(一応注意?)結末から時間おいたので改めて

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:34:50

    トガ→茶って恋心も含まれていたのかってわざと曖昧に描いてる気がするんだけどどうだろう?
    個人的にはご想像にお任せしますみたいなものを感じた

    ※荒れたらごめん

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:37:56

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:40:59

    世界観全体として人の境界が曖昧だから、感情の境界も曖昧な気がする
    世界のほとんどがグレーって言ってた通り

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:54:19

    結局トガちゃんが荼毘や死柄木の個性使えなかったのは、恋愛感情とそれ以外の区別ってわけでもなかったのかな
    とりあえず殺意混ざってバグ起こしてたってだけなら、トゥワイス殺された殺意が無ければこの二人の個性も普通に使えてたのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:59:44

    トガにはその人自身になりたいという気持ちとそれを実現する力がある訳で
    その人になりたい近づきたいってのはお茶子→デクへの恋でもそう
    でもデク→オールマイトとか爆豪→オールマイトでもそうありたいと願ってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:05:15

    >>5

    失恋回のデクが告白への返答にオールマイト使ってたのも何かその辺曖昧にしてるというかハッキリ区別付けてない感じがした

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:19:38

    この結末いつから構想あったんだろ
    トガちゃん登場時にお茶子が笑顔気にしてるって最初から決めてたのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:27:17

    自分はトガちゃんの「好き」という感情自体がいろいろいっしょくたになってるんだと感じてたな
    ふつうは憧れも恋も自分とは違う他人に対して抱くものだけどトガちゃんはそもそもが自分と他者との境界が曖昧というか分化できてないというか、「そのひとそのものになりたい、同じになりたい」っていう願望を全部「好き」という言葉で表現してて、憧れとも恋ともちょっと違うんじゃないかって

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:51:47

    同時にお茶子の方も曖昧というか色々混ざってる気がする
    トガちゃんはの世界一にしてもデクへのあんなふうにならなきゃにしても

  • 10823/08/22(火) 17:40:28

    >>1に対してよくわからない回答になってしまったかもしれない


    最終的なトガちゃんの好き度としては茶>トゥワイス>デク・斉藤くん>他連合面子

    な感じがするけどそれがイコール恋愛感情でもないし、強いて言うなら執着度かな

    トガちゃんの中でも血を吸いたい、その人になりたい、一緒にいたいとかぜんぶが「好き」で憧れとか恋とか明確に分かれてないように感じる


    トゥワイスの個性が中途半端にしか使えなかったり他の連合面子の個性は使えなかったりしたのは、お茶子の個性使えるようになったときはキュリオスへの殺意より「好きに生きたい、もっと好きに成りたい」という気持ちのほうが強かったけどトゥワイスのときはその力を使ってヒーローどもを殲滅してやる、っていう憎しみ前提の目的の方が上回っちゃったってことかなと思ってる、それが「純粋な好きじゃない」ってことかなって

    他の連合面子にはそもそも「その人になりたい」という気持ちまではそんなに湧かなかったんじゃないかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:14:50

    憧憬と恋心は両立するし明確な境界線はなくて本当に全部グレーなものとして扱ってる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:43:36

    正直もう斉藤くんのことは「思い出」扱いで一個人としてはどうでもいい枠になってる気がする
    もう過去にした初恋というか初めてのおかずというか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:49:11

    はっきり言葉にできなくて絵で魅せてくる感じは画力高いホリーだからできる技だよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:40:55

    斉藤君に対しての「カァイイって思われたい」って気持ちにお茶子が笑顔が世界一可愛いって応えたのが言葉に出来ないけど、なんかあれよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:07:54

    あなたがあなただから私にとっては世界一かわいいという肯定は本来親からもらうべきものだったんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:15:41

    >>15

    基本はテーマとしてはずっと「恋」だと思うよ

    キーワードがずっとそうだった

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:21:35

    >>16

    トガちゃんはちゃんと愛情もらわずに育ってるから恋も愛も好意も一緒くたになってそうなんだよね

    嫉妬心が無いのが特殊だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:40:56

    お茶子との対比構造も分かるような余計分からなくなったような

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:45:33

    >>12

    でも名前出して来たくらいだからトガちゃんにとって結構大きいと思ったけどな

    ステインなんて影も出てこなかったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:47:14

    >>17

    血と結びつく所を除いた感情の部分はお茶子も一緒だったから恋バナしようと思ったんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:48:31

    >>15

    まあ本来親がやることと個性カウンセラーがやるべきだったことを代わりにお茶子がやった感じはあるな

    だけど恐らく今後トガちゃんの死で責任を感じてしまうのはお茶子…っていうのがどうもあれだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:06:21

    お茶子とのやり取りをカウンセラー扱いはちょっと違くない?
    お茶子は自分の普通を貫くエゴとしてトガちゃんと話がしたかったのであって、相手の心を矯正させようとした行動じゃないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:23:43

    カウンセラーの仕事=心の矯正というわけでもないんで…
    対象の話を聞いて心を軽くすることもカウンセリングのひとつ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:44:44

    この回想のカットイン入るって事は、この時出久に求めたのも「可愛いよ」って言われたかったってことかな?
    トガちゃんは今のお茶子なら答えてくれそうだったから聞いたし、お茶子は自分も好きの対象にいる事気付いたから答えてあげたかったのかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:43:10

    >>24

    投稿時間がカアイイ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:24:19

    模範的あにまん民である童貞の自分には愛だの恋だの話は難しいぜ
    デクくんと一緒にクソナード談議してくる

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:23:53

    このザワッも「あの時私も告白されてたんだ」のザワ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:34:10

    いいえロマンシスですって言われれば納得するし
    いいえ百合ですって言われても納得する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています