鎧武の評価を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:08:09

    ワシがライダーハマってた頃は異常嫌悪者が湧いてまともに語れない状態だったけどさすがにそろそろいなくなってるのん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:08:56

    平成2期というか仮面ライダー全体で見ても当たりの部類なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:09:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:09:50

    えっそんなに異常嫌悪者いたんですか
    ワシ仮面ライダーの中でも上位に入るぐらい好きやし

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:09:52

    はいっもう普通に語れる作品になりましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:10:12

    へーっ成ライダーにありがちな闇落ちの被害が一人に収まってるから観やすいのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:10:29

    面白いギーツ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:11:26

    ゲネシスライダー4人出てくるまでつまんねーよ
    でもそっからは謎が謎を呼んでおもしれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:11:50

    >>4

    当時は虚淵関係でマジでヤバかったっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:12:36

    当時はアニヲタというか虚淵ヲタと特ヲタが喧嘩してたとか聞いたけどしてたんスか?
    もちろん当時はめちゃくちゃガキッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:13:25

    ニトロプラスはこっから衰退していった感じはあるっスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:13:53

    定期的に外伝作品出るから成功の部類に入ると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:14:09

    >>11

    社員も殆ど辞めたからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:14:13

    なんかフォーゼのスイッチの感じでロックシード発注かけたらメチャメチャ残った思い出があるのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:14:40

    >>3

    こういう他をsageなきゃいけないやつがいるから無理ですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:15:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:15:03

    なんかキャラが行き当たりばったりでよくわかんねーよ感あったのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:15:14

    龍騎を見て面白いと思った虚淵が作ったまどマギを面白いと思った東映が虚淵に作らせた謎の作品なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:15:46

    武部と虚淵がんほった作品やん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:15:55

    >>3

    何かを上げるために何かを下げずにはいられない…

    あなたも並の特オタだったのね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:16:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:16:49

    中盤は闇の虚展開でしたね
    終盤は嫌いじゃないのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:17:03

    ダンス要素いらないスよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:17:20

    普通に面白いしラストバトルも熱くて好きなのは、俺なんだ!
    あと異常嫌悪者の話は絶対に鵜呑みにするな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:17:33

    >>23

    ほいだら朝からギャング要素流したろうかあーん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:18:01

    >>23

    後付けだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:18:30

    コウタさん1話時点から既に演技もアテレコも上手い超レアパターンなんだよね
    凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:18:42

    聞いたことがあります
    俳優的な意味で呪われてると

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:18:45

    Wオーズという二大巨頭があるから平成二期は色々言われるがゴースト以外は大好きだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:18:55

    >>23

    ギャングの抗争ダメ出しされた結果だから仕方ない、本当に仕方ない

    しゃあけど平和だった日常の象徴として扱い続けあの強者の心すら動かしたから無駄とは思いたくないわっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:19:26

    好きだけど2期の中でも特に評価が安定しないイメージなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:19:29

    鎧武が今から10年近く前ってネタじゃなかったんですか?
    まぁ虚淵というか虚淵儲(というかただの荒らし)が暴れ回っててまともに語れなかったのは仕方ない 本当に仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:19:57

    自分はダブルから見始めて鎧武まで見てたんだよね
    そこから個人的にあんまりって感じになったん

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:20:47

    エグゼイドも嫌悪者ラッシュ酷かったしアニメ脚本の宿命なのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:20:51

    >>29

    未だに世間で愚弄ムードのゴーストに悲しき現在…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:21:49

    メイン4人とザックとか掘り下げ成功させつつも他のメンツがいるだけっぽい粗さはあるよね、粗さはね
    でもそんな粗削りな作風が好きなのは俺なんだよね
    多分この鎧武の長所短所をブラッシュアップしたのがエグゼイドだと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:22:35

    >>27

    しかも滅茶苦茶アクションできる

    GIF(Animated) / 1.86MB / 6370ms

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:23:05

    強者に悲しき過去...とかはあったにしても説得力とか薄かったと思うのは俺なんだよね
    主人公がフリーターとはいえ働いてて強者にはそんな描写全くなかったのも効いてるのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:23:46

    コラボ回ガーとか言われてけど正直主人公の日常シーンや人間臭い面が本編より描写されてて面白かったのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:24:22

    >>31

    終盤までヒーロー不在なのが好みの別れる要因だと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:25:18

    >>21

    ◇この未来へのリプは…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:25:26

    >>35

    教えてくれ あと何年時間が経てばゴーストは許されるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:25:44

    最高のラストバトルとしてお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:26:05

    バロンとの最終決戦はライダー史に残る名バトルだったと思うのん

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:26:34

    ふうんこのバロンって奴は鎧武のことが嫌いなのか
    寸分違わずコピーを作って鎧武にぶつけてやりますよククク

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:26:36

    ◇このサッカー回は…?
    ◇この初戦敗退の日本代表は…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:27:42

    >>43

    >>44

    強化順にどんどんフォームチェンジしてくの本当に好きなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:30:36

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:31:25

    >>46

    でもさあ俺劇場版嫌いじゃないんだよね

    サッカーで勝負を決める平和な世界にしても結局戦争するなんて刺激的でファンタスティックだろ

    ま、ダンスのほうがテーマは合ってそうなんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:31:47

    >>45

    ◇この馬鹿は…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:32:27

    ザックが1番好き それが僕です

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:33:27

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:33:54

    ザックは良いヤツ滑りが唐突すぎて無理、それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:34:07

    個人的には中盤のソニックアローミラーばっかりの戦闘は個性もクソもなくてあんまり好きじゃなかったっスね
    まっその分最後らへんの極の戦闘シーンはめちゃカッコよかったしおもろかったからバランスはとれてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:34:10

    >>9

    また人類の敵が元人類(まどマギ、ガンガン、インベス)…

    貴方も並の脚本家だったのね…


    だったんだよね、まあ事実だからしょうがないけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:35:12
  • 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:36:34

    >>50

    怒らないでくださいね 設定上はメガヘクスに反抗できないんですよ

    ◇なぜ反抗できた…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:41:36

    たしか5chのアンチスレが四桁を越えて今もレスがついてるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:50:02

    序盤の姉ちゃんのバトル配信は人の役にたってないから仕事とは言えない云々は今の時代じゃあもう書けないじゃないかなと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:13:30

    これらしい欠点が映画のサッカー要素くらいしかないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:14:41

    >>39

    コラボ回くん、話は完璧だよね。

    しゃあけど放送タイミングが悪すぎるわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:16:32

    中盤は少しグダったけど終盤は毎週次回が楽しみだったのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:16:47

    ラストバトルで中盤のつまんねーよを全部ぶっ壊せるし割と普通に名作だと思われる 
    まあヘルヘイム空間送りになったダンス要素とかはおおっ…うん…って感じだったんやけどなっ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:17:46

    >>23

    確かバンダイからの指示だったから仕方ない本当に仕方ない

    当時小学校の必須科目にダンスが追加されたのも理由だった気がするのん

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:18:59

    カチドキがカッコ良すぎて極があまり好きになれなかった、それが僕です

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:19:18

    俺…好きだぜ…
    しかし盗作を隠蔽する姿勢には好感が持てない

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:21:20

    アームズチェンジシリーズの出来が良くて結構感心したのが俺なんだよね

    しかも本編じゃ再現できないフォームまで再現できる……!

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:22:47

    >>65

    ウム…

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:22:58

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:23:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:24:15

    >>69

    その前にお前を通報してやるよッ >>69

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:24:38

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:25:48

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:26:33

    他の虚淵作品も見た上で鎧武見ると終わり方がいつものすぎて引き出し少ないんスか?とはなるんだよね
    当時まどマギしか虚淵作品知らなかったけどふざけんなっ着地点全く同じやんけとなったんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:27:09

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:27:53

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:28:20

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:28:31

    虚淵脚本だからか言い回しが他作品と違うよねパパ
    まっワシは好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:29:16

    鎧武のスピンオフなんであんなに多かったんスか?
    割と全部好きだけど気になるんだよね
    ザックかっけーよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:29:20

    >>76

    どうして落ちてくるものまで知ってるの?

    ま…まさか……

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:30:03

    あわわこのスレにも嫌悪者が湧いとるやん
    序盤と本編後以外の映画とコラボ回はひどかったけどそれ以外はおもしろかったスね

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:30:48

    悪い子供はもっと悪い大人にとって最高の獲物発言の部分は感心したんだ
    ジャリ向け番組の道徳要素としては上手い捌き方だったんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:30:53

    鎧武には致命的な弱点がある
    最終回のラスボスが映画見てないとよくわからんということや

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:31:10

    うわっ嫌悪者が鎧武の話すらしてないやん
    あははこれは

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:31:12

    主任が強いのはベルトの性能じゃなくて変身者本人のスペックのおかげってネタじゃなかったんですか

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:32:12

    >>83

    すいません、平成ライダー2期全体に言えることなんです

    映画見てないとわかんない部分があるとか話になんねーよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:33:20

    >>85

    ノーマル斬月で真斬月(弟)に実質勝っててるからね…

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:34:40

    主任には人を見る目以外にも致命的な弱点がある
    本人が強すぎてコウタさんと和解共闘普通にできたら敵がいなくなることや

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:45:02

    >>86

    ミッチ「僕と同じ意見だね…

        この変なアーマードライダーが誰か教えてくれよ」

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:01:49

    全部紘汰さんせいヤンケ シバクヤンケ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:05:28

    >>90

    あれクズ気付いてないのか?

    本当にロシュオがあの娘を気に入ったらお前みたいな危ないやつ近づけるわけないんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:55:20

    >>73

    お、おいやめろ俺の心に刺さる

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:57:35

    >>57

    反抗できないよう設計されてるってことは反抗するってことやん…

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:10:05

    次回への引きがめっちゃ上手くてアマプラで時間忘れて次々見てしまったのが俺なんだよね
    ぶっちゃけ最初からある程度起承転結決めてから書くアニゲー脚本家と基本行き当たりばったりの特撮脚本家の違いを感じたのん 台詞回しのセンスも高かったしなヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:22:15

    後日談小説が好きなのは俺なんだよね
    お見事です鋼屋ボー ウツボカズラ怪人や骸骨恐竜まで拾うとはやはり私がにらんだ通りあなたは強いライターだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:23:17

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:01:42

    >>73

    教えてくれ卒業する必要性があるのか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:16:58

    >>48

      ・・

    ぐっさん……


    ◇この人外の演技が上手すぎる芸人は……?

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:18:04

    こうたさんが何も知らないでただバカみたいに戦ってる期間が長くて間抜けな印象なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:40:03

    ロードバロンの武器を利用してとどめを刺すのが好きそれが僕です
    折った剣でとどめを刺すんだラストバトルが深まるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:41:13

    どうしてノーマル斬月でゲネシスライダーに勝てるの?

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:46:09

    >>74

    エロゲの方も考えるとむしろ全然違うからあんたの引き出しが少ないだけっすね

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:50:47

    >>100

    やっぱりライダーキックだけが決着の決め手じゃないよねパパ

    しゃあっけど最終回のWライダーキックで涙腺がバーストしたんだぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:55:58

    >>82

    その悪い大人は圧倒的な暴力に対して成すすべ無く無様に死ぬ末路含めて良い最後だよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:10:23

    アクの強い色物キャラで、途中で噛ませ化を挟んで今後どうなってしまうんやろなあ……と思ってたら
    あんな頼れるいい大人キャラ滑りするなんて驚いたと言ったんですよ凰蓮さん

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:17:11

    >>100

    ここ好きだけど刺した後の絵が彼氏刺したメンヘラ彼女みたいなへっぴり腰でふふってなってしまったのは俺なんだ!

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:17:53

    実写だと台詞回しがくどい部分が多々あったので媒体の違いを感じたんだぁ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:24:26

    >>53

    いや待てよ人間なんて平時と緊急時で行動が変わるなんて珍しくないんだぜ?

    ザックの善人滑りは多大な負荷を受けて自身の悪の才能を開花させてしまったミッチの対比だと考えられるが……

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:40:49

    >>60

    待てよ,サッカー要素はわるくないんだぜ

    中盤辺りの無駄に長い戦争もどきのシーンとラストバトルに無意味にサッカー要素入れたギャグにもシリアスにも振れてない半端加減が問題だったと思われるが…

    大体血生臭い争いではない爽やかな決着としてサッカーを前半で推してたのに戦いにサッカー取り入れたら前半の流れをただ踏み躙ってるだけなんだよね、酷くない?

    こういったストーリーの軸台無しにしているところが批判点と思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:45:50

    脚本そのものはおおっ……うんっ……ってなることもあったが役者の熱演が光る作品だったんだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:46:16

    >>8

    あの顔面黒塗りの登場シーンと4分割画面は未だに覚えてるッス

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:54:38

    特撮番組というよりは舞台を見ている感じっスね
    ソニックアローを用いての戦闘が印象深いのと室内で撃ち合ってるイメージがあるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:02:29

    >>83

    本編のミッチもあいつの事知らないし映画未視聴者の気持ちとリンクしてるとも言えるからマイ・ペンライ!

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:04:33

    レモンエナジー×ゲネシスドライバー
    これは最悪の呪物なんだ悔しいだろうが仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています