海外遠征調べると意外な馬が意外なレースに出てることあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:32:36

    凱旋門とかドバイ目立つけどあんまり知名度ない欧州のレースとかにも結構遠征してて何も知らないんだなあと思わされる
    スレ画はBC挑戦の先駆者

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:33:26

    山本のおっちゃんの馬はそういうの多いよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:33:36

    クロフネミステリーとかいう藤沢師の遠征の先駆け

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:33:38

    鯛鰤の海外遠征ってほんと語られないよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:34:42

    >>4

    まあこいつはなんでマイルの方じゃないのかって現地メディアにすら言われてたらしいから…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:35:37

    鯛鰤…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:35:48

    たまに調べてると見かけるけどほぼ鳴かず飛ばずだから覚えてられない

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:36:26

    行ってないけどオグリも一応海外遠征の話あったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:36:48

    ウマ娘でもシュヴァルグランのイギリス2戦はさっぱり語られない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:37:39

    イングランディーレがゴールドカップ挑戦してたのは驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:40:16

    ゴルシが凱旋門行ってたの昨日言われて久々に思い出したわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:41:11

    トレイルブレイザーのBCターフ4着はもっと評価されていい

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:42:44

    >>9

    まぁどっちも掲示板外ですし…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:43:01

    >>9

    ロブロイ、シャカールもイギリス行ってるけどフランス組ほど語られないな

    ロブロイ結構がんばったのに

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:43:47

    ロブロイのインターナショナルS2着はもっと讃えられても良い

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:43:54

    日本の馬じゃないけどインディジェナス
    色んなところで走ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:44:56

    シャカは頑張ったとか以前になんであのタイミングで行った?????案件だし……

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:45:50

    ギャロップダイナがジャック・ル・マロワ賞&ムーラン・ド・ロンシャン賞に遠征してるの知った時は驚いた

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:48:32

    >>3

    マンダリンヒーローの伯祖母か

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:49:26

    フランケルと同じレースで走った唯一の日本馬グランプリボス

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:50:25

    >>15

    クソ騎乗&相手がエレQとかめちゃくちゃ評価されてもいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:50:50

    サイレンススズカが香港行ってたのはびっくりした

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:51:08

    例えばブエ〜の凱旋門賞挑戦の夢を打ち砕いたデジたんの息子ヤマニンキングリーはシンガポールに遠征してる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:52:36

    タイキブリザードはBCクラシックの日本場最高着順記録保持してるよね(6着)
    これに並ぶのはパーソナルラッシュ1頭のみ
    まぁパソナに関しては3歳時点で挑みに行って先着を許したメンツがアタオカ過ぎるから時代が違えばもう少し好走できたかもしれんけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:54:26
  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:59:09

    >>22

    金鯱賞で完敗したミッドナイトベットがスズカが勝てなかった舞台を制するのいいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:01:38

    >>18

    短距離路線だとあいつが先駆者みたいなもんだしな

    帰国してから有馬記念2着で引退だしすげーわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:08:12

    >>24

    パーソナルラッシュ5着です…

    タイキブリザードは世代のダートで一番強かったのコイツじゃないか説はちょっと笑った

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:16:09

    帯同馬だからなんだけど
    戦績見てると脳がバグるドージマムテキとかいうやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:29:01

    >>28

    6着であってるくない?

    このサイトの情報がおかしいんかな?

    というか改めてゴーストザッパー、ローシズインメイ、プレザントリーパーフェクト、パーフェクトドリフト、アゼリと先着された奴らエグいな

    ahonoora.com
  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:33:22

    タイキブリザードはマルシュがBCディスタフ勝った時に「日本馬がBCに挑戦し始めて25年!」って話題で何度か名前見たから結構印象に残ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:34:46

    >>28

    5着は"J"BCの方じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:37:20

    >>32

    28じゃないけど

    ややこしいなw

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:39:55

    意外とBCフィリー&メアターフはレッドディザイアとかヌーヴォレコルトとかいるなって思った
    西海岸ならアリ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:41:28

    >>33

    両方出てどっちも同じくらいの順位取ったパーソナルラッシュが悪い(言いがかり)

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:42:45

    例の取り間違えた調教師がカタールにも馬を遠征されてるのを見て手広いなって思った

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:43:25

    この手ので驚いたのがローエングリンのムーラン・ド・ロンシャン賞2着

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:47:32

    >>30

    この結果見るとその時点ではパーソナルラッシュは世界含めて世代最強クラスではある

    バードストーン(G12勝のベルモンドS馬)より前でゴールしてるのはすげぇ事よ(まぁ米国世代最強のスマーティジョーンズさんいなかったけど)

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:49:21

    治療用の薬が使えるって理由でBCターフに行ったトレイルブレイザーは理由の方にインパクトある

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:54:47

    シンガポール、仏、英と転戦したエアトゥーレ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:56:22

    スレ画が2年続けて挑戦して敗れた後に同じ馬主の馬が海外GⅠとったのは割と芸術点高いよね
    国は違うけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:58:06

    >>28

    同期確かライブリマウントいるけどこちらは砂でブリザードは土って感じ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:05:29

    >>42

    当時は砂とか土とか気にしてなかったんじゃない?

    単純にドバイWC6着とBCクラシック6着のどっちが価値あるかかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています