- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 07:56:33
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:03:04
俺はお前が橘さんの身体を乗っ取ってるって期待してるぞー
ムッキーの手玉の取り方がメチャクチャ上手くていいよね - 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:03:06
- 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:15:01
ジョーカー除けば最後に残っただけあって、強いし厄介な相手だった。
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:16:30
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:56:42
祝!畳初敗北!
いや強すぎだろ - 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:58:00
双剣の名前がヘルターとスケルターだっけ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:01:33
役者さんが…もう……ね
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:01:48
「森で仲間のクワガタと樹液でも吸ってろっていうのか?」だっけ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:05:38
中の人が最後特撮で出たのはオーズだっけ?伊達さんの同僚の医者役
他の役者の芝居といったら舞台のおそ松さんだったと聞いている - 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:25:34
人類や他の生物と決して相容れることの無い異種族の王ってだけで、そこまで悪人じゃないんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:28:06
嶋さんですらあの人格だったのバグみたいなもんらしいからなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:31:43
本気橘さんといい勝負する程の強さはどう考えてもおかしいと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:24:06
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:26:47
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:54:23
アンデット時のエコーかかった声が好き
- 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:56:34
- 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:42:47
- 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:59:54
だから作中の喋れるアンデッドはだいたい人間に対して「このクソチート行為野郎どもが…」みたいな認識か
「やってらんねーわ不正まみれじゃん」みたいな感じなんだよな
実のところ人間好きになってしまった嶋さんの方がはっきり言って異常というか種族的には義理も筋も通ってない類に当たる
それでも人間に肩入れしてくれるから凄いんだけど
- 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:33:02
鋸を崩して金居なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:45:36
アンデットのキング格は本来のバトルファイトの運行がされていないのを皆それぞれアプローチ違いで対応してんのが面白かった
・クモ→人間の世界で生きよう
・カブトムシ→やってらんねーから壊すわ
・クワガタ→不自然でおかしいからむしろ利用しよう
金居はやはり種族の王として柔軟ではある
あと終盤見てて、金居は人間の味方にはならなくともクワガタの世界になったらムッキーだけは一人だけ生かして「ここでお前ひとりで俺たちの繁栄を見届けるがいい」みたいなこと言うのかと思ったら普通にルラギッタだけだった。普通過ぎてつまらんな(ゆあ感) - 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:47:34
改めてワイルドカリスから逃げ切れるのヤバいと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:48:00
誤解無きように、金居は好きです。畳を撃破するほど強くてなんやかんや最後まで残ったアンデットですし性格もドライでクレバーなんですよ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:48:36
ていうかジョーカー殲滅優先しつつ優勝狙うのはむしろ真面目な態度だしな
ある意味こいつは大義に関しちゃストイックなんだと思う - 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:51:31
むっちゃ強い虎姐さんと戦った時も「どうだ?アイツ(ねじれこんにゃく)は来ないだろ?」ってここらあたりでバトルファイトの根源について視聴者にも明かされていくし、それの説明役にも適している冷静さ
人間に適応しまくっている嶋さんも魅力的だけどやっぱ敵対者でありながら隙の無いキャラはそれだけで存在感があるよ - 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:53:08
カテゴリーKはそれぞれ頭いい立ち回りしてるよね
- 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:53:41
敵キャラで変身の畳を砕く猛者として剣の中でも強い敵な印象が強い
- 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:55:25
他のキャラや事例で畳が壊れた事ってあったっけ?金居しか無かったような気がするんだけど気のせいかな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:35:16
- 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:35:14
KとAはそれぞれ別格感があって面白い。別格と言っても強さだけじゃなくてAは変身者の雛形となり、Kは敵のボス格だけど思考が様々で自分達の種族をどうすべきかどうあるべきかを考えている
嶋さんが異常と上のスレでも言われてたけど、初めから出来レースだとそりゃやる気も無くなるわけで。そう考えると本来のバトルファイトが運行されたら嶋さんの本気が見られるしそうなったら人類は終了する - 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:54:21
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:07:52
- 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:12:02
キングフォームはバリアとか張れるようになるんだろうか
- 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:58:44
ぶっちゃけ個人的には嶋さんよりも好感度が高い
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:43:44
- 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:03:54
- 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:05:17
そういやありましたね。しかしケルベロスは人造アンデットみたいなものだからそうでもしないと畳を破れないから、そう考えると如何に金居が強いって事の証明にもなるな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:21:00
ダイヤスートの特性は観察眼の卓越した部分ってことなんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:49:29
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:08:01
- 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:06:58
終盤、人間と共存できないのか?と問われた時に「仲間たちと一緒に森の奥で引っ込んでろと言うのか」みたいなセリフ言うのがすごく好き
種族の存亡かけているんだから金居からすれば人類のせいで居場所が減りつつあるから、詰みに近い状況で死にかけるなら逆転を狙うのもそうだよなあ - 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:05:54
金居も種族の繁栄のために必死に戦ってるだけだからなあ
バトルファイトの性質上、嶋さんみたいな人間に協力的で争いを好まないタイプがまずあり得ないしジョーカーが人間側になれたのは勝利しても滅びをもたらすだけで何も得ることができなかったからなのも大きいだろうしな
- 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:38:07
絶滅生物である三葉虫のアンデッドが参戦してるんだけどな…
- 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:58:05
- 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:00:31
砂糖水が大好きという謎の公式設定
いやクワガタだからそりゃそうなんだけどわざわざ言及する!? - 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:04:34
樹液吸ってるやつに実は砂糖水やスイカはいけないらしい。水分が多いから飼育されている個体はそれで体壊して短命になる。バナナトラップや昆虫ゼリーは水分が少ないので虫が寄り付きやすい
なんで昆虫採集の技を書いてるんだろうな…… - 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 23:17:41
金居の砂糖水好物設定は井上脚本で決まったのだろうか
555のオルフェノクの呼称も「オルフェウス」と「エノク」どっちにしようってなってオルフェノクでいいじゃないかの一言で決まったとか何とか - 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:31:59
金居出番配信が出るまであと半年くらいか
- 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:00:33
保守