平成版ヤッターマンの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:09:07

    CV山寺宏一がいっぱい居たのは覚えてる

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:10:11

    ヤッターマン3号ェ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:24:27

    エドはるみがゲスト出演してた

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:29:07

    >>2

    あぁこれナベアツか…

    そういやおったわそんな人

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:31:19

    アイちゃんの声がエッチだった...

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:34:11

    ドロンジョの裸体で性に目覚めた

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:33:51

    この曲がすごい印象に残ってる

    ZEROからはじめるストーリー


  • 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:35:38
  • 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:36:13

    映画見たなぁー

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:37:49

    ガンちゃんが現代っ子ぽくなっててて割と人間味のある等身大のヒーローになってる
    こっちのガンちゃんとアイちゃんのイメージの方が強い

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:39:02

    メタネタが好きだったコナンも出てたよね

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:41:51

    当時楽しんで見てたが1年目はゴールデンが原因で休止多すぎたのは残念だった

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:43:28

    うろ覚えだけどヤッターメカを中に収容できるでっかいクジラ?のやつがめちゃくちゃ好きだった
    移動要塞感あって好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:05:29

    >>2

    たぶん4号いなかったら完全に存在忘れてたわ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:08:53

    ヤッターヨコヅナだけゲスト出演して嬉しかったわ
    まぁ大昔の機体だからボコボコにされたんですけどね

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:09:24

    ヤッターキングのポジションがヤッタージンベエになったから平成ではでないと思ってたらなんかかっこよくなって出てきた

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:10:01

    ヤッターゼロとかいう黒くてバリバリ戦闘兵器で実質弟で合体もするという、子供が大好きな要素詰め合わせキャラ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:10:05

    オモッチャマとあずささんの声が同じで驚いた

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:10:59

    これ好きだったわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:13:38

    ドクロベエもなんだかんだであの三馬鹿気に入ってたんだなって最後に分かるのいいよね………

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:14:52

    >>20

    なお実写ではガチの極悪人にされる模様

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:27:39

    タイムボカンシリーズだけど一番人気がある作品ヤッターマン
    リメイク深夜アニメ実写漫画とか色々やり過ぎじゃない?
    三悪に関しては彼らが主役のOVAやゲームまであったし

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:01:49

    >>19

    天丼でゾウに踏まれるので笑った思い出

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:09:58

    私の小さい頃の思い出のアニメだから思い入れも強い。ただこの前ちょっと見返したら印象よりアイちゃん可愛くなかった。

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:43:36

    ボヤッキーが大河原邦夫にメカデザイン頼んだらドラえもんとガンダムが送られてきた回が面白かった

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:46:07

    >>19

    ボヤンボー-怒りのヒゲ-とかコロコロの中では年齢層高めなネタ多かった記憶

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:46:43

    夜の方はこっちの続編だっけ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:49:10

    芸能界絡みの話が生々しすぎて共感性羞恥凄かった記憶
    女の子に卑猥なポーズさせるな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:51:33

    リアルに合わせて皆既日食ネタをやってた記憶。
    戦闘した場所では見れなかったんだけど、帰還中にヤッターワンの速度で日付変更線を超えることで見ることができたのは中々洒落てた。

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:51:55

    >>29

    月食だわ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:54:43

    新キャラのよく分からんクソロボットが嫌いだった
    と思ったらそれはタイムボカン24だったわ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:56:25

    >>25

    トンズラがのび太ァ!!て叫んだ回好き

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:59:47

    >>32

    おいっ!のび太ぁ!あ、いけねぇ!間違えた!

    ってやつだよな?なつかしい

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:48:03

    >>33

    ドロンジョも懐かしいって言ってたり2人でドラえもんネタしてるたび横でボヤッキーが「何言ってるんだろね?」って話に入れない所までおもしろい

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:49:49

    アイちゃんの変身バンクの為に毎日早起きしてたわ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:50:36

    最終回のエンドロールでこれまでのお仕置きの回数とかが流れてきてたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:36:27

    平成版は映画にヤッターコング、テレビにヤッターモグラ出てくるけど本家の次回作だったゼンダマンから取ったんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:13:39

    結局ドロンボー一味とドクロベエは旧作と同一人物だったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:17:31

    そう。
    ドクロベエが一味の記憶消してドクロリングを探させていたのが最終回でわかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています