- 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:56:04
- 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:57:55
オワ(って欲しい)コンテンツ定期
- 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:58:45
気に入らん展開があるたびにサ終サ終言うやつはいる
- 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:01
ブルアカ流行ってからのウマ娘とか?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:32
いやガンダムのやつとかは実際に終わったじゃん
- 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 17:59:44
だってマジで終わるやつって本当に名前知られないもの
- 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:01:27
- 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:03:51
- 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:08:17
要は対立煽りしたいだけってことやな
- 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:08:51
- 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:08:54
本当に終わる時は終わる終わる言う奴すらいなくなってから終わるってことやな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:09:23
- 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:10:29
プリコネはなんか一度実際終わってなかった?
確か復活したんでしょ?それともなんかアニメでいう分割二期とかそういう感じのもの? - 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:11:29
モンストとパズドラとか終わる終わると言われて10年経ったやつ
モンストはルシファーで最盛期に近い盛り上がりがあるね
パズドラはもう終わりや - 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:12:25
本当に終わるのはネット民の話題にすら上がらないゲームだからね
- 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:12:31
からくりサーカス……?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:12:39
運営が同じ中で対立煽りが発生しまくっている原神とスターレイルに震えろ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:12:40
スクエニは終わるけど終わらない(オフライン化やアーカイブ化)だったりする謎
- 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:13:02
- 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:14:00
スクエニの場合あそこは見切りが早いから低空飛行してるやつは終わりやすい傾向にあるってだけで特定のゲームをオ,ワコンって言ってる訳でもない
ちなみに全部が全部早く切られるわけでもない特別跳ねてるないのに長生きしてるゲームもある
- 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:14:20
終わる奴はマジでなんの話題にもならずひっそりとサ終宣言されるからな……
- 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:14:36
言い方悪いけど未だにパズドラ続けてる層はもうどこかに行くような気力なさそうだしね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:14:45
ようこそ!恋ヶ崎女学園へとかいう誰も話題にしないゲームが2014年リリースで存命だぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:15:09
🌸革命…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:15:15
ブルリフ…は何だかんだペースは保ってて今すぐ終わるってわけでも無いし
トワツガイ…は舞台で食いつないだみたいだし
エラゲかな…最近産まれたので終わりそうなのは - 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:15:25
パズドラも終わる終わる言われ続けてもう何年目なんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:15:57
パズドラはセルラン500位にでもならなければ終わらなさそう
そしてそうなるまで真面目に10年はかかりそう - 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:15:59
むしろFANZAは長生きしやすいと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:17:00
あんだけ話題になる下地があったクロスデュエルだってほとんど話題に上がらないからな...
- 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:17:49
からくりサーカスのソシャゲはもうサ終してるんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:18:02
ガンホーも新作全然出さないし倒産でもしなければサービス終了しなさそう
- 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:18:47
本当に終わるやつは誰も話題にせずにフッと終わるからな
- 33二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:19:08
サービス終了のアプリの記事出してるサイト見てるけど
サービス終了のアプリって話題にされないからか全然知らないタイトルばかりだからな - 34二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:19:25
- 35二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:19:38
ミリアサが思ったよりあっさり終わってビックリした
結構ビッグコンテンツだったと思うんだけどなぁ - 36二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:19:46
ワーフリとかは終わる終わる言われて終わった例かな
遺族の方々も覚悟はしてたみたいだけど - 37二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:25:00
遺族っていうけどまだ更新は続いてるし全然サービス続いてるけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:30:16
エラゲはマジでどこ行っても名前聞かねえなぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:37:14
終わるやつは終わる終わる言われて終わってるやつばっかだよ
プレイヤーが減ってるからそれが大きな声で聞こえないってだけで - 40二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:53:25
クロスデュエルも再来週に終わるけどサ終報告来たのはもう終わるとか言われないほど話題にならないタイミングだったな
その直後に300連分位の無料石配ったりサ終まで毎日1回無料10連とかやり始めた時がリリース直後以外で一番話題あった時かもしれない - 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:11:39
パズドラはRMTサイトの人気ランキングで上位にいるけど
あれ売る奴だけじゃなくて買う奴もいないとランキングには載ってこないからそういう意味ではまだまだ人はいるんだなって思う - 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:13:29
黒ウィズも自分がやってた頃からオワオワ言われてたなぁ
なんやかんや長生きだよね - 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:15:35
チェンクロは死んでいった仲間の残した機能やリアイベ装備を肥やしにしてしぶとく生き残ってる
- 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:16:13
だから周りに聞こえるようなレベルの終わる終わるが聞こえてるうちは終わらないって話じゃないのか?
- 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:17:01
ヒーローズは流石にそろそろヤバいかなって思いつつ何年も経ってるわ
- 46二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:19:28
- 47二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:19:51
ミリアサは儲からなくなったとかじゃなく諸事情でコアスタッフが抜けてブラックボックス化したせいで続けられなくなったって見たな
- 48二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:19:57
外部では話題にならずアンチすら居なくなってて
ファン側は不安どころか終わるなって確信して死を看取る覚悟持てるレベルだからな - 49二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:20:27
- 50二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:20:49
- 51二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:22:47
これ見るたびにまだやれると思ってたら突然死んだ東京ドールズを思い出す
- 52二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:22:56
サ終ラインに全く掠ってない
- 53二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:23:45
あれって正確にはサイバーエージェントゲーム部門がヤベえって感じだしなぁ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:23:51
コンパスは5年くらいずっとサ終サ終言われ続けて未だに終わってないな
- 55二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:24:28
長く続いてたけど終わった例はテイルズオブアスタリアかな
相当低コストなゲームだったから、ソシャゲのサ終の兆候見る時はあれのセルラン参考にしてる - 56二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:29:23
- 57二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:30:37
真面目にウマ娘の売り上げでやばいやばいは騒ぎすぎるのに贅沢すぎると思うわ
- 58二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:30:37
スクストは検索するとサジェストにサ終とか出るしツイでもやってない人からは既に終わってると思われてる
- 59二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:31:16
- 60二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:32:08
イドラファンタシースターサーガとか自分は愛してたのに本当にトレンドにすら載らずひっそりと息引き取ったぞ
- 61二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:33:23
グラブルとか何年前からオワブルオワブル叫ばれてるんだろうねえ
干支の一周が現実的になるまで続くとは思ってなかったけど - 62二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:34:13
セルラン→あくまで相対的なデータ
売上→会社の決算見るしかない(書かれてるかどうかは分からん)
アクティブ→無課金や石油王もいる以上ほぼ意味ない
これでサ終を判断しろって方が無理ある - 63二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:34:29
ウォーブレ死んだ時は悲しかったけど何でここまで生きてたんだよこのゲームとも思ったな
- 64二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:34:54
Tokyo 7th シスターズ、まもなく10周年……
- 65二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:35:04
- 66二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:36:05
- 67二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:36:23
売上予測なんてセルランがこの順位なんでだいたいこれくらいだと思います!とかいうクソガバガバな基準だからな
- 68二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:36:28
ソシャゲ市場そのもののインフレが凄すぎて、最近はもうサービス始まる前からサ終サ終言われるものもあるね…
生半可な新規ソシャゲには本当に厳しい環境になってる - 69二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:36:45
スクエニはすぐサ終する印象だが
オペラオムニア(6年)・FFBE(8年)・レコードキーパー(9年)は長く続いているしようわからんわ - 70二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:37:05
- 71二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:39:07
アプデ予定ばっちりでそれ用の追加グラもアプリ内にバンバン詰め込んでたのにある日突然開発にサ終が指示されるソシャゲだってあるんですよ
- 72二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:39:34
FANZAとかもたまーに変なのが半年で終わるけどそれ以外はなんだかんだ二年かそこらはやってるイメージ
- 73二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:41:10
このソシャゲ地味だけど6年続いててすげぇ!と思ってたら会社の他のゲームのおかげで生き延びられてる説が有力で拍子抜けした
- 74二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:42:15
- 75二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:42:17
アイマスだっけ?12年目の12時にサ終したヤツ。ゲームの内容は知らないけど、きれいに終わったなぁ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:43:25
採算取れてるかどうかなんて当事者にしかわからないからなあ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:49:53
採算取れててもネタがもう無いとかこれ以上引っ張るのは無理で終わるパターンもあるよね
寂しいけど不本意な形で終了するソシャゲと比較したら大往生ではあるんだろうな… - 78二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:50:58
セールスランキングが下がっても二桁でサービス終了煽りとか馬鹿を通り越した何かだよな
まぁサイゲのゲーム部門の決算がここ最近あまり良くないのは事実だけど
諸々の事情が重なったのがデカイし、切るなら不採算ソフトからで
現状一番稼いでるウマは意地でも残すって
- 79二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:52:13
モバマスはガラケーのゲームだし終わるのはそりゃそうだろうって思ったもんな
ガラケーからやってるゲームはFLASHみたいにそのうちサービスができなくなるとかもありそうだ - 80二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:54:26
ありとあらゆる理由で1年目からサ終間近と言われ続けてるけど5年超えて普通にサービス続いてるのとかあるし
- 81二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:55:10
- 82二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:56:17
- 83二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:57:16
リンバスは売上云々の問題置いといても終わりそうだな
- 84二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:58:05
チェンクロくん息長いな…と思い調べたら10周年だった
- 85二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:58:06
ヒント:作ってる会社
- 86二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:58:34
サイバーエージェントゲーム部門が売上ヤバいって初めて聞いたんだがなんかあったのか?
- 87二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:59:07
お前も今まさに掘り返してるじゃん
- 88二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:59:49
それについては詳しくは調べて欲しいんだけど、CAの決算でウマが名指しで「思ったより稼げてない」って指摘されてるのは事実よ
- 89二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:00:04
- 90二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:00:32
- 91二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:00:48
- 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:00:55
- 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:00:59
- 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:01:47
いまお社の話した?
- 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:02:56
始まる前に終わった連中とか自業自得のやつばっかやぞFANZAのせいにせんでくれ
- 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:03:30
タイミングがちょうどFGOアンチが活発な時期だったしね…
- 97二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:04:19
サイゲ産は神バハが生かされてる時点でもう相当な事が無いと死なんだろって思ってる
- 98二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:04:24
単純にゲームとしてもキャラゲーとしてもダメダメだったのが一番でかいっしょ
- 99二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:04:25
スレタイ的にそこそこヒットしたけど〜ってことよね?
最近のサ終決定した中でそういうのはデスチャとロックマンxがそれかな - 100二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:04:43
- 101二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:05:20
東方のなんかのゲームはサ終の判断早かったな
- 102二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:05:31
サイスタはミリシタシャニマスばっか煽られてて煽りすらほとんど見なかったから終わるって聞いたときはまあ…うん…って感じだったな
- 103二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:06:07
ポプマスのサ終はあまりに早すぎてなんだったんだってなったわ
- 104二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:06:21
あと10年くらい生きてそう
- 105二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:06:46
ソシャゲじゃねえけど東方なんか「悲報東方、終わる(1年ぶり58回目)」とかそんな感じだったからな
最近は東方終わる終わるなんて言うやつも見なくなったが - 106二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:09:20
というかバンナムやスクエニみたいな他で儲けてるような会社でもなければ
よっぽどサーバー維持費を下回るとかじゃない限り継続して稼げるソシャゲを簡単に切ったりしないよ - 107二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:09:29
- 108二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:09:38
モバマスはサ終の公式発表から死ぬまで1年あったからゆっくり終活できた
- 109二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:11:48
- 110二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:13:49
- 111二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:16:05
流石に大元の供給が止まれば緩やかに衰退する……と思う
- 112二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:21:18
ところで今ドラクエチャンピオンズってどうなのよ、一年持てばいい方だろって思ってるんだけど
- 113二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:22:33
スマホでは絶望的に遊びにくかったんだ
- 114二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:26:08
進撃のバハムートとかいう伝説
割と近いゲーム性モバマスが死んだ以上こっちも怪しいかも - 115二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:27:21
- 116二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:53:29
- 117二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:54:17
うちレコードキーパーなんかは数年前から技演出使い回し、イベント使い回し、ここ最近に至っては技名全て究極〇〇とか神威〇〇(キャラ名)とか雑になって名前付けるのも技性能考えるのも放棄してきてる。特に(最上位レア大当たり枠に設定されている)神威なんかキャラ名と属性以外は中身と演出全部一緒。
だから制作費全然かかってなくて原価率も相当低く抑えられているから細々と続けていられる模様。
- 118二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:38:47
ヒント:ブルアカとウマ娘の民度の悪さ
- 119二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:40:49
ま、ウマ娘やってるのはウマカテに引きこもってたほうが幸せよ
- 120二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:43:00
対立煽り遅いし雑いぞ
- 121二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:46:14
- 122二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 02:56:23
SAOは3つくらいあるからどれだ
- 123二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:18:22
アズレン以降の艦船擬人化は全部開幕からやらかして 立ち直れたアズレン以外は全滅して古参ゲーしか残ってねえや ブルーオースも8月31日でサ終だし…
- 124二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:25:23
そんなんここ数年だとつばす原画の奴くらいだろ
- 125二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:46:13
今ウマ娘に砂掛けてる奴は1年後にはブルアカに砂掛けるようになってんよ
煽ってんのはそーゆー輩やろ - 126二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:21:00
まあただの覇権乞食だな
他人を煽れるゲームに乗っかりたいだけで別に好きではない連中 - 127二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:25:03
マイナーよりなメガテンのなかで更にマイナーなソシャゲが5周年いっててびっくりする
- 128二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:42:51
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:45:08
他に開発できるものがなくて細々と続けてるのもある
- 130二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:45:29
ウマ娘に関してはまだ離れてないイナゴがこんなにいるんだって驚いてる
- 131二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:58:13
- 132二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:16:55
- 133二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:18:50
- 134二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:27:42
- 135二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:29:51
長く続いてるゲームの話題でしか見かけない怪盗ロワイヤルという大御所もいるしサ終なんて客からわかるもんじゃないよな
- 136二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:31:42
いまブルアカ使ってウマ叩いてるやつはウマ使ってFGO叩いてたのと同類だろうし
- 137二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:32:12
イナゴの意味も知らんのか?
- 138二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:33:17
サービス終了って発表されて「そんなのあったんだなあ」ってなるのが本当の終わるゲームだからね
- 139二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:33:18
Fanzaの場合ゲーム一覧の画像がタイトル以外の文字が無い初期の看板キャラになっているとサ終が近いなって感じる
- 140二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:33:19
ロワイヤルさんは本当なんなんですかね…
- 141二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:34:37
叩き棒に使われてるウマかわいそ……
叩き棒に使われてるブルアカかわいそ……
と来たが次は何が叩き棒に使われてしまうのか - 142二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:39:44
高コスト・超インフレ・敗訴・3桁・タウン・アニメ空気・ストーリー完結で終わらん白猫ってもう奇跡だろ
アイギスといいコロプラって売上に対して謎の維持力あるよな - 143二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:40:41
猫には9つの命があるからあと2個くらいまではセーフ
- 144二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:41:24
一年後くらいにそこそこ以上売り上げ良くてセルラン1位取れた新作
- 145二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:43:01
まずそもそも、終わる終わる言われるソシャゲはそれなりに知名度があるから言われる
本当に終わるソシャゲは知名度すら無いのが殆ど
たまに有名なのが終わることもあり、その時だけは話題になるけど、その傍らで誰からも知られることなくめちゃくちゃ死んでるのがソシャゲ市場 - 146二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:29:02
有名どころは終わるってなっても、ほとんどはストーリー完結したとかコンシューマに移るとかアーカイブとして残すとかで円満に終わってる印象がある
だから長年続いててオワ コン煽りされてるところもいざ最後になる時期にはお疲れ様でしたって言われるような気がする
- 147二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:44:42
最近だとエーテルゲイザーがそもそもヒットしてなくてサ終が見えてきてる感じ あのヨースターが関わっているのにオワ煽りすら無いし
- 148二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:16:16
マジカミが落ちた•••
- 149二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:24:01
こういう対立荒らしのゴミこそ訴えられてケツ毛毟られたら良いのに
マジで悪質な営業妨害よ