用に積極的なアニメも多くはアイドル系の経験者から取るからやめといた方がいい - 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:22:41
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:23:27
- 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:11:06
門脇舞以なんて二児の母だけど変わらずきゃるんきゃるんの可愛い声してるぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:17:55
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:20:40
なんかここ定期的に声優のリアル的なスレ立つよな
- 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:24:22
産後の声の変化は個人差あるらしいからね
- 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:00:17
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:42:02
- 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:47:40
声優は世代交代出来てない、声優が人気だからアニメやアニメ映画が受けてるだけ
多分同じ人がずっと同じ主張してんだよな
アニオタが声優だけ見てるわけないし、興行収入を左右できるほど声優だけに人気固まってる訳では無いのに
- 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:54:47
出産で声変わって仕事できなくなるから、子供作りたがる夫と離婚したって経緯だったような
- 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:27:26
そもそも役によるだろ
子供の声なら若い人(特に女性)が有利だし、中年以上なら若い人は逆に不利だし - 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:29:18
大ベテランでも売り込みする世界だし有利不利ないんじゃねぇかな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:59:34
林勇みたいに40過ぎて大当たり役引く可能性はある
- 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:43:06
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:53:28
男性声優は武内くんみたいによっぽど顔か育ちが良く無いと若くても厳しいな。
女性はほぼアイドル路線しかないよな - 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:55:07
- 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:13:07
- 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:16:10
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:21:12
- 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:21:50
- 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:23:03
前々からこのスレ立つけどスレ主は声優志望なんかな
だったらこんなとこでうじうじ相談なんかしないでさっさと売り込みにでもいけばいいのに
時間が単純に勿体ないわ
それともダメだった時の自信がないのかな - 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:25:03
あにまんですら声優志望スレでほぼ男性声優前提なのは、今の女性の成り手の少なさを実感する
絡まれるからの自衛で言わないのもあるだろうけど - 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:26:22
志望者じゃなくて夢破れた人なんじゃねえかな
- 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:29:57
- 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:32:20
- 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:32:46
- 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:35:08
収録スタジオは東京にしかないから地方在住者はそれだけで不利だよ
交通費でギャラが飛ぶ - 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:36:35
知ってるかどうかとどこ住みかは関係ないっしょ
東京生まれ東京育ちの人なら誰でも芸能界に詳しいなんてことまあありえないよね - 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:38:12
レスのやりとりがぐちゃぐちゃすぎるだろ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:40:44
- 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:40:46
- 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:44:26
地方勢、特に九州以外の西日本勢は発音が関東と根本的に違うから直すのに数年は掛かるからかなり不利
直す時間がある男性に比べて女性に西日本勢が今まで極端に少なかったのはそういう理由もある
関西人だと関西弁の役しか貰えないとか外国人みたいな扱い受けることもある
VTuberに西日本勢多いのもそこらへんはある - 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:44:31
「あにまん民は地方在住者ばっかりだから声優の事情なんて知るわけない」って話がいつのまにか「声優になるなら東京在住じゃないと〜」って話になってて草
話の急カーブすなー! - 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:45:37
- 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:46:24
声優を目指してる人にとって地方住みは不利、これに反論してるやつはいないだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:47:32
首都圏じゃ芸能界全体も含めてイメージ悪化してて、田舎者か貧困層かあぶれ者しか来ないってこと
- 63二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:48:08
- 64二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:54:05
- 65二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:55:44
- 66二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:56:48
声優愚弄の流れにならないから無理矢理荒らしだしたのか?(疑心暗鬼)
- 67二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:05:33
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:06:31
- 69二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:09:57
ところどころレス消えてるせいで話の流れが全然わからん
- 70二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:10:51
レスを投稿してから間違いに気づいて即消しする癖はいつ治るのかね
- 71二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:04:06
「認めないと」とか「フットワーク軽くしないと」とか言われても何をどうしたいのか、どうなってほしいのかがよくわからないのだが
- 72二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:01:31
なんかな…上が詰まってて新人のチャンス少ないとか、今の若手は人気ないとか、声優のおかげで視聴率や興行収入変わるって主張
同じ人なんだろうけど毎回反論されてるじゃん - 73二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:14:47
声優のお陰で視聴率云々はここで言われてなくない?
上が詰まってる、若手は人気ないに関しては他のスレで有力な新人挙げるスレでデビューから5年以上だらけになって条件つける繰り返しになってるからその節はあると思う
- 74二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:18:41
- 75二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:20:09
30代から売れるのが普通だった時代って確かにスタート年齢ってどうなんだろうね
- 76二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:22:48