- 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:35:49
- 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:36:20
そういう宗教だったんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:36:54
幼少の頃から緑茶を山ほど飲みまくってた自分が大丈夫なんだから大丈夫よ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:02
いいよ
でも預かるなら各家庭の教育方針に従った方がいいよ
でも変な教育方針なのに事前に伝えずに子供預けるやつは馬鹿だよ - 5123/08/22(火) 17:37:03
言い分は成長がーとか普段食べさせてないもの食べさせて何かあったらどうするんだ!とか……
いやまじで知らんよ…… - 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:29
取り過ぎなければ問題は無いけど
まぁ良かぁないね - 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:30
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:40
3歳まではカフェインの摂取はさせないことが推奨されている…らしい
- 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:44
マニュアルくれよと言いたくなるね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:46
- 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:37:50
- 12123/08/22(火) 17:38:08
ガキンチョはくっそ喜んで食べてたから良いことしたなって思ったらこれだからほんとやるせない
- 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:38:27
ネットで子供 カフェインで調べろ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:38:30
てっきり牛乳とかにアレルギーがあるとかだと思ったが違うのか
- 15123/08/22(火) 17:38:31
- 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:38:50
甥っ子いくつなの?
小さい子だったら何がOKなのかとか聞いとくもんだよ - 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:38:55
普通にプリンでも食わせとけばいいのに何でコーヒーゼリーなんだとは思う
- 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:13
縁切れ なんだったら引越せ
マジでキ印だから変な宗教押し付けられかねんぞ - 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:14
ちなみにコーヒーゼリーに含まれるカフェインは500mlの緑茶の三分の一以下だ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:19
量による
- 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:21
小2でコーヒーゼリー食わせて怒られるのはなかなかやな…もっと幼い子かと思ってた
- 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:23
カフェインなんて緑茶とかにも入ってんじゃなかったか?
- 23123/08/22(火) 17:39:24
- 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:31
小2じゃ早いわ。10歳未満じゃねぇか
- 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:32
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:39:36
キ印の仲間ここにも結構いそうやん・・・
- 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:40:04
縁切られなくてよかったな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:40:07
そうだよ、だからあんまり量飲むのは良くない
- 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:40:26
小学生なら給食でコーヒー牛乳飲むだろうし多分問題ないだろ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:40:28
- 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:40:37
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:40:52
自分が子供の頃は給食にコーヒーゼリーがたまに出たもんだけどなあ
流石に気にしすぎだと思うのでドンマイ - 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:02
エナドリ飲んで倒れた子どもおらんかったっけ?
- 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:03
事前に伝えてあったかどうかがすべてだろ
カフェインって少量なら健康に大きな問題はないものだしお茶とかにも入ってるんだぞ - 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:12
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:19
カフェインが推奨されないのは事実だし怒るのはまあ分かる
それはそれとしてガチギレはちょっと思想強そうではある - 37123/08/22(火) 17:41:23
- 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:28
縁切った方が良いぞマジで
何言われるかわかったもんじゃないからな - 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:32
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:41:57
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:42:08
- 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:42:52
- 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:42:55
WHOの見解では赤子のいる妊婦なら300~400くらいに抑えてねって感じ
あとは個人差があるから基準については何も設けられてない - 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:43:06
まぁもう預かることもないだろうしええやろ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:43:09
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:43:22
- 47二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:43:23
どうであれ親がNG出すなら駄目や
いいことしたつもりが怒られて嫌な気分になったとして
こんなとこでオレワルクナイ兄貴の嫁がおかしいって意見つのったとこで、関係性に悪影響しか出んよ
そーなんだなー
いつくらいから兄嫁的には大丈夫判定なんだろー程度に頭からにしろ - 48二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:43:30
一応、幼少期のカフェイン摂取は脳に悪影響あるんじゃないかって医療機関からの指摘はある
まあ毎日大量摂取してない限り大丈夫だと思うけど - 49二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:43:36
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:03
- 51二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:06
伝えねえ親とか怖すぎるわ
他所に預けるんだから伝えて然るべきだろ - 52二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:07
今後は何かしら食べさせる前には親に確認とった方がいいぞ
乳幼児に蜂蜜でもないのに烈火のごとく怒る嫁の家系も酷いが
もとより嫌われてんじゃね?(無慈悲) - 53二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:37
- 54二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:41
子供のことだから過度に心配になるのも分かる反面コーヒーゼリー如きのカフェインじゃ流石にどうこうならんやろという気持ちも強い
- 55二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:48
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:51
- 57二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:51
以後は「私は常識なくて責任持てないので」って断っていいと思うよ
関係にヒビ入るレベルで怒るんなら他にも色々地雷ある可能性高いし - 58二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:44:53
あんま良くないとは言われてるけどアレルギーとかじゃないなら一個食って突然影響が出ることは無いだろうし預かってもらってなんだその嫁家系って感想
次から預かるの断れば?実家ならまあ乙 - 59二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:07
子供預かったこともなさそうなガキがなんか言ってますね…
- 60二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:20
お前相当立場弱いな
クソガキの面倒見てやってんのにその態度ってめちゃくちゃナメられてるな - 61二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:31
そんな適当な事言って後で悪影響出たら責任取れんの?
- 62二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:36
- 63二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:42
小2ねぇその年の子供のカフェイン耐性ってどんなもんなんだろ
珈琲ゼリー一つくらい問題ない気もするけどな
その頃なら緑茶とかも普通に飲んでるじゃないかと思うし - 64二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:45
もしかしたら兄嫁の家計がカフェイン過敏症体質なのかもしれん
一般の成人ならコーヒー毎日2杯呑んでも平気どころか抗酸化作用考えると毎日呑んだほうが良いくらいあるけど
カフェイン過敏症だとアルコールの下戸みたいに少量でも体調が悪くなる - 65二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:45:52
甥っ子が味を覚えて、食わせろとせがむようになったらそれも問題だからね
ポテチやプリンでも食べさせといたほうが無難よ - 66二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:46:02
- 67二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:46:30
カフェインでこれだと脂肪や糖分でもキレそう
- 68二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:46:41
- 69二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:46:54
そんなやべえもんなら食わせちゃいけないもんくらいメモ残しとけと思うけどな
自分のガキじゃねえんだからそこまで面倒見れねえよ - 70二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:47:04
- 71二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:47:05
- 72123/08/22(火) 17:47:06
- 73二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:47:08
流石に子供にダメなもん言っていくとキリないよ
コーヒーゼリーて - 74二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:47:16
56が頼んだことないんじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:47:45
これ1に兄嫁が預けたの?
1がいる実家の親に預けたの? - 76二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:47:48
流石に10歳未満だとコーヒーそのまま飲ませるのに抵抗ある人もいておかしく無いが、子供が喜んで食べる味のコーヒーゼリーにそんなにカフェインが入っているとは思えないんだが
でも親って子供に心配があると必要以上に感情的になっちゃう人も多いから流してあげても良いと思う... - 77二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:48:06
- 78二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:48:12
- 79二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:48:39
- 80123/08/22(火) 17:48:58
- 81二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:48:58
- 82二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:09
妊婦さんとかもカフェイン取り過ぎたら流産の危険性があったり、赤ちゃんの発育不良に繋がるとされていて
子供にカフェインはNGだと思っといた方がいい - 83二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:16
- 84二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:22
甥っ子に玉露飲ませて目ぇひん剥いてキレるか健康的でよろしいというかで対応は変わる
- 85二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:23
そんなに大事なガキならてめえで全部管理しとけ
- 86二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:43
アレルギーがあるなら言うだろうけど
あるなしに関係なく親の断りなく勝手にあげるってまあびっくりはするんじゃね - 87二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:44
言うてカフェイン自体はペプシだとかの炭酸飲料だとか紅茶系のにも入ってるからなぁ
エナジードリンク系は避けられるにしてもこの辺は意識してないと避けるのは無理だろ - 88二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:49:53
ダメなもんあるなら伝えろって言っても限界はあるしなぁ
他人の家の冷蔵庫まで見てこれとこれは与えないでくださいってのは無理があるでしょ - 89二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:05
っていうかよく見たら怒ってんの親じゃなくて草
- 90二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:08
スレでも出ているが「もう預からない」か
「預かってる最中に食べるものを事前に全部用意してもらう」
にした方が良さそうに思う
食育方針の後出しはちょっときついが揉めるとめちゃくちゃ後を引く - 91二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:18
次から預かるの断れば?おやつとか持たずに預けておいて後から文句言われて預かる筋合いもないでしょ
- 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:18
給食にコーヒー牛乳なんて出たことないわ。地域差もあると思うけど
- 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:29
怒ってんの親じゃないなら気にしなくて良くね
- 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:37
- 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:40
親に断りなく食べ物は何にしてもダメだろ
アレルギー持ちだったら命に関わるぞ - 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:50:41
今回は互いに良い勉強になったと思えばいいよ
甥っ子くんのことは可愛がってあげてね - 97123/08/22(火) 17:50:48
- 98二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:22
- 99二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:27
今回は冷蔵庫にあるの欲しがったらしいので、今後はお母さんが用意したの以外ダメってするしかないな
- 100123/08/22(火) 17:51:28
- 101二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:35
預け先の選択肢が一つでも減ると割と困るから、命にかかわったり子供が本気で嫌がること以外は基本的に預け先にお礼はしても口出しはしないな
- 102二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:39
嫁母なら何も言う資格ねーじゃねーか
- 103二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:43
えぇ…それで文句言われるならもう二度と預からんでええわ
- 104二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:47
俺は遊びに行くときとか預けられるときはお弁当とかみんなで食べるおかし持たされてたなあ
預けられる側に全部任せるのってマナーとしてなってなくない? - 105二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:52
- 106二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:54
思ってるよりコーヒーとかカフェイン極力とらないよう気をつけてる人いるんだよな
そりゃノンカフェイン商品が売れるって - 107二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:51:56
- 108二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:04
育児において祖父母の言うことなんて無視していいよ
責任負わなくていい子育てごっこがしたいだけだから……ほんと……くそ…… - 109二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:08
あ~中高年はなんかそういうの煩さそうだな
- 110二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:26
嫁も兄貴もなんも言って無くて嫁母だけがキレてるならそりゃ向こうがおかしいんじゃね
お前が預かってくれたことにはちゃんと感謝したんだろうな? - 111二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:32
うちの子1の甥と同い年だけど普通にコーヒーゼリーもコーヒー牛乳も飲ますわ
コーラとかポテチ与えられとんならええやろって感覚だけど
まあうちが緩すぎるのかも知らんな、緩い自覚はある
せっかく喜んでもらえると思ってあげたのにドンマイやったな1
せめて甥っ子くんがクッソ喜んでくれててよかったな - 112二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:33
強いエナドリ飲んだら心臓バックバクになるけど
それが未熟な子供の体で起こったらどうなるか?って話よね
それか睡眠不足が体に良くないのもありそう - 113二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:44
嫁母がヤバい奴って話かー…苦労しそうだね…乙!
- 114二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:45
長時間預けるときって注意してほしいこととか事前にまとめて伝えないか?
- 115二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:52:57
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:53:14
- 117二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:53:15
- 118二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:53:30
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:54:04
実際問題、子供にカフェインの入ったものをは飲ませない・食わせないほうがいいのは医学的な事実だし、
一つ賢くなったぐらいに思っとけばいいんだよ - 120二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:54:22
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:54:41
嫁母だけがキレてんの?なら今後はスルーやな
とは言え念のため電話してもよかったんでは? - 122二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:05
- 123二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:05
アレルギー持ちの甥っ子を預かった時は向こうがご飯も飲み物も持たせてたな
昼食+翌日の朝ごはん+おやつは持参
夕食は出前でこれ食べさせるよ~ってチェックしてもらった - 124二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:05
爺婆ならメンドクセーこだわり強そうだもんな
- 125二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:27
管理栄養士というプロが献立考えて出してるからむしろ学校給食を参考にどんどん使ってくれ
- 126二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:37
カフェインに限らずだけどイメージないものにも含まれてるなんてものもあるからアレルギーだとかって言うのは大変なんだ
だから詳しくない人にはちゃんと伝えておくことが最重要
言わなかったけどわかるでしょはありえんぞ - 127二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:43
- 128二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:45
俺もよく甥っ子預かるけど
もの喰わせる時は1回電話するわ
「アレルギーないのは聞いてるけど、○○喰わせても大丈夫?」みたいな感じ
なんかあった時とか怖いし姉貴からは「心配しすぎ」って言われるけどいや怖いだろ
自分が普段から世話焼いてる子供じゃないんだから - 129二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:55:57
次からはこれを口実に僕は何なら良いのか分からないので預かれないですって言えば向こうはそんな強く出られないでしょ
今回は乙 - 130二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:08
コーヒーゼリーやコーヒー牛乳ぐらいならそんな猛烈に怒らんでもと思うけどねえ
考えが合わんのはしゃーないね - 131二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:17
- 132二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:29
まあ兄と兄嫁が怒ってないなら犬に噛まれたと思って忘れるのが丸い
- 133二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:51
- 134二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:54
- 135二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:59
- 136二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:57:19
今では広く知られているけど乳幼児に「はちみつ」を与えると乳児ボツリヌス症なる危険性が高いわけで、
「それぐらい良いじゃん」で済まされないのが子供を育てる・預かるってことなんだよ
子供はちょっと目を離したら死んでしまう生き物なんだから預かってやったのに何だその態度はなんて反発しているようじゃ、
そもそも預かる資格がないからもう辞めた方がいい - 137二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:57:54
- 138二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:57:59
実際お互いにとって預からん方がいいやろ
- 139二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:17
- 140二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:18
しかし子供が赤ちゃんってわけでもなく、用事が通院とかやむを得ない事情でもなく
自分らがお出かけするためにもうええ年(小2)の子供を預けといて
コーヒーゼリー出された程度のことでブチギレする親族の方がイヤだわ自分は。
こちとらたかだかおやつ1食程度で損なわれる健康の子供育てとらんし
それで健康が損なわれるような子供預けるなら親族んちじゃなく病院にせえって話よ。 - 141123/08/22(火) 17:58:24
- 142二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:33
二度と面倒見ないって向こうにもはっきり伝えたれや
異常やぞそいつら - 143二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:34
うちも前に姪っ子預かって、ミルクたっぷりのカフェオレ出したことある(姪っ子が飲みたい!って言ったから)
でもその後アホほど兄に叱られて、理由がまだカフェオレはおろか緑茶系すら飲ませたことがないから何が起きるかしらないため
なお姪っ子は飲んだことあるとこっちに言ってきたけど嘘だったわけですね
こういう事故もあります - 144二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:51
部外者同士のバトルで草生えた
親が怒ってるんじゃないのかよ - 145二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:10
- 146二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:17
と言っても小2だろ?
過敏になるほどじゃねえわ - 147二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:25
- 148二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:27
すべてひねくれた方にしか考えられないのあにまん仕草すぎる
- 149二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:35
まだ小2だぞ
- 150二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:50
こういうトラブル怖いなら保育士とかがいる有料の預け先に預けるのが無難よな
- 151二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:08
- 152二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:19
- 153二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:19
そもそも大人だってカフェインなんて摂らないほうが本当はいいからな
規制されてない麻薬みたいなもんだ - 154二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:20
キチ婆が身内に入ったのシンプルに可哀想
- 155二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:25
- 156二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:54
そんなやつに子供預けないと思うんですが
- 157二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:00:57
なんというかマジで細かい管理を求めるならそれ相応のとこに金を払えよなって言うのはある
相手は子持ちじゃない限り大人でも育児経験ないやつなんだから - 158二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:11
神経質に確認するのがよろしいのか、アレルギーでもない限りは好きにさせるのがよろしいのかはそれぞれの育児方針ってものなのでどーこー言うことではないんやな
- 159二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:11
ワイは今回のはババアに突然ぶつかられた交通事故みたいなもんだと思うやで 何にせよお疲れ様
- 160二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:40
もう自分自身で調べたらいいんじゃないかな
- 161二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:40
- 162二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:48
「アレルギーだから食べさせないでくれ」って伝えたものを食べさせたんなら激怒して当然だと思うけど
伝えてもないのにキレる親戚はフェードアウトが無難だろうなあ - 163二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:50
言えるのはどっちが悪かろうと被害を受けるのは子供って事
人の命を預かるってことはそれだけ重い - 164二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:02:02
- 165二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:02:19
まあ次からは預からなくて良いんじゃない?
- 166二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:02:20
子供なんて自分の見たことない食べ物とかは何でも口に入れたがるもんだし、
それを「駄目だよ」っていうのが大人の役目なんだよ。親でないのなら尚更のことだ
大体、今の時代LINEでもちょっと「食べさせていい?」と確認取れるわけでそれを怠らなきゃ良かっただけの話 - 167二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:02:39
お前もうただスレ主に反抗したいだけじゃない?
- 168二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:02:43
- 169二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:02:46
そんなにスレを伸ばそうとして対立煽りしようとしなくてもいいだろう
- 170二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:03:02
なんかただただ1をこき下ろしたいだけのやつがいて草
- 171二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:03:03
口調からして一人で暴れてるおじさんいるよね
- 172二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:03:27
- 173二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:03:28
兄と兄嫁もかわいそう
キレる親族のおかげでもしもの時の預け先一件潰れてんじゃん - 174二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:03:50
- 175二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:04:03
なんかこれ見てコーラ飲んだら骨溶けるってキレてた友達のばあちゃんいたなあって古い記憶を思い出せたわ
- 176二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:04:23
言うまでもないだろうがエナドリとかカフェイン200のコーヒーのやつとかは小学生に飲ませたらダメ
後者は公式サイトに書いてある - 177二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:04:23
- 178二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:04:25
- 179二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:04:53
そもそも子供に食わせたらまずいデザートなんて注意書きしないでスーパーの売り場に置かねえよ…
- 180二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:04:59
スタバのコーヒー系のフラペチーノのとか普通に飲んでる子供とか見るけどなぁ
- 181二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:04
ポテチは食べすぎちゃダメだから時々よ!ぐらいの家庭に生まれてよかった
- 182二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:14
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:18
なんか預からさせて頂く的ニュアンスのやつちょいちょいいるの面白いな
ちげえよ
預かってやってんだよ - 184二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:19
You Tubeとかに影響されて飲みたがる子が多いんだよなぁ……
- 185二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:26
- 186二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:33
- 187二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:44
こーいうのに出現する煽りってコピペかよってほど同じことしか言わんな
お手軽に煽れるんだろうけどキ〇ガイのフリしてたら飲み込まれるからほどほどにね - 188二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:52
- 189二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:05:55
- 190二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:00
- 191二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:16
そんなにキ印のフリして構ってもらいたいのかなぁって思っちゃう
- 192二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:25
- 193二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:31
あにまんにもヤバい奴っているんだなあ…と勉強になりました
身体の話以前にどっちがお願いしてる立場かも分からんのかね - 194二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:32
だとしてもそのために必要な情報を渡す義務があるのは親の方なんだよなあ
- 195二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:34
預ける側が普通は与えたら駄目な物やその日のおやつを準備するもんだと思うがね
それを丸投げした時点で - 196二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:51
- 197二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:54
- 198二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:55
嫁母もあにまん民でここに書き込んでる?と思えるくらいヤバいレスがちょくちょくあるな
ただただ子供が可哀想だわ - 199二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:58
- 200二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:06:58
おいおい、金の有無で責任が生じないとでも思ってるのか