Switchと3DSでできるおすすめのメガテン作品を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:54:05

    最初は無難に最新作のスレ画を買おうと思ってたけど調べたら割と賛否両論っぽいのであにまん民のおすすめの作品あったら教えてくれ ペルソナとかでもOK

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:00:26

    ストレンジジャーニーをぜひやって欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:18:26

    デビルサマナーソウルハッカーズ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:37:43

    3DSのメガテンDSJは心が折れる人いるくらいにはむずい
    スイッチでペルソナの3Pと4Gが遊べるけど、3はリマスター発売待った方が良さそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:39:47

    まぁ無難にペルソナ5Rとか4Gがええんちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:43:24

    3dsはダウンロード販売終了したし勧めるならSwitchの作品かな
    リマスターペルソナ作品か真3HDかそれこそ真5
    バチャコンで真1,2,ifもできるけどシステム古いからオススメしない

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:52:15

    女神転生系だと
    3ds:sj、dsj、4、4f、ソルハカ、sRPGのデビサバ1、2
    Switch:真3、件の真5、Switchオンラインで真1、2、if
    だったかな
    おすすめは3dsならdsj、4、4fでSwitchなら真3

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 16:55:28

    3DSのペルソナQはすげー泣けたよ。いい話だった。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:08:52

    まずは真5でいいと思うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:10:48

    switchならオンラインでできる真1は?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:13:28

    難易度も低くてメガテンっぽいのを味わいたいならデビルサバイバーオーバークロック
    がっつり高難易度理不尽RPGやりたいなら女神転生ディープストレンジジャーニー
    戦闘は難易度高くてもマップ難易度は低い方が良いなら女神転生3のリメイク
    雰囲気が暗いけどそこにある光を見たいならペルソナ3
    明るい学園物をやりたいならペルソナ4がオススメ

    他の作品はここら辺のやって面白かったと感じたらやってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:17:49

    悪魔の絵柄は基本同じだし
    キャラクターのデザインで決めるのもアリだろう
    少なくとも自分はデビサバのヤスダスズヒトから入った

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:22:21

    DSJは最悪ネットからパスワード拾ってくれば無理矢理突破できるから……

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:22:25

    幻影異聞録をやろう!
    明るいストーリーだよ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:25:31

    真4f
    初メガテンだったけどキャラが良くてストーリーも悪くはなかった
    難易度も多少難しいけど投げるレベルじゃないし、ここからメガテンにハマった

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:43:09

    >>14

    本当にござるか~?そういって俺を騙そうとしているんだろう?そうなんだろう!!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:46:34

    switchなら真・女神転生if...もオススメかな
    古い作品だからシステム周りは不便だけど難易度はヌルいし世界観を知るにはちょうどいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:46:39

    無難なのはP4GかP5Rだよなあ
    で、どっちもやる意欲があるならシステムが完成しきってないP4Gからだな
    メガテンなら普通に最新作でいいんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:49:11

    メガテンやりたいって言ってるのにペルソナ勧めるのは違くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:49:54
  • 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:50:00

    >>19

    まず>>1を見なさい

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:50:36

    3DSで新規向けのメガテンはDSJじゃなくて真Ⅳ二部作だろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:50:47

    >>16

    変な思想にハマって殺しにくる友達もいないし

    東京は崩壊しないし

    歌って踊って人が死ぬ

    明るいアイドルゲームですよ

  • 24123/08/22(火) 20:51:08

    紹介された中だと今の所ストレンジジャーニーとペルソナ4が気になるな

    >>14あとこれFE要素どれくらいある?FE好きだからファン要素多いならこれも候補に入れようと思ってる


    >>19

    メガテンとかペルソナ違い自体そもそもよく分かってないのでなんでもOK

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:52:03

    ペルソナは日常パートがどうにも苦手でなぁ
    戦闘一切ない期間が割とあってもいいならペルソナおすすめできるけど

  • 26123/08/22(火) 20:52:12

    >>24

    間違えた 

    メガテンとペルソナの違い自体殆どよくわかってないからなんでもOK

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:52:56

    メガテンは古の神々や悪魔など神話の存在が現代に現れて日常が崩壊していくポストアポカリプスもの
    ペルソナは異能力に目覚めた少年少女が日常を過ごしながら非日常な存在に立ち向かっていく話

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:53:08

    >>24

    FE要素はかなり多いというかメガテン要素がフレーバーくらい

    メガテンの悪魔の代わりにFEの英雄を芸能で神下ろしして力にするという設定ですね!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:53:46

    #FEは武器相性とキャラの相棒とかはFEかな
    というかメガテン要素薄めだからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:56:54

    FE好きなら同じくシュミレーションRPGのメガテン派生作品であるデビルサバイバーシリーズも良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:57:56

    P3は来年リメイク出るしP5Tは11月に出るからペルソナは今始めるのが吉だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:00:42

    かわいいだろ?メガテン5をやろう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:00:55

    >>23

    >>歌って踊って"人が死ぬ"


  • 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:01:25

    デビルサバイバー(真顔

    1は悪魔で溢れかえり封鎖された東京でサバイバル
    2は女神転生版のエヴァンゲリオン(サバイバルじゃないじゃんってツッコミはするな…そんなもん発売当初から言われてる

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:03:38

    間接的なグロに耐性があればだけど
    メガテン4とFをやればいいんじゃない?
    安いし遊びやすい

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:04:38

    Switchオンライン入ってるならまずはメガテン1に触れて欲しい。システムは古いしとっつきにくいけど、メガテンというゲームの雰囲気掴むにはやっぱり原点が一番わかりやすいと思う。
    まあ、メガテンシリーズはどれもとっつき辛いんだけどね。そのとっつき辛さを楽しむコアなファンが多いタイプのゲームだから。

  • 37123/08/22(火) 21:06:49

    このスレ見てると全部プレイしたくなってくるな

    最初は>>24の二作品を買おうと思ってたのに幻影異聞録と>>32のせいで5も気になってきた

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:06:50

    ペルソナと真5以外の欠点はまず近場で売ってるかどうかだと思う
    ダウンロード販売終了してるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:09:49

    >>33

    芸能の力パフォーマってのを吸い取られると無気力になったり最悪死んじゃうんですよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:12:41

    4も結構楽しんでるけど、まぁ難しいんだよな…
    会話がランダムだし失敗したら全滅させられるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:17:45

    >>39

    ひぇ…ってなったけど考えてみりゃFE+メガテンだもんな

    大量死中継とかなさそうなだけ"ライトで一般受けしやすい"作品かも

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:19:13

    メガテン5の悪魔は本当に顔がいい

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:30:29

    4はマップが広くて地名で位置関係わからんしでめっちゃ迷ったわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:36:52

    ストーリー、ゲームの歯ごたえ、キャラクターの絡みやヴィジュアル
    この中のどれを重視するかで勧める作品変わってくるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:50:07

    >>36

    いきなり真Ⅰやスーファミのメガテンを勧めるのはちょっと違うんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:30:15

    真5から始めた者としては5→4、4f→DSJの順でやって正解だったと思う
    世界観も難易度もどんどん深くなっていったわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:22:16

    真5はどちらかと言うと新規層向けの立ち位置だよね
    シナリオもバトル難易度もメガテンに初めて触れる人には調度良いと個人的に思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:24:06

    みんなのトラウママッカビーム

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:06:29

    >>47

    Ⅴは戦闘面のバランスは歴代でもかなり良い方だと思う

    近年の作品はだいぶマシだけど古いのだとほんとによくわからんバランスの作品も多いし確かに新規向けかもね

    あとグラフィック面は掛け値なしにいい固有技には特別モーションもつくから見てるだけでも楽しいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 03:12:12

    ハードがSFC以前だとジオハメだとか魔法が息してないだとかバランスおかしいの多いわね

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 03:16:35

    最近真Ⅰと真Ⅱやったけど戦闘バランス云々以前にどこ行けばいいか全く分からないレベルで不親切

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 03:16:54

    真Ⅴの批判は5年待たされてこれかよボケがー!って部分が大きいから新規が今からやるなら全然問題ないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 03:19:21

    >>52

    後半未完成感があるけどそれ込みで普通に面白い神ゲーだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 03:30:56

    アトラス初心者なら
    Switchは真5かP5Rアクション系が好きならP5Sもありかな
    P4Gはシナリオはいいし名作だけどシステムはP5Rに劣る真3は初心者向けの難易度をしていない
    3DSならデビサバOCかペルソナQかな
    DSJはアトラス愛好家には間違いなく神ゲーだけど難易度高過ぎて初心者にはオススメできない

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 04:26:54

    Ⅳのシナリオは面白い
    面白いがかなり重ため片っ端から読み込むと文量としても重ためFまで含めるとそれはもう重たい

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:06:27

    重めのシナリオが好きならペルソナ3リメイクを来年まで待つのもあり

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 05:21:04

    いつの間に配信がサービス終了してなけりゃ全書解禁時点で配信キャラが手に入って攻略難易度がグッと下がるブレイクレコードを進めるんだがなぁ。

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:27:41

    外伝だけどソウルハッカーズは超安全牌
    サクサクで遊びやすくてもっかいやるの嫌だな〜ってダンジョンが少ない
    やりこみようそもまあまあある

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:09:19

    >>51

    真5でも魔王城とかの構造がよく批判点にあげられてたけど

    あれがかわいく見えるぐらいに旧作のダンジョン構造やストーリーフラグはどうかしてるからな

    魔王城や真3のオベリスクがちょっと長いかなぐらいにしか感じなかった自分は絶対に感覚がマヒしている

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:18:52

    ⅣFの例のダンジョンも長いだけと言われたりダンジョンに関してはあんまりセンスを期待できない所はある

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:56:00

    今ならそれこそペルソナ5ザ・ロイヤルでいいと思うけどね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:22:19

    初心者でも遊びやすいとっつきやすいのは真5とP4Gかな?
    Switchだと真3も難易度変更できるしとりあえずメガテンに触れてみたいなら悪くないかも

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:19:09

    P5Rはストーリーは好み別れそうだけどゲームシステムは文句無しに面白いからオススメ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:58:18

    初メガテン系列が真5やソルハカ2になるのはちょっとオススメしない
    シナリオがガバすぎて「これがメガテンかー」って印象になっちゃうから
    真4&4fかDSJが良いと思う
    4Fが続き物じゃなければシナリオ的にもバトルバランス的にも新規に進めるのはこれ一択だったんだけどなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:13:07

    真5を強く進める
    賛否両論なのはストーリーだけでストーリー以外はパーフェクトなゲームだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:25:04

    真5もシリーズファンから不評ってだけで単体で見ると演出や新悪魔デザインも今風だし全く悪くない
    高低差ある複雑なマップや迷路ステージがうんざりするけどそれは周回するならの話だし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:17:30

    >>38

    3DSとかのソフトって値上がりしてるって聞くしなぁ

    ちょっと前メガテンじゃないけど世界樹の価格調べてXがかなり高騰してたし

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:19:52

    >>65

    わかる

    ストーリーは少し擁護出来ないけど悪魔のビルドとかもしやすいしシリーズ初心者向けだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:20:57

    p4Gでええんちゃう
    2000円で買えるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:36:06

    メガテン5は地図の書き方が不親切だけど今は普通に攻略見ればいいしな
    レベル補正がすごいからレベル上げたらそんなに死ななくなるのも初心者にオススメの点
    レベル上げすぎたらヌルゲーになるけど···

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:39:31

    アトラス作品のダンジョンは高難易度と面倒くさいを履き違えたようなのがままある
    クソデカダンジョンに移動に時間かかるとエンカウント低下あってもダルイんじゃ・・・

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:29:09

    DSJは確かにストーリーはめっちゃいいんだけど色々といつものメガテンからズラした良さだし
    一応前もって真シリーズを一作プレイした方が楽しめると思う
    あと難易度がまあまあ高い

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:46:59

    一番新しいのをやると古いソフトがシステム面で完成されてなくてちょっとモヤっとする…とかない?
    P5Rはほぼ完成形に近くてそこからP3Pのタルタロスとか勧めづらくはある

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:57:15

    >>73

    P3はリメイク待った方が良いと思う

    幾つかやってる内に2月になるだろうし


    ペルソナは4G→5R→3Rがいいんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:59:28

    Switchだとリメイク遊べないからリマスターやるしかないのか…

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:01:13

    真4fおすすめ
    システムとか難易度、ストーリー的にも取っ付きやすいし、4知らなくても普通に楽しめるから安心してくれ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:04:51

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:18:07

    >>72

    真シリーズの空気感をどう摂取するかは難しい問題

    SFC世代の1、2、ifはシステム的にいまやるとキツい

    3と5は主人公が悪魔人間&世界観が独特という異端よりの作品

    よって不穏さと殺伐さのバランスよく取れるのは4だと思われる


    4Fは仲間いっぱい賑やかで、今までのメガテンとはなんか違うんだよね・・・

    でも崩壊した世界の空気感の描写が丹念で外せない。要するに4&4Fがおすすめってこと

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:04:56

    真Ⅳが初メガテンは全然アリだと思うけどね
    日常が崩れて不穏で殺伐とした世界に突入するっていうのはちゃんと味わえるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:34:23

    >>64

    言うて真4も終盤のストーリーかなりガバでしょ

    発電炉で異世界転移してからロウカオスの対立に持っていく為か仲良かったヨナタンとワルターが情緒不安定気味に仲悪くなったり

    ホワイトメンとかかなり唐突だったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています