- 1二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:48:55
- 2二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:49:57
もっとカッチョイイ名前なら呼んでた
- 3二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:51:01
- 4二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:51:05
だってXとかダサいし…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:52:15
日常に馴染んだツイートとかリツイートという用語を捨ててまで何したいんだって思ってるからTwitterと呼び続ける
- 6二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:53:58
これを機に「X」はスーパーアプリへと生まれ変わるのだよ!!
- 7二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:54:45
TwitterXとかならまあまだ許せたんだがなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:54:52
X.comってなんというかその…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:55:56
固有名詞を持ってこい
話はそっからだ - 10二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:56:09
結局Twitterの浸透度を超えられないんだからTwitterと呼ばれるのもやむなし
- 11二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:57:21
𝕏(旧Twitter)って呼ばれるのが現実
- 12二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:58:16
お前なんかどんどんヒビ入ってないか?
- 13二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:58:23
なにがポスト、リポストだこの野郎俺たちの青い鳥を返せ
マジでTwitterのアイコンって良いデザインだったんだな……何かの公式サイトでもあの鳥が横に添えられてるだけでリンク先が公式のTwitterだってわかるし - 14二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:58:44
- 15二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:58:52
- 16二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 22:59:36
- 17二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:00:11
じゃあなんですか!?
あなた達はシン・ツイッターとかだったら認めてたんですか!?!? - 18二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:00:23
半年後イーロン「(なんかそれっぽいことを言って)XはTwitterXとなり、あの鳥が帰ってきます」
- 19二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:01:40
ダサいダサくないじゃなくて多分見た瞬間に何を指してるかわかるデザインの有用性の話だと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:01:57
- 21二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:02:45
校長と言えば校長だしXもそうなるよ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:02:46
今は何年だと思ってるんだ……って
2023年はまだ(途中までは)Twitterだったぞ‼︎ - 23二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:03:10
周りの水色なくても鳥がポンと置かれてるだけで何かわかるってのはトレードマークとしてすげぇよな
- 24二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:03:58
超絶ハイパーアルティメット未来人かもしれない
- 25二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:06:34
真面目になんでXにしたんだろう
検索かけるときも他のサービス出てきそうだし、もっと個が強いネーミングなら多分みんな呼んでたと思うんだけど - 26二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:08:27
いやお前ら一般名詞が固有名詞になる瞬間を見てきたろ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:08:52
マスクがXに異常なこだわりを持ってたばかりに
- 28二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:10:16
何度も言われてるけどXは他の名称へも当たり判定デカすぎて固有名詞としてパンチ弱い
- 29二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:10:31
- 30二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:13:57
とりあえず元々あったもん滅茶苦茶にぶっ壊したいからとりあえず名前変えることにしたけど
別にいい名前にする気もないから好きな英単語入れただけだと思った - 31二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:47:40
- 32二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:49:11
でもXはちょっと固有名詞として使ってるところも多すぎるし
- 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:08:25
- 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:09:31
- 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:11:14
惨めだとは思うが哀れむ気は起きねえ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:14:22
辞めてさしあげろ
- 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:16:14
猛反対の中でゴリ押ししたイーロンの自業自得では?
- 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:17:33
会話上は伝わりにくいし文章でも間違えないようにX(旧Twitter)と表すぐらいなら最初からTwitterでいいと自分は思う
わかりにくいんじゃX一文字とか - 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:18:28
まず日本の大型コンテンツでも仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムと名前が被ってる時点(当然他のコンテンツでも被りまくり)で日本のオタクにはウケないしTwitterのメインユーザーは日本のオタクってイーロン自身が言ってた気がするのよ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:18:34
サマソニ舞台邪魔野郎の命名なんて無視でいいんだよ上等だろ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:18:54
XJAPANも元々はXって名前のバンドだったのがアメリカかどっかに既にXて名前のバンドがあるから契約が…てなってじゃあXJAPANに…てなったしどうせTwitterXとかになるよこっちも
- 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:20:21
まぁ名前は独創的かつ明瞭的なのが一番良いってわかるね
- 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:32:58
Xがダサいとは言わんが、こちとらTwitterで何年も言い続けてるからなあ
別にいいでしょ別称の一つや二つくらい、まだ5ちゃんねるを2ちゃんねると言い続ける人もいるんだから - 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 00:47:43
おうXくん!ついでにvideoって付けてやるぞ!
えろスパム多すぎじゃ!トレンドに入ってる単語を検索したら基本AVの本編まるまる上げられてるのどうにかしろ! - 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:00:06
まあ改名の理由は「イーロンが『X』という文字が好きだから」が内外で最有力説だけどな
- 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 01:04:18
どこのメディアでも(旧ツイッター)って付けて読んでるのオサレなデザインの機械にテプラペタペタ貼られてる状況みたいで好き