正直「肉のカーテン」って

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:26:51

    初めて聞いた時はエッチなワードかと思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:27:55

    子供にはわからないからか旧アニメでは「キン肉ガード」になっていたりする
    俺も子供のころは「なんで部屋のカーテン?」と思ったもん

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:34:43

    「キン肉」か「マッスル」がついてる技は多いけど「肉」のみはこれぐらいだからなおの事違和感ある

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:38:49

    でもキン肉タツノリがこの技で防ぎながらも刺客達に嬲られ続けられるシーンはエッチだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:40:27

    名前の元ネタって当時の子供も知っているくらい有名なことなの?
    それともゆでたちがそういうの配慮せずに元ネタに?
    まあ、知らなくっても問題はねーけどさ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:41:24

    >>4

    サダハル

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:41:36

    >>3

    一応アタルが引き継いだキン肉王族伝統の技は肉の○○シリーズだから、キン肉王族的にはこれがスタンダードなんだ


    せっかくスグルが王族に復帰したから教えてやれよとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:42:43

    >>5

    当時は冷戦が終わるころだからニュースでめっちゃ使われてた時事ネタみたいなもの

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:44:04

    >>8

    そのせいかキン肉マンⅡ世から入って無印を読む人間は肉のカーテンの名前に違和感持つ模様

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:46:12

    >>7

    まあスグルはもうカメハメの流派に染まっちゃってるから今更混ぜるのもなんだよなってのはわかる。

    以降の王家どうしたらいいんだろうって部分はあるが……

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 11:47:30

    >>10

    悪いのは長男にスパルタ教育して家出するまで追い詰めたり、次男をブタと間違えた真弓のせいだと思う

    真弓に何か考えさせてやらせるべき

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:03:00

    文化面だけ考えると現大王をイレギュラーとして基本大王は伝統武術を学ぶ方に戻すべきな気もする。
    うまく混ぜて両方学べればそれが最善なんだろうけど。

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:12:12

    戻すだけなら先々代の直系も他所の陣営だけどおるし
    今の関係性ならある程度は協力してくれそうではある

    ただ上手いこと変化できたものを古臭いものに戻す理由と始祖が待ち望んだ奥義ができる王子のあり方を否定することにもなるから虐殺王降臨しそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:12:32

    >>10

    万太郎はカメハメ殺法よりラーメンマン仕込みのカンフーがベースなんだよな…

    肉のカーテンに至っちゃ農村マンに教えられるまで出来なかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:13:55

    ムチムチとした女性が抱きしめるみたいなシチュ想像した

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:17:53

    >>14

    肉のカーテンも結果として同じ形になっただけで、ぶっちゃけ別の技みたいなもんだしな


    正直二世時点でキン肉王族伝統の技もほとんど失伝してると思う。万太郎も代々伝わるヘッドロックマシーン知らなかったし

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:20:03

    ピンクのカーテンってのがあったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:22:51

    続編で滅茶苦茶シリアスな由来があったと判明する

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:31:19

    >>14

    そういや万太郎ってオリンピック以降肉のカーテン使ってたっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:35:09

    ウォーズマンのベアークローとかには有効なのか?
    絶対ダメージあると思うんだが

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:39:20

    >>20

    鉄の固さになってるから有効。古傷には効果落ちるみたいだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:43:49

    アニメだと単なる防御スタイルじゃなくてエネルギーの鎧を纏う感じになってるっすね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:59:22

    まあ鉄のカーテンのキン肉マン式もじりなんだけど、いくらなんでも元ネタが古いわなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:00:06

    >>21

    文字通り「鉄の硬度を得る」技だからね

    それを生かした攻撃技の肉のカーテンアタックもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:04:06

    「おかしいとは思わぬのかその話!」

    ゆでだからで済ませていた逸話に意味を持たせる日が来ようとは思いもせなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています