男の子ってこういうのが好きなんでしょ♡

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:08:59

    ゴテゴテ装備な機体♡

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:11:44

    ゴテゴテ装備が好きなんじゃなくてゴテゴテ装備をガンガン消費してちょっとずつパージしていくのが良いんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:14:21

    きらい
    スレ画に至ってはバスターいらんアサルトでいい

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:16:42

    ゴテゴテ装備はあくまで大盛りの生肉みたいなものでそれはそれで興奮はするが重要なのはそこからどう調理されるかなのだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:17:41

    ロボットは魅せ方がやっぱ重要だからのう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:21:24

    フルアーマーZZやV2ABを見る限りお禿自身はこういうのあんま好きじゃないんだよな
    劇中で登場人物にディスらせる始末だし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:23:27

    律儀なタイプの監督は販促ちゃんとやらねばと思うから
    フル装備だされたら「全部使わなきゃ販促にならねぇじゃん!」ってなるわけで
    そりゃ嫌うでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:24:15

    操縦するキャラによるおじさん「操縦するキャラによる」

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:24:34

    >>7

    スポンサーからこういう商品あるんすけど…と言われたらキレながらもちゃんと魅せてくれるからほんと真面目な人だよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:24:51

    武装をちゃんと全部使うのは好き
    まるで使わないで他の機体でも良くね?ってなるのは嫌い

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:29:36

    もちろんちゃんと計画性のある設計(設定)もいいけど
    こういうその場しのぎで武装を使い捨て前提で盛られてる奴も好きなんだ俺

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:29:55

    アサルトかバスターかどっちかだけでいいし…ABはまぁ一発ネタとしてはあり(運用問題点もあるし)
    ぶっちゃけ武装をまとめたものを頂点にしてしまうと面白みも何もない
    デスティニーみたいに前提技術(インパルスの武装)を統合発展してスリムにまとめ上げたみたいな盛り方は大好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:31:06

    なんならABは劇中でも全武装使いこなせてない方だから辛辣になりがちなのちょっとかわいそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:31:15

    どちらかというと多武装やギミックを内蔵してある見た目だけスマートな機体が好きかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:32:08

    その点独裁者パックって凄いよなスマートな見た目して全部盛りという

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:32:44

    レッドウォーリアみたいなスリムな中に色々入ってるタイプも好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:33:29

    環境で十分アド取れるだけの武装に留めて残りは耐久と足回りに全振りがさいつよって天才が言ってた

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:35:28

    スパロボαやDのV2アサルトバスターは武装は全部有るけど移動力と運動性がおちるというゲームとして面白い調整してたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:35:50

    爺の衰えと殺意の高さを同時に表現出来る名機

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:36:17

    見た目やおもちゃ的には映えるけど
    劇中設定や運用的に難ありっていうのもぼちぼちあるな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:31:15

    でもオレ誰が何と言おうとV2AB好きなんだよね
    そもそも監督に好かれてなくて作中の活躍も微妙すぎるけど

    スマートな機体にゴテゴテ後付けで盛って最強機体にするのもまた乙なものだと思うの

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:37:31
  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:07:57

    パイロットの手足を犠牲に機動力を大幅に上げた名機

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:08:06

    >>11

    これはこれで最終決戦仕様って感じでいいよね

    作劇的にも違う戦法・武器をどんどん使っていけるから便利でもあると思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:10:19

    元より存在からしてハードポイントが多い機体だから
    本来の武装の代わりに地球製の武器をゴチャ付けしてもいいよね!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:10:51

    これは前より後ろのプロペラントタンクがえっちぃ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:11:17

    >>26

    画像貼り忘れた

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:13:31

    >>23

    この時は「一機で艦隊相手にして戦況変えなきゃいけない」って状況だったからこそのゴテゴテなんだよね

    活躍で脳焼かれたのか後々量産された時に標準装備になったけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:46:57

    こういうのが好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:54:10

    でも結局はシンプルな機体に行き着くんだよね。シールド、ライフル、サーベル。この3点セットで闘い抜くのもまた味があってとても良き。
    因みに俺はゴテゴテなのはアストレイのレッドドラゴンがとても好き。

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:31:37

    こういうのが好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:34:05

    こういうのすき

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:34:51

    こういうのも好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:40:59

    強過ぎて御禿もどうやって壊そうかと悩んだ機体

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:53:19

    見た目は好きだけどアサルトだけでも攻撃も防御も強化されてて、バスターの存在意義が良く分からない奴

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:56:44

    スレ画はかっこいいとは思うけど機能が両立できてないのが嫌い

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:01:18

    >>35

    タイマンならともかく、多数の敵を掃討するねらバスターの火力が欲しい

    ミッションに相関性がないから母艦に戻って装備変更でいいのはそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:05:44

    >>35

    本来想定されてた強化装備はバスターだけでアサルトは現地で組み立てた装備だから…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:43:09

    「装甲盛り盛りに火力も上がる装備あるで!
    敵を殺すバカ火力装備あるで!
    足したら最強やん!」

    「あの、重くてデカくて動きづらいんですが」
    「羽根でかっ飛ばせ」

    なかなか頭悪くなれるスレ画は好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:46:25

    アサルトの時点で手持ち貫通武器×1、腰固定武装×2、強化装甲に多機能すぎるシールドと完成度高すぎたからな
    バスター部分は正直対艦で使ったらさっさと切り離していいぐらいだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:51:32

    敵の攻撃をほぼ通さない装甲とその重装備を載せてなお大体のやつをぶっちぎる高出力スラスターで原型がなくなるほど盛られた機体です
    通ります

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:12:41

    正直さあ最近は彩り映えるやつより黒皮ミガキみたいなヤツのほうがエロくて好きなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:27:33

    >>37

    メガビームライフルとヴェスバーってそんな掃討に向かないんか?

    マイクロミサイルポッドがジェネ負担軽そうだなとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:12:08

    >>34

    出し得のフォトントルピード使えばガチで無敵だからな

    パイロットが兵士メンタル持ってたら使わない選択肢が無いんで、ベルリ君は善性マシマシの一般少年メンタルにして性能をナーフしましょうねぇ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:16:36

    >>6

    後者はVガンが影を減らしたり作画コスト抑えてる環境で、最後だからこれよろしく!渡されたらまぁ愚痴りたくもなる

    何より左右非対称なのが作画的に最悪

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:18:59

    >>43

    まぁメガビームライフルで十分そうな照射してたよな…

    一方でバスターのキャノンですらパワー負けする描写もある

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:42:16

    ただでさえゴツめなユニコーンに盛りに盛りまくった形態
    ペルフェクティビリティ・ディバイン

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:50:30

    みんなの友情で奇跡の合体的な奴

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:45:48

    ただのゴテゴテと最終決戦仕様はわけて考えるべきじゃなかろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:53:12

    >>42

    わかる最近鉄工所出入りすることあるんだけどアレはエロい

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:00:54

    デンドロビウムも激戦で段々剥がされてボロボロにされるこその魅力だよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:21:14

    ただでさえゴテゴテ気味だったのが支援機との合体によって更にゴテゴテになった機体

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 17:32:16

    >>52

    Gファイター+フルアーマー+Gディフェンサー+オーキス

    作画にも比較的優しく分離で単独活動可能

    と地味にこの当時までの強化ユニットとしては集大成っていう

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:38:57

    必要とはいえ、結果的に取り回しの悪さがとんでもなくなってる奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています