人造人間編の悟空ってクレバーすぎたよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:41:11

    セルに勝つ為の手段としては悟飯が最適解だったとはいえ
    精神面のケアを忘れてポカしたりリアリストになろうと無理してたんだろうなって

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:42:11

    精神面のケア言っても追い詰められて精神ギリギリでキレるのを狙う作戦だし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:42:48

    「最適解」じゃなく「それしか無い」んで

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:44:39

    忘れてというより悟空の中には存在しなかったんだ「戦いが嫌い」という価値観が

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:52:42

    悟飯も親の意図を察して期待に応えようとしてたからな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:52:51

    >>4

    悟飯にもこれが終わったら学者でもなんでも好きな事をすればいいって言ってるし

    格闘家以外とも普通に接してるんだからその価値観は普通にあるんじゃ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:54:29

    実際問題悟空自身セルと戦って悟飯じゃないと勝てないって確信してる状況だし
    悟飯覚醒以外詰んでるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:57:04

    勿論、悟飯の覚醒がメインにして唯一の作戦であるのは前提で、それでも可能なら自分でなんとかしたかったろうが、セルとの実力差は残念ながら絶望的。瞬間移動かめはめ波が完全に決まってればワンチャンあったのは流石だが、あそこで決まらなかったから、後はセルの動きを見せた上でバトンタッチするのに頭を切り替えた感じかな。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:57:23

    >>3

    これなんだよね

    悟空が全力でセルと戦っても「何遊んでんだ……?」って感じるような悟飯にワンチャンかける以外に勝ち目は最初から存在しない

    その悟飯でも覚醒しないとセルには勝てないんだから思ってる以上に実力差があるのよね

    よく「セルを全員がかりで追い詰めたら癇癪起こして地球壊される」っていう意見もあるけど、セルジュニア抜きで考えてもあの場の全員ごときじゃ普通に返り討ちで終わると思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:58:36

    嫌でも何でもそれしかない
    悟空ベジータトランクスが束になっても敵わん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:59:04

    >>9

    皆でかかって勝てるくらいの実力ならそもそも悟飯が超2になる必要すらないしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:00:36

    >>9

    ベジータが少し攻撃喰らっただけで気絶するレベルだし一人一人始末されて終わりだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:01:08

    実際精神と時の部屋でもう一年鍛えても勝てないのかな
    まぁ悟空自らそんなのは修行じゃねぇとか言ってたけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:03:34

    それしか手は無いし、悟飯のとどめを刺さなかったミスにも自分で尻拭いしてる
    これ以上は求めすぎだって

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:04:19

    >>13

    SS2という目標はあったけど単に修行するだけじゃおそらく無理

    それを実際にやった悟飯のを見て限界を超えられるようになったと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:05:41

    >>13

    超2をその目で見てからでないと難しいかもね

    「超サイヤ人を超える」=「超2」という発想に行きつかない限り1年加えて修行したところで大差は無さそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:05:53

    悟空のやり方では確かに悟飯はキレなかったがそれを悟空の責任にするのはちょっと
    16号じゃなくとも悟空や仲間がセルに殺されたら確実に狙えたかもしれないが
    その発想を思いついて実行する悟空とかむしろ見たくないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:07:05

    「セルに全員で戦いを挑んだら?」という疑問へのアンサーがブロリーやボージャックなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:07:11

    自分より圧倒的に強い相手の崩し方って悟空から出る考えとは思えないよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:07:38

    ベジータがブウ編で洗脳されてSS2になれるレベルなんで人造人間後半はレベル的に打ち止め気味
    SS3も消耗激しかったり実はインフレが穏やか

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:07:43

    本人があんな調子だったからそこまで重くなかったけど、負けるとわかった上で戦ってそれでもフルパワーすら引き出せなかったって相当メンタルに来るはずなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:09:15

    >>19

    というか再生力のせいで気円斬のような一発狙いも無駄なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:10:08

    悟空自身があの時点のベジータやトランクスとはレベルが違う強さなのにフルパワーですらないセルに歯が立たないんだから全員でかかったって…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:12:15

    悟空が善戦できてるようで全く善戦できてないからな
    フルパワーにならなくても普通に負ける

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:12:19

    >>20

    一応、ベジータも洗脳無しでもSS2にはなれるはず

    「カカロットのやつも超えやがったか超サイヤ人の壁を」と心の中で言ってるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:13:03

    そもそも精神面のケアも何も悟飯には作戦伝わっててそれでも一線超える怒りが出せないって苦悩してただけなんだから根本から間違ってるぞ
    悟飯は悟空のケア不足で苦しんだんじゃなくて自分の力を引き出せなくて困ってただけ
    そしてそれは悟飯本人の怒り以外存在しないんだから悟空ができることはもうない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:13:25

    >>17

    うーんこれまでの傾向から考えるとオラが死んだら悟飯もキレるだろ!

    オラがいい感じにセルと戦って死ぬから皆は外野で色々叫んで演出してくれよな!

    もしオラが死んでも悟飯がキレないようならピッコロ、あとは頼んだぞ!


    怖すぎ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:14:23

    ガキの頃の方がよっぽど強かったって言うベジータとかロクに修行してない悟飯に怒ればお前が最強って悟空が言ってる辺り
    あの時点の悟空とベジータって子供悟飯の超2超えられてたのかね?まあ悟空は超3があったけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:14:34

    >>7

    仙豆やる時にトランクスが「全員でかかれば」って言ってるが

    セルが全力で地球に向かってかめはめ波撃ってきたら誰も止められなくて終わるから愚策もいいところなんよね

    そしてセルは追い詰められると即それをやるし

    マジで悟飯覚醒に賭けるしかない

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:15:11

    悟空が10、ベジータが7~8としたらセルは15くらいの力の差があったと思うんよね
    で、悟空の見立てでは悟飯の真の力で20くらい行けそうだった
    そりゃ悟飯に賭けるしかないわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:15:51

    怒ればスーパーサイヤ人2になれる悟飯
    構想はあるけど実物を見て数年修行すれば会得できる悟空とベジータで格付けされてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:17:36

    悟空の想定外はパーフェクトセルと息子のメンタル把握ができなかったとこくらいだな
    戦力分析は妥当

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:18:38

    >>28

    まあセルと同じくらいの見立てのダーブラ相手に余裕ぶっこけるくらいにはなってるんじゃね?

    ただセルと超2悟飯の差も相当デカかったから超えてるかでいうと実のところ微妙かもしれん…

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:19:32

    悟飯優しすぎて心から怒るってのが難しいみたいだからな…基本自分絡みじゃなくて仲間とかが傷つけられた時に真に怒れる感じ
    優しい分マジ切れした時はまじでやばいという

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:20:34

    >>34

    優しいからこそキレた時の上昇幅が大きいんだがキレないのとキレすぎて判断力下がるのがな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:21:07

    >>34

    というかこの時悟飯は悟空の作戦を勘付いてるから

    怒って欲しい、怒らなきゃいけないって意識が先行してキレにくくなってると思う

    ナメック星編のメンタルだったらセルJr.の時点で爆発してるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:22:56

    舐めプで状況悪くするのって悟飯とベジータで悟空はやってなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:24:41

    >>28

    ブロリー二作目の悟飯はちゃんと修行続けてる設定だからかノーマル状態でもある程度ブロリーの攻撃さばけて

    超2になったら伝説状態のブロリーをひるませたりできるくらいには強くて好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:25:59

    「原作だと」悟空に舐めプのイメージはない
    純粋ブウ戦で生身での気の消費の見通しが甘かったのはあったけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:26:35

    ブウ編でも単独ならハッキリと悟飯最強なんだけどね
    調子乗って不意打ちで負けたりあくまで理論値はね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:27:57

    >>39

    死者だったのとブウの気が極端に分かりにくいから理論派の悟空は苦手な相手でもある

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:28:01

    悟飯がセルに悟空の作戦説明してるシーンってわざわざ小声で何を喋ってるのかわからない…
    ってクリリンのセリフ入れてて仲間や悟空には悟飯が作戦を理解してるって事がわかってない描写入れてるんだよね
    多分そうしないと後のピッコロのセリフと齟齬が出てくるから

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:28:18

    アルティメット悟飯も事前に吸収の存在知ってればなぁと思ってしまう
    特に老界王神との修業時間でそれ伝える時間たっぷりあっただろうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:29:55

    >>40

    不意打ちで負けたのはそうだけど言うほど調子乗ったわけじゃないぞ

    吸収されたのはゴテンクスだし自分が吸収されるときはもう大概ボロボロにされてたし

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:30:12

    悟飯の戦力見積もりは正直ガバガバだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:31:31

    >>39

    まああのへんはベジータもカカロットは本気になればさっさと純粋魔人ブウ倒せるのに俺に遠慮してるのか…

    みたいな勘違いしてたし…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:31:50

    悟飯に基礎教えたのピッコロだからそらピッコロ頭脳のあるブウに出し抜かれるわな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:33:03

    ドラゴンボールでも珍しい戦う前からほぼ詰んでるのが分かってるのがセル編だな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:33:36

    親子のコミュニケーションがセル編の裏テーマだったりしたのかな
    ベジータトランクス然り

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:34:46

    「悟飯はその作戦知ってるのか、ちゃんと話し合ったのか」というピッコロの意見も尤もだが、だからってキレた悟飯の覚醒頼みという作戦と言うより賭けに近い内容を事前に話し合ったって悟飯も「えぇ…」ってなると思う。
    そしてセルゲーム時点では悟空の目論見自体は悟飯も正確に把握していたし、この辺りはどうもややこしいなぁ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:36:54

    悟飯は悟空の作戦こそ完全には把握してなかったが自分なりにセルに怒らせるなとは忠告していたからな
    まぁそれを聞いたセルは何言ってんだこいつ的な反応でじゃあ怒らせてやるとセルジュニア出産して地獄と化したけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:38:24

    ブウ編の悟飯はキレてないから本来のスペック出せてない説は好き

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:39:28

    >>52

    あの時点でマジギレしたらもうビーストになれてたかもしれない…ってコト!?

    否定しきれないのが悟飯ちゃんまじで怖いわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:40:18

    チチが玉子にされて踏み潰されビーデルや仲間たちが次々食われる所を見てたらワンチャン…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:43:46

    そういえば天下一の時にビーデルがボコられている時悟飯がブチ切れ掛けていたのを悟空が静止していたっけ
    言われてみればなんでZのブロリーとパラガスみたいなことになってんだ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:44:29

    エネルギー強奪がなければビーデルがスポポビッチされてるところが一番可能性あった

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:46:54

    ブウ編で悟飯がガチギレしたのあのシーンだもんな

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 13:47:25

    >>55

    キレると制御できないのはセルでもう見てるからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:50:23

    悟空はわりと「それしか方法ねえならそれすれば良いじゃねえか」な所あるからな

    別の良案の可能性追わない訳じゃないだろうけど消去法の結果が決まれば確率や方法にはあまり関心無いと言うか…

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:54:56

    人造人間編で悟空頭いいと思ったのは、精神と時の部屋での修行方法かな。
    トランクスの失敗を描きつつ、悟空は頭でシミュレーションしただけでそれに気付いて、説得力のあるやり方を提案してたのが。
    超サイヤ人になんてなれないけど、何かスッと納得したもの。

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:59:55

    あのシーンはピッコロさんの気持ちは分かるわ…と個人的には言いようがないんだけども、
    悟空も悟空で自分がセルを始末できるならそうしてるだろうから辛かっただろうなと

    親としても武人としても屈辱の選択だったに違いない

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:11:18

    そもそもこの時点だと悟飯が真にキレた結果が超1の発展とはまだわからないし(そうなるような修行はしたけども)
    大猿みたいに理性無くなるかもしれないしコントロール不能で自爆みたいになるかもしれない
    そんなリスク抱えた大バクチな時点でメンタルケアがどれ程意味持つかって言うね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:19:34

    >>60

    ピッコロは他人への厳しさが無いから指導するのに向いてないとサイヤ人編では言ってたが、人造人間編ではむしろ名コーチに見える。

    悟飯に超サイヤ人になるには怒りが重要だから誰かがフリーザとかにやられた所を想像してみろと具体的に指導する、失敗してもいい線行ってたと向上を褒めるなど。

    超サイヤ人の変身の目標点の的確な設定など、指導者としても大成したかもね。

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:22:57

    >>63

    未来悟飯が弱いのもピッコロとの1年間とクリリンとナメック星行った時のイメトレぐらいしか修行してないから修行の仕方わからないし基礎もできてないってのが納得いくんだよね

    悟空と精神と時の部屋で修行して基礎固めたのめっちゃ重要

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:24:32

    悟空は自分の修行スケジュールを考えるのが上手い
    ピッコロは他人の指導が上手い

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:39:14

    >>39

    Mベジータ相手にS3出さずに戦ったせいで決着つく前に魔人ブウ復活のエネルギーが満タンになったところとか?

    エネルギー消費が大きすぎて地上にいられる残り時間が激減するから迂闊に使えなかったって理由はあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:12:16

    >>61

    またセルみたいなのが出て来るかもしれないから生き返んなくていいや!は今思うと意外とメンタルに来てたのかもなって

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:54:59

    >>63

    ブウ編では悟天とトランクスに煽られてもキレて言い返したりせずあっさり非(じゃないんだけど)を認めてやる気を出すように諭してたね

    ズバッと言う時は言うし短い間ながらもなかなかにいい先生っぷりだった

    悟空の代わりに怒ろうとするピッコロさんやSS3の副産物でピシッと聞き分けのいい生徒になるゴテトラも含めて大好きな一連の流れ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:09:12

    修行の原体験から重い甲羅背負ってだから、負荷かけるタイプのトレーニングはだいぶ身にしみてるよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:25:19

    >>30

    カリン様のとこで半分ぐらいの力って言ってる悟空にベジータ達が怯んでるから悟空10ならべジータ4ぐらいじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:28:26

    >>66

    超2ベジータが純粋ブウにある程度時間稼げるんだし、超3でベジータと戦ってたら一瞬で決着は着かずに悟飯達がやられる頃には帰らないとダメになる可能性あるしなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:32:44

    >>39

    舐めプというより自分の中の納得を優先しちゃう…って感じかな。

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:33:44

    >>71

    力量差的にダメージエネルギー蓄積ほぼ無しで済むから、悟飯がダーブラ倒せるくらいのきっかけ頼りの方が本編よりは勝機あるんじゃない?


    なんなら帰り際に仙豆わたしとけばベジータがダーブラ葬るのは造作もないだろうし

    まあベジータのメンタルが大変なことになりそうだから最適解とは程遠い気はするけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:42:47

    人造人間編は完全体セルと悟空以外が同じステージに片足すら突っ込めてないっていう前提があるからね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:15:02

    >>17

    悟飯は自分の危機で戦闘力爆発した事もあるし、本人にもわからないトリガーが予知能力を持ってるとかでもない悟空が正確に把握できなかったとしても仕方がない面もあると思う

    それだけ一番最初にSS2に覚醒するという偉業のハードルが高かったんだろう

    だからと言って悟飯の気持ちを全く理解してないってわけじゃないのに0か100かで叩く人が一定数いるのがやるせない

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:38:52

    >>63

    あの時点のピッコロさんて天下一武道会で戦っただけでまだ悟空の事をよく知らないからね

    悟飯の様子から悟空が甘々だったんだろうと予測しただけで

    あとは自分を見逃した事も関係してるかも

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:40:33

    >>52

    あの後に老界王神の潜在能力開放を受けてアルティメットになってるし…


    やっぱりブウ編でアルティメット化プラスその後のSHまでの蓄積が大きいんじゃないかな

    超の期間中にもまったく修行してなかったわけじゃないし

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:47:47

    >>6

    じゃあピッコロさんは的外れの説教したことになるんじゃ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:38:23

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:45:32

    >>42

    耳が良いピッコロの設定は消えたっぽいな

    聞こえてるならあんな説教はできんし

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:00:34

    >>80

    「戦いが好きじゃないし怒りたくない」ってところを聞いてたとしても一応は通るんじゃない?

    悟空の思惑は理解してたけどみんなに危害が行って怒ろうとするまでは一貫して怒りたくない姿勢と怒りとは程遠い態度だったし


    その後に悟飯の心を代弁しようとして脱線したけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:54:16

    >>81

    いや悟飯思いっきり悟空の作戦もセルに語ってるし

    これで悟飯はその作戦を知っているのかとか言うのは無理があるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています