この中で原作はどれが一番オススメ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:31:31

    星刻の竜騎士
    精霊使いの剣舞
    アブソリュート・デュオ
    銃皇無尽のファフニール
    聖剣使いの禁呪詠唱
    落第騎士の英雄譚
    学戦都市アスタリスク
    最弱無敗の神装機竜
    ロクでなし魔術講師と禁忌教典
    アニメは全部見た

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:33:05

    出来ればだけど入手難度も考慮してくださると少し助かったりします!(田舎住みで通販も学生だから制限あるので)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:44:37

    アニメ見て自分が一番面白かったのを買えばいいんじゃないすかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 10:50:12

    >>3

    全部面白かった!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:02:10

    聖剣使いの禁呪詠唱はアニオリが激しい事で有名だからその差異を楽しめる感じだな
    原作者も知らないドラゴンとか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:06:13

    原作未読だけどじゃあ剣舞とアブソと禁呪詠唱を勧めるよ
    理由は自分がアニメ最終話まで見たのがこの3つだけだから
    世間的なアニメの評価は落第騎士が多分一番高いよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:11:50

    どうせなら美少女ポケモンアニメとして名高…くはないEDソングだけひたすら有名なマシンドールは傷つかないも見ろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:13:40

    >>5

    原作との差異っていうと13の頭を持つ9頭の竜の方が原作を交えたネタだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:16:12

    落第騎士は七星剣舞祭までは面白かったよ
    魔人とか世界最強クラスとかが沢山出てきてインフレし始めた辺りで読むのやめた

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 11:17:37

    巻数も大切だぞ
    禁呪は新巻出るたびに買ってたから全巻持ってるが22巻にもなったから中古で買わないと財布のダメージデカいし

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:08:25

    落第騎士と最弱無敗はどこいっても100円コーナーに置いてるイメージある

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:49:45

    割と真面目にワルブレ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:16:06

    聖剣使いの禁呪詠唱は実はラスト2話がアニオリってだけで、内容自体は5巻を10話に割と忠実に詰め込んでるんだよな。
    アニメでは映像化したことで割と先輩たちのキャラが立ってたけど、
    原作で先輩たちのキャラが立ち始めるのはアニメ終了後のフランス支部来訪編からだったりする。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 13:19:49

    剣舞はアニメの範囲はチュートリアルもいいところだから面白くなるのあれ以降なんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:26:24

    アニメ未登場の人気キャラがおるのでロクでなし魔術講師と禁忌教典

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:40:28

    アブソって打ち切り扱いだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:01:14

    ワルブレはアニメでだいぶ省略されたけどウラジオストクの盾男(処刑済み)が主人公及び内外の白騎士機関の幹部達から評価されてた雷帝除いたら露最強だったりするの面白いんだよな
    露支部の情勢が判明するたびに盾男居ればよかったとか敵味方から言われるレベルだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:26:28

    個人的には、ロクアカが一番面白かった
    本編だけでなく短編集も面白かったのが大きい
    もうすぐ完結しそうだから、今から追ってみたら?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:52:28

    面白さと店に本を置いてる確率の両方の観点から、ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    他はずいぶん前に完結してたり長い間新巻が出てないとかで、店に置いてないことが多いんだわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:46:26

    ロクアカと落第以外はみんな完結してるな
    落第も次巻で完結、ロクアカも完結が近い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:49:12

    >>20

    まぁ8年とか10年前のアニメだしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:59:15

    聖剣使いの禁呪詠唱は原作の文章に癖がなく読みやすくて適度にカタルシスも用意してあるからオススメ

    落第騎士とろくでなしも文章に癖がなく読みやすくて普通に面白かった 
    この三つがオススメ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:44:52

    >>20

    アブソは2016年から刊行が止まってるで

    ちょいちょい12巻の話出てるけど結局発売されてない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:30:42

    アニメ終わったあとの流行サラッと解説したほうが判断しやすいんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:27:13

    ロクアカと落第騎士の過去キャラが勢揃いした大決戦が好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:42:22

    >>24

    そうだな、そっちの方が良さそうだ


    ワルブレはアニメ終了=雷帝編だから…5巻まで進んでる

    6巻で露に並ぶ過激派のフランス支部長(会議で待つのが嫌いな男)、7巻で中国支部長代理(会議に出てるロン毛)が暴れてそこから物語の序章が終わる感じだな

    此処までが顔見せという名の内ゲバと主人公のスキル解放(思い出した)だったから先はメタフィジカル(例のキモい敵)とは何か?組織が戦うべき敵について進んでいく

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:39:32

    ロクアカは5巻分を1クールに詰め込んだせいで細かいところが相当カットされてるから原作読むと補完できて楽しいと思う
    グレンの授業とか体育祭での采配とか結構ちゃんと先生してるんだなってなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:06:54

    星刻はエロい

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 05:32:52

    >>28

    まあアニメもエロかったしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:06:52

    落第騎士の英雄譚

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:24:29

    第一候補がロクアカで第二候補が落第騎士

    ロクアカは話の幅が広いし魅力的なキャラが多くて、それらのキャラにスポットが当たる巻や短編も多い

    落第騎士もバトル面はずっと面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています