ももたふろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:41:42

    むかしむかし、 あるところに、 おじいさんと おばあさんが すんで いました。

    おじいさんは やまへ しばかりに、 おばあさんは かわへ せんたくに いきました。

    おばあさんが かわで せんたくを していると、 ドンブラコ、 ドンブラコと、 おおきな ももが ながれて きました。

    「おや、 これは よいおみやげが できたわ」

    おばあさんは おおきなももを ひろいあげて、 いえに もちかえりました。

    そして、 おじいさんと おばあさんが ももを たべようと ももを きってみると、 なんと、



    おばあさんの なかから げんきのよい 尊鷹が とびだして きたのです。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:42:58

    いいんですか?
    鬼龍ヶ島に鬼龍退治に行っても

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:49:47

    子供が号泣すると思われる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:53:15

    デゴイチ
    闇猿

    キジ担当を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:54:07

    なんで婆様の中から湧いてんだよえーー―ッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:55:20

    >>4

    鳥系として偉大なる鷹を入れたらええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:55:52

    >>4

    キジ=鳥=尊鷹 尊鷹は鳥と桃太郎を兼任してるんや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 12:55:56

    まあ元々は若返った爺さん婆さんがボボパンした結果生まれたのが桃太郎なんで、お婆さんの中から尊鷹が出てくること自体はそんなに間違ってないんやけどなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています