みんな大好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 14:58:35

    Nルート担当ヒロインです

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:00:29

    頼れる仲間(元人間達)はみんな目がしんでる~

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 15:03:12

    正直別ルートなら自分で手を下すかNでもフィレモンみたいにぶん殴られる権利あると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:28:55

    主体性のない人修羅から見てなおダメ大人すぎて「こいつみたいになっちゃ終わりだなあ」って自我の芽生えが生じた結果がNルートな気がする
    ホントに主体性ないままだとなんか皆殺ししだす

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:33:59

    真3無印のEDたちはNLCの括りに入れていいものか迷う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:53:28

    みんなから慕われる先生の本性がとんでもないクズっていいよね
    いや厳密にはクズとはまた違うかもしれないけど…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:54:47

    下手したら1番好感度低いキャラ
    一応優しい善人なんだよね…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:55:45

    ワケアリの悪役を演じるのが上手いよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:56:25

    >>5

    アレ、よくよく考えてみると全部Nルートというか崩壊前世界への回帰的な面もある感じなんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:57:22

    クズだけど漫画やアニメでいるフィクションのようなクズじゃなくて現実にいるクズみたいな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:58:03

    TRPGメガテン200Xのリプレイで高尾先生が出た時大丈夫かなと思ってたら
    なんかクトゥルフの巫女になって有休消化したいから世界滅ばないようにして?とかPCニャルラトホテプに依頼してた

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:03:31

    Cは千晶
    Lは氷川(ガイア教徒なのに)
    でもNは先生なのか勇なのか…どっちもNでは無い気もする

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:04:21

    もうさ、全部ぶっ壊してコトワリなんて要らなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:04:53

    悪魔が一番無用なり

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:06:33

    ヒロイン度で言ったら氷川の方がまだ上ではなかろうか(狂気

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:06:48

    クズとか意思なし言われるけど軋轢を起こさないように皆が納得できるようにって動きは人間社会であれば尊いのよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:07:43

    神なんぞに頼ってる連中はダメだな、やはり神は全部殺すべきだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:15:21

    リマスター版は優しい声がクレイジーさを醸し出してる

    PS4 真・女神転生3HDリマスター#29【祐子先生からのお願い】


  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:30:11

    悪人ではないんだよな…半端に能力はあったけど意志はそんな強くないみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:36:15

    Nは決断ができねえからうるせえぶっ殺すって考え無し定期

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:08:28

    >>20

    人間自身が問題を解決しなきゃけないと覚悟決めてるから全部ぶっ飛ばしてる定期

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:36:03

    四文字「ワイもそう思うで」

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:43:08

    「自由? 可能性? 本気で信じているなら、なぜ創世など望む?
     かつての世界にうんざりするほどあったはずだ。なぜ元の世界で成し得なかったのかね?」
    「生徒を送り込んだのもそうだ。何を期待していたのかね?
     自分が出来ない事を彼らがやってくれるとでも? それとも、同じ挫折を味あわせてみたかったか?」
    「なぜ、あなたがコトワリを啓けないか分かるかね? あなたは、ただ逃げ出したかったのだ」

    氷川の辛辣な言葉の数々 でも否定しきれないというか、確かにその通りというか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:45:00

    >>13

    閣下、こんなところにいないで仕事してください

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:46:33

    氷川の評価はコトワリを持てる程の強い人間が一般人に対して何でできないの?だからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:48:58

    そうは言うか別にコトワリ持ってる=偉いってわけでもないんで…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:53:14

    コトワリを啓けるって事は善悪は兎も角として自分はこのようにありたいっていう確固たる意志と信念を持つ事だから
    コトワリを持ち得る人間が持たない人間よりは優れていると言えばそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:28:16

    ニュートラルルートの人と言うとオギワラが頭に浮かぶ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:48:26

    コトワリ組は内容こそ違うけど全部Lだし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:49:43

    氷川のように貫き通すならまだしも後悔してふらふらしてるから「自分たちの独断で世界はもうダメなんて決めつけで滅ぼしといてそれってさあ…」みたいな気持ちになる

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:18:23

    クズ度もやった事も氷川の方が上なんだけど信念が一貫してるし味方になるとなんかヒロインムーブかましてくるし好感度先生より上がるという謎バグ

    それ本来なら先生のポジションだったんじゃ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:21:08

    世界滅ぼすほど嫌いだった人たちと実は同種だったというひどい皮肉
    そのせいかなんか勇より無能感が強い

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:25:20

    >>29

    コトワリ組=世界を新たに創世すること自体が大いなる意思に適う事だからねぇ

    そもそも氷川が世界を滅ぼすこと自体既定路線だったっていう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:37:42

    >>4

    その結果が唯一のバッドエンド(?)

    創世も行われずカグツチから罵られて閣下からも皮肉を言われて何もないボルテクス界に一人たたずむ

    悪い意味で煮詰まったニュートラル

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:40:49

    真3の連中はどいつもこいつも碌でもない
    力こそ全てのヒャッハーだったり
    人のことパシらせまくる都合のいい孤独主義唱えるヘタレだったり
    考え無しに勝手に絶望して世界まで巻き添えにする駄目な大人だったり
    特に先生。そんなんだから偽神なんて口先だけの何も出来ない紛い物に漬け込まれるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:47:50

    金髪のアレ「みんな碌でもないんだし良かったらウチに来ない?才能ありそうだから優遇するよ?」
    なお魔人10体蠅様メタ様をけしかけるスパルタ教育をする

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:06:53

    もぅマヂむり
    後輩いじめよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:07:32

    どのルートも無理やりあてはめられなくもないけど当てはまってもないよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:40:46

    真3って全員と敵対しなきゃいけないからか人間キャラ同士の繋がりが薄いってか険悪だよね
    それでも千晶勇は根底には人修羅への親愛めいたものがツンデレ気味に垣間見えたりするし氷川は味方につくとデレるし
    スレ画はなんか…その…高校生キャラ以上に自分のことばっかりだなって

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:42:38

    と言うか真3って人修羅の仲間ほとんどいないし…
    まあ真4以降で主人公の仲間が増えてきたのもあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:42:42

    自己中引きこもり野郎と罵られがちな勇だって拷問で心折られるまでは先生助けようとただの人間のくせに頑張ってたんスよ
    聞いてますか?先生?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:46:33

    千晶と勇がコトワリ啓くきっかけになった事件がエグすぎてほんと嫌いだわこの先生
    あんな目にあわにゃいかんような子供たちかよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:46:50

    少なくとも千晶と勇があんな事になってしまったのはスレ画のせい
    もちろん人修羅も…と言いたいところだけどこいつに関しては閣下もだいぶ干渉してそうだなとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:51:39

    >>20

    二つを天秤から溢さないように邪魔する連中片っ端から排除しただけなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:53:37

    >>40

    他シリーズ作には無いこの閉塞感と孤独感は病みつきになるわ

    だからこそ巻き戻しENDとかを美しく感じる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:55:09

    千晶はともかく勇に関しては、スレ画がまともな先生ならあんな事にはならなかったんじゃ…いやそもそも東京受胎起きてないか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:58:06

    氷川に「子どもたちに自分と同じ苦しみを与えて自分と同じ所まで引きずり落として貶めたかっただけじゃないか?」みたいな事言われて動揺するシーンいいよね
    生々しいよ先生

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:01:33

    勝手に子どもに期待して勝手に幻滅して憎む先生
    あるある過ぎて

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:07:28

    高校生が身勝手な大人たちに振り回されて酷い目に合う話だったんじゃないかと今になると思う
    人修羅がそれに唯一抵抗できて跳ね除けて日常を取り戻したのが例のNルートエンド

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:13:38

    ただの普通の女が世界を作り変えるような力を持っちゃったのが悪いよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:06:25

    世界滅ぼす理由が「えっ…その程度の事で?」ってなるのが
    だからリセットエンドで簡単に立ち直れたとも言えるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:12:16

    氷川に唆されて大した覚悟も信念もなく教え子たちへの薄っぺらい失望から人類皆殺しした人
    って書くとなんだかんだ1番クレイジーじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:13:55

    いるよね
    学年に一人はこういう先生

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:15:29

    信念あっての逃避ならそれはそれとして相応のコトワリを拓けたんじゃないかって疑問もわいてくるわけで
    ひょっとして根本からダメだったのでは…ってなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:20:14

    この先生だけなんか現実によくいる理想と自己愛だけ肥大してる外面は良いから人気ある先生って解像度高くて笑える

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:22:46

    ナイトメアシステムのパイプ扱いされたり
    なんか変な偽女神に根拠の無い希望だけ与えられて振り回された挙句氷川に罵倒されたり
    なんだかんだやった事に対する報いはきちっと受けたとは思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:24:48

    子供と関わったらダメなタイプの大人だ…ってなる、なんか生々しい嫌さ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:25:07

    >>54

    ムスビがそんな感じじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:29:59

    氷川ってこの人の扱いえらい悪かったけど
    もしかして自分と似た者同士だと思って期待して近づいたら本性があまりにも薄っぺらすぎて幻滅しちゃったのかな
    人修羅が助けようとすると「誘惑されたか」って言うの意味深だよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:35:36

    >>58

    ムスビの言う自己完結に走れるほど弱くも強くもなかったみたいな…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:43:13

    ぶっちゃけ創世の力だけある一般人みたいなもんだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:03:25

    やはり頼れるのは聖丈二しかいないな


    し、死んでた……

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:10:09

    >>60

    実際に勇は自分だけあればいい他者はいらないって所まで行ったけど

    先生の場合は誰かに救ってもらいたいってばっかりだったからな

    勇が聖を人質に人修羅を「利用」したのに対して

    先生は情に訴えかけて人修羅に「協力」をもとめてたし

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:09:00

    「安らぎばかり求めるみんなの、無責任てわがままな振る舞い」

    あの…先生…それ…ブーメラン…

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:11:19

    人修羅&勇「なんだこいつ」

    信じてた大人の本性知って傷つくって青春ですよね、先生

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:12:29

    >>29

    ぶっちゃけ、Lルートの上でライトかニュートラルかダークなだけな感じある、あの3人

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:15:01

    主人公に主体性がないのは別にいいんだよ
    世の中の高校三年生にガチな世作り的理想持ってる事を求める方がおかしいぐらいだ
    なので大人とか神の都合に振り回されてこれは自分がなんとかしなきゃあかんと奮起したのがNルート

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:22:21

    氷川と千晶は過激なLで
    勇は歪みまくったN
    人修羅が過激なカオスと正常N担当ってイメージだわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:31:52

    もしかして人修羅って無印でいうカオスヒーローのポジションなのか
    悪魔化してるし
    いい意味で主体性がなかったから誰にも操られずNルートに行けたと

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:38:40

    アラディアとは虐げられし魔女の女神であり(宗教としての)存在の疑わしい創作のそれと言われる神である…

    そんな存在の巫ってだけでだいたい察しが付くと言うか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています