これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:07:07

    面白い?評判良かったら夏休み中に読む

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:08:35

    面白いけどまだ終わってないよ
    終わるかどうかもわからないよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:14:05

    面白いことは面白いよ
    ただ未完だし続きがいつ出るかわからないからおすすめしづらいのも確かだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:15:33

    面白いし自分は昔から好きだけど長く待つ必要が出てくるので新規さんにお勧めしづらい
    そんな作品

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:16:06

    移籍してから追えてないけど箱舟あたりまでは名作だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:17:12

    >>5

    追記

    追えてないから評価できない&自分が覚えてる範囲がそこまでというだけで

    箱舟以降がダメとかそういうことが言いたいわけではない念のため

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:17:21

    面白いしキャラも可愛いけど更新遅すぎて悲しいよ…いつまで悲しい真実を明かし続けるパートなの??

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:19:33

    面白いよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:22:13

    面白いのは間違いない
    ただ上でも出てる通り更新が遅いので自分は17巻くらいまでしか追えてないからそれ以降は分かんない
    あと休載挟むせいなのか絵柄が結構変わるからそこが大丈夫なら大丈夫だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:24:47

    スレ主じゃないけど一番区切りの良いところは何巻なの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:24:57

    自分か作者さんのどっちかが死ぬまでに完結してくれるといいなって思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:27:58

    16、17巻あたりが区切りいい気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:29:48

    単行本で未だ追ってるけど面白いのは面白いよ
    キリがいいとおもうのは方舟復活か本部襲撃編あたりかなって

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:30:23

    H×Hやワートリみたいなもんだからなァ。作者はその2つと違ってまだ大丈夫っぽいけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:36:56

    ラビがまともに活躍したら読もうと思って幾星霜

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:38:14

    五条は3年で出てきたぞ
    ラビお前はいまどこに埋まってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:39:20

    ラビがハンソロになってはや○年

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:39:21

    ギネス申請したら通るんじゃないか知らん
    ~年の連載期間中、壁に埋まり続けたって

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:39:46

    >>14

    ワートリは休載こそ多いけど普通にSQで月刊連載してるんだよなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:40:38

    旧アニメの範囲までなら名作と言える
    漫画にすると17巻くらいだったか

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:43:03

    1巻2巻の時点で100万部売り上げた化け物なんだよな
    今の時代で考えても

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:50:18

    実際2巻の話とかやり取りは好き
    でもちょっと怖い

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:56:44

    面白いけどベルセルクとかドリフターズとかと同じ枠だから完結を生きてる間に見たいならオススメしない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:53:49

    レベル4云々辺りで違うジャンプに行っちゃったからもうそれっきりだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:58:56

    >>10

    詳しい巻数覚えてないけど方舟編終了かレベル4初戦終了あたりじゃない?

    アルマカルマ始まると休載期間挟んだせいで絵柄も変わるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:59:52

    移籍してからしばらく経ってジョニーが急にジョニーになるからなんだぁっ!?ってなるけど移籍前はジャンプでやるダークファンタジーとして良い感じの絶望感だよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:00:16

    途中までは凄く面白いと保証できるレベルの名作。
    アルマ編まで行くと明確に好みが分かれる。いや、元々ダークファンタジーだから好みが分かれるんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:02:42

    Level4(クソ強いアクマ)襲来>17巻まで

    主人公が所属組織脱退>23巻まで


    このどちらかが区切り良いかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:03:12

    ラビが壁に埋まって10年らしいけど埋まる前に脱落した

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:05:17

    だいたい1.5年〜2.5年の間に新刊が出る
    季刊誌で1話あたり20-40ページくらい

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:07:35

    古い方のアニメが確かレベル4までだからアニメで見てもいいかも
    新しい方は見なくていいです

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:09:32

    リボーンが終わって10年くらい経ってもまだ完結してない、どころか連載開始がDグレよりも遅い作品に巻数も抜かされてるしそっちのほうが早く完結したって連載当初の自分とかに言っても信じなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:13:15

    >>31

    長いし作画も悪い通年アニメを見させるのは酷というものです…

    旧アニメならではなのは敵の女幹部が先行登場する長編アニオリエピソードがあるよぐらいだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:14:20

    教団襲撃までは紛うことなき名作

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:14:43

    一応季刊とはいえ近年は休んでいないはず?なのでただいま絶賛休載中の作品に比べれば完結の望みはあると思う
    長い回想もやっと終わったし

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:14:50

    タコ殴りにされるから言えないけどキャストは新アニメの方が合ってて好き(小声)
    アレンは未だに小林沙苗で再生されるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:20:57

    >>32

    リボーン:2004年26号 - 2012年50号 42巻完結

    Dグレ: 2004年27号 - 移籍複数 28巻(連載中)⇐

    トリコ:2008年25号 - 2016年51号 43巻完結

    べるぜバブ:2009年13号-2014年13号 28巻完結

    ヒロアカ:2014年32号 - 38巻(連載中)

    鬼滅の刃:2016年11号 - 2020年24号 23巻完結



    完結まで何年かかりますかね……

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:28:06

    ティモシーとかアルマ辺りから微妙

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:38:32

    HUNTER×HUNTERと並ぶ面白いけど完結が危ぶまれてる作品だからな
    どっちも骨やらかしてるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:40:30

    序盤のダークな雰囲気ほんとすき

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:45:45

    好みは分かれるけど今でも面白いと俺は思うしまだそれなりに売れてはいるんよな
    ただ2年に1冊以下のペースがね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:48:37

    終盤に入ってる感はあるの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:50:18

    >>42

    むしろ『ノア陣営って完全に倒せる存在なのか?』ってなってないかな

    転生してくるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:51:57

    面白いけどエタった作品をまだ追ってる感じになるかもな
    曇らせネトラレ系の脳破壊に近い気分がずっと続いてひとつひとつがスッキリもしないのでしんどくなるんじゃね?
    どう足掻いてもハッピーエンドになる未来が見えないしあの世界と状況を見るならご都合主義働くことマジで無さそうなのでバッドエンドでもいいなら追っていいんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:53:49

    とりあえずレベル4出る前後くらいまでなら間違いなく面白いからそこまででも読んでみたらいいと個人的には思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:57:47

    >>37

    ヒロアカのほうが先に終わりそうだな(白目)

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:05:58

    面白いし今でも大好きな作品だけど
    ストーリーが終始めちゃくちゃ暗くて鬱蒼としてる上に未完結だから若干オススメしづらい
    あんまり評判良くないけどアルマ編は個人的に名作だと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:07:13

    謎は明かされ始めてるけど謎が謎を読んでる状態で敵もまだピンピンしてるしまだまだかかりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:09:06

    好きだし結末は気になるけど追うほどの気力が無いので完結したら教えてってなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:17:17

    未完

    ここを乗り越えられそうであれば

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:33:30

    少年漫画って感じじゃないけど今の方が好き

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:37:23

    まぁディーグレ読む層は女性が多いから心配いらないけど後半から途端にBL臭が放たれる(BLではない)から注意
    あと事情が事情なのでしょうがないけど主人公のアレンがずっとウジウジしだしてそれが長いからイライラすると思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:41:56

    >>31

    新しい方のアニメは円盤も配信もないのでそもそも見れません

  • 54123/08/23(水) 13:50:22

    割と評判良さそうだから買ってみるわサンクス 連載頻度遅いのはまあハンタやワートリで慣れてるからいいや
    どの辺から面白くなるとかある?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:52:12

    序盤から面白いけど個人的には3巻の巻き戻しの街からが良い

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:56:41

    >>54

    始めっから面白いよ

    強いて言うなら教団入った後の初任務から

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:16:23

    序盤から普通に面白いぞ
    おすすめの話は2巻

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:34:54

    マジで面白いんだけどなぁ…完結するのかなぁ(血涙)

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:21:25

    >>52

    BL臭が放たれる(BLではない)で草


    あんなお耽美な雰囲気出しといてBL扱いには難色示すんだから星野先生は業が深いよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:28:37

    江戸あたりで敵陣営が強過ぎてどうにかなんのこれ…?
    ってなってから10年ぐらい経った気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:33:31

    >>59

    そりゃあBLは苦手だがその手の人達は登りきる直前で梯子外された気分やったやろなとちょっと同情した

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:38:20

    数年前にタイトル見たら「A・Wに〜」が大量に並んでいて笑った
    多分アレンの過去回想かな。すごく長くやってるんだね?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:28:35

    >>60

    レベル3エシの時点でもすごかったのに江戸の地平線を埋め尽くすほどレベル3が配備されていたり、後には更にヤバイレベル4まで複数出せるくらいの戦力だからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:36:05

    >>62

    今でもそのタイトル付いてるから結構やってる

    まあアレンの過去が重要だったりするから仕方ないんだけども

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:37:42

    >>64

    ラスボスの千年伯爵よりも主人公のアレンのほうが謎だらけなのすごいよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:43:46

    どのエピソードもすごく面白いし泣けるんだが今の章が10年単位で進んでないのでちょっとオススメし辛い
    アジア支部編めっちゃすこ
    あるキャラのファンは推しがとんでもない状況になってるけどそれもネタにして頑張って生きてるよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:52:56

    何やかんやこの人のおかげでダークギャザリング生まれたのも功績よね…
    個人的に好きなのはアレンVSレベル3戦
    読んでてわくわくした

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:00:52

    アレンの過去編が始まる直前くらいで師匠の協力者のとこの子供が

    ブックマンが救出?されてきたみたいな話をしてるのでラビって多分もう壁には埋まってないんだよな、多分

    ただ彼らにとって重要度がブックマン>ラビっぽかったので死んでるかそれに近いかもしれない…とは覚悟してる

    星野先生がファンブックで重要な役割があるてきなことを言ってたのをよすがに待ってる

    オタク人生の中で一番の最推しだからもうせめて生きててくれたらそれでいいから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています