主人公はそんな気ないけどモテる作品

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:02:16

    男性向けでも女性向けでも大体このパターンのラブコメ展開になる事多いよな
    大体主人公は恋愛に奥手かそもそもあんまり興味ないのどっちか

    個人的には主人公が自分からモテようと異性にアピールする作品の方が好きなんだけど
    男性向けは主人公に性欲があることもあってか、ハーレム願望ある主人公とか自分からヒロインを振り向かせようって作品も割と多いけど
    女性向けだと自分から異性にモテようとしたり口説こうとする作品はあんまり見ないんだよね。そう言う承認欲求高めの女性キャラは主人公というより悪役令嬢的なポジになる事多いし。
    女性向けでもそういう作品増えて欲しいけど需要ないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:04:28

    俺は恋愛アンチ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:04:55

    異性にガツガツ行く男性主人公の作品はパッと思い浮かぶけど
    異性にガツガツ行く女性主人公の作品はパッと浮かばないな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:05:46

    ぶっちゃけ男向けのでも最近は女の方が先に惚れたばっかりだからシンプルにオタク受けが悪いんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:07:25

    異性にアピールする事は男性にはマイナスにならないけど、女性の場合マイナスな印象になるからな
    時代遅れな価値観だと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:07:45

    男女問わず努力せずチヤホヤされたいんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:08:25

    ガツガツでも本命の一人に対して色々アプローチ掛けるのは別に嫌いじゃないとういか結構好き
    逆に脈ありそうな複数人に対して隙あらば行くで粉かけまくるのは正直見てて不快

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:08:57

    古いけどめちゃモテ委員長はモテる為の努力頑張ってたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:09:29

    「自分としては大したことしてないのに周りから見たら滅茶苦茶すごいと認められる」ってめちゃくちゃ気持ちいいかららな
    なろうの「俺また何かやっちゃいました」と全く同じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:10:52

    主人公が恋愛に積極的だと異性キャラとの交流に制限が入るからやりづらいんだと思う
    その主人公に好意を持つ異性キャラが現れるとその子中心になって他のトラブルに行けなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:14:37

    二次創作だと特に顕著だな
    男性オリ主は自分からヒロインにガツガツ絡みに行くけど、女性夢主は自分はイケメンキャラを遠くから眺めてるだけで結構です(モテまくる)って事が多い
    夢主が自分からアピールするのは烏滸がましいみたいな感覚がある

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:18:21

    >>4

    今はどうか知らんけど、一昔前のオタクと言えば恋愛に奥手なタイプのコミュ症の方が主流だっただろうし

    異性との恋愛に積極的な主人公は対極すぎて感情移入できないんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:21:14

    >>12

    昔は自分から頑張って女を落とす作品が割と多いぞ

    女の方が既に惚れてるとか先に惚れるばかりになったの十数年前くらいから

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:22:40

    女性向けでも異性に積極的な主人公が増えて欲しいのはわかる。
    別に全部の作品がそうなる必要はないけど、もう少し女性主人公の恋愛価値観に幅が欲しい。

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:25:06

    イケメンが好きでもムッツリ系が多いしね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:25:56

    そもそも主人公に好意的キャラの方が人気になりやすいその状況で主人公まで積極だと恋愛としての山場がすぐ終わるからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:27:27

    男性向けはどっちもいっぱいあるもんね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:29:25

    なんちゃら賞の最近の受賞作見てるとここ数年は「元オタクだけど頑張って垢抜けて陽キャを目指した主人公」がトレンドな気がするのは気の所為?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:30:44

    そういやラブコメ雑誌と化してるマガジン九割は女の方が先に惚れてるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:30:57

    俺は主人公が恋愛に積極的なタイプも消極的なタイプも両方好きだけど、後者は無駄に卑屈になりやすいのが難点だなとは思う。

    なんでそんなに必死に自分を下げるんだ!?と何度思ったことか。その辺りの匙加減が上手い作品は本当に好きなんだけどさ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:35:18

    >>20

    恋愛関係を進めないための引き伸ばし手段として主人公を卑屈にしてるのが透けてくると、主人公の魅力も下がってきてヒロインがなんで主人公をいつまでも気にかけてるか分からんくなってくるから諸刃の剣って感じ


    別パターンで難聴、朴念仁、鈍感もあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:37:25

    結局男も女もシンデレラストーリーが大好きなんだろうな
    主人公が特別にヒーロー(ヒロイン)に選ばれたってのは承認欲求が一番満たされる

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:41:23

    卑屈でも説得力あるタイプだと気にならないんだけどな
    ガチの隠キャやブサメンとか

    逆に普段からハーレム状態でモテまくってるのに、新しいヒロインに惚れられて急に卑屈になられてもイラっとするだけだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:41:48

    >>14

    まあ女性主人公の婚約破棄系やら王子に惚れられる系とか

    女が勝手に惚れられるのが多いわな~


    こう考えると男女関係なく主人公は勝手に異性が惚れるパターンが人気なのだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:47:11

    別に男性作品は受け身型の主人公もその逆タイプの主人公も元々いっぱいいるからいいよ
    女性作品もそうなって欲しいなってだけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:48:38

    >>24

    惚れたら負け、惚れさせたら勝ち

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:49:24

    女性向けなろうだとよく見るのが「はーやれやれコレだから恋愛脳はー」系サバサバ女子か?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:18:05

    モテるために自分からアプローチかけていく女性主人公ってどんな感じのキャラになるんだろうか。
    性格は陽キャになると思うけど、容姿はブスよりか?美人だと男からよって来て受け身になっちゃうだろうし。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:14:19

    女主人公で恋愛に積極的なのはティアムーンのミーアかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:53:09

    主人公「好き!」
    相手役「私も!or俺も!」
    だと情緒ないな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:06:40

    >>30

    かぐやさま

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:41:04

    >>30

    相手役に主人公を受け入れることのできないやむにやまれぬ理由があればイケる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 06:13:36

    >>24

    相手を下手に出させることで主人公(自分)をヒエラルキーの上位に置きたいって欲は男性向けでも女性向けでも感じる

    「ストイック気取りの受け専かつ欲しがり屋」って露わになると滅茶苦茶嫌われるんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:27:08

    >>29

    あれも最初は「自分をフッた(過去で)やつの対戦相手応援しよう!アイツボコボコにして!……あれ、いい男では?」だからなんか凄いな経緯

    恋愛主軸じゃないからカップリングすぐしても問題ないし

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:39:38

    初期のワタモテとかは?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:55:10

    女性向けは基本受けの姿勢だよな、恋する女の子可愛いからそういう主人公もっと増えて欲しいわ
    あとは恋してるけどあっちは興味ないよねと無駄に卑下するのは食傷気味

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:20:39

    >>28

    キャラというか話としては「男に受ける仕草やファッション、交流の方法とは」みたいな方向なら読み応えはあるかなって

    自分磨きと称して好きなことしかしないで異性受けからズレてるってのは男女ともにままあることだけど、それを直接指摘する女性向けのお話って見かけない気がするんだよな(男性向けだとモテ論・恋愛工学みたいなのを扱った作品はちょこちょこ出てる)

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:43:02

    特定の異性からの愛され系主人公が昨今人気よね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:54:23

    >>36

    最強、オラオラだったりガッツイてる系ヒロインもいざというシーンは受け身だな

    ただ男キャラの見せ場を作らないといけない制約もあるからなあ

    主人公に守られっぱなし押されっぱなしのヒーローはイケメンでも好かれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています