- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:07:58
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:13:16
ファンの間では分からないが一般目線で見るとメンバー内であんま格差がなくバランス良い
- 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:25:26
キャスター、バラエティ、ドラマとそれぞれがやっててとりあえずテレビ付けるとメンバーが誰かしら出てた印象
正直当時テレビっ子だった自分からすると松潤が嵐にしやがれのMJネタしか印象になかったんだけどテレビ以外にやってたんだろうか - 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:26:31
モンスターすき
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:26:33
VS嵐すきだったよほんと…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:27:11
松潤いつみても、美男って感じがして好きだわ。目力がつよいのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:31:19
売れる前の大学デビューした兄ちゃんの集団みたいな時が面白かった
- 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:33:03
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:36:13
テレビつけたらスタジオで布団敷いてて???ってなった記憶はある
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:37:21
VS嵐は大野くんが釣りしてからくる時があるの好きだったな…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:40:40
嵐のバラエティは松潤が一周回ってカッコつけをいじられるキャラになってきてからが面白かった
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:41:17
司会一番うまいの櫻井だと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:44:33
USOジャパンをビビリながら観ていた幼少期の思い出
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:19:28
クイズ松本潤とかいう伝説
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:42:51
下積み長いのと、失礼な発言だけどKAT-TUNのメンバー脱退がなかったら売れてなかった事実にビビッた
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:44:03
死にそうというかもう命日決まってる…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:46:36
アイドルとして活躍しながら全員マルチタレントとして成長していったのが凄いことだと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:23:16
嵐にしやがれは初期の頃にあったおっさん著名人のいる部屋に入って2人きりで会話させられるコーナーの謎の緊張感が良かった
- 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:32:48
初めはアイドルだろどうせって色眼鏡で観てたけどいつの間にか好きになってたなぁ
バラエティーもだがドラマも歌も好きなの多かったな良い出会いだったと思うよ - 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:26:25
- 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:32:32
バラエティでもキャラの立ち方がバランス良いのがファンじゃない層にも浸透していった要因なんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:33:35
キャラが漫画的だから売れたのかな
- 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:38:45
ひみつの嵐ちゃん好きだったな
マネキンファイブが面白かった - 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:58:39
写真でも曲の振り付けでも、誰がセンターになっても違和感ないのがいいよな
LIVEでソロ曲を他4人がバックダンサーしてたりしたのも好き - 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:07:23
松潤っていつからボケキャラを受け入れ出したの?
自分をツッコミだと思い込んでる毒舌キャラでやってた時期の印象が強い - 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:08:22
Aの嵐から宿題くんしやがれまでずっと見てたよ
深夜番組らしい過激なネタやりまくってて良い意味で図太くなったんだなぁと思う - 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:14:15
嵐が売れるちょっと前は後輩の赤西亀梨山P錦戸あたりがバリバリに勢いあったのに
何がどうして地味だった嵐があそこまで売れたのか - 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:37:04
- 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:39:01
消させそうだけどスレ画見るとブレイクする前だから言えたオセロ松嶋の嵐で美形なのは松潤だけは正しきかなと思った
- 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:47:39
- 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:50:45
- 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:00:24
- 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:04:14
- 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:15:16
紅白で小栗旬と松潤が大河ドラマのバトンタッチ式みたいのやってたの見たけど
同世代で同じドラマからブレイクして嵐も小栗旬も15年生き残ってるのかと思うとなんか巡り合わせってあるもんだなあ - 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:38:28
- 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:43:56
とりあえず全員揃ってるとバランスがいいんだよな
出し得ってレベルで連発されるわ - 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:45:57
- 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:55:32
- 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:56:23
あれはドラマだか舞台だかの役柄で染めてたんじゃなかったっけ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:57:51
ヒカキンみたい
- 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:58:43
最近になってコンサートとかがYouTubeで一部みられるようになったりして
今までコンサートの嵐に触れてこなかった層が嵐(特に大野くん)ってこんなことやってたの!?ってなってるの
たまにみかけるけど、
バラエティでの気のいい緩い兄ちゃん達がお茶の間浸透しすぎてて
コンサートとの落差にびっくりされるんだろうなって思った - 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:33:57
歌って踊るアイドルだけど
一般イメージはTVのタレントなんよな
……まあアイドル業だけやってるのは売れてない証拠だし - 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:55:09
松本潤とかいうエピソード聞くのは面白いけどそれはそれとしてあんま近しいところにいてほしくはないめんどくさい男すき
- 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:15:44
- 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:26:43
- 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:37:39
- 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:39:53
- 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:42:20
なんだっけ塩だか昆布だかで船作って海に出て秒で壊れたので頭痛くなるくらい笑った記憶がある
あとミラーマン - 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:51:00
VS嵐もひみつの嵐ちゃんも好きだったけど深夜番組でまったりダベってた頃が一番楽しかった
- 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:20:48
ピカンチも大好きなんだけどいまでは考えられない配役だったな
- 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:24:59
V6は脱退無しで26年だし唯一無二ではないんじゃ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:27:14
ニノは芸人と仲良くて俳優業もやってるから顔広くてバラエティだと裏回しみたいな感じで頑張ってたな
- 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:28:58
松潤を積極的にイジりにいくようになったのは二宮で松潤もそれに感謝してるみたいなエピソードあった気がする
- 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:51:46
二宮たしかまた映画やるんだっけ