- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:49:52
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:52:42
三国のどれかじゃなくてぽっと出の晋が統一するってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:52:49
ごめーん全部滅んじゃった
- 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:53:35
内ゲバで勝利者無しの崩壊…やっぱクソっスね三国時代は
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:54:17
それはもう全ての歴史のことを…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:56:06
どこが勝つか想像しながら読んでたのに、全部滅んで関係ないやつが全取りしましたとかおかしいだろえーっ!
- 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:56:19
横山光輝の三国志読んで三国のどれかじゃなくて晋が中華を治めるって展開に唖然としたのは俺なんだよね
史実って中々猿展開なんだ - 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:56:48
ぽっとでとか言われるけど中身はほとんど魏なんだよねデンジTOUGH
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:59:02
島本和彦先生の漫画に出てきそうな名前スね忌憚のない感想ってやつっス
- 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:59:11
結局果ては五胡十六国時代になるしのォ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:59:27
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 16:59:38
劉淵「オレなんて手を使わずに晋を滅ぼす芸を見せてやるよ」
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:00:43
まっ この後、内ゲバや異民族やらでマジモンの猿世界になるからバランスはとれてるんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:01:16
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:01:40
唐になっても戦乱が続くなんてこ、こんなの納得できない…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:03:27
司馬炎「魏が滅んだのは親族を冷遇したせいだよねパパ
もしかして親族を王につければハッピーハッピーなんじゃないんスか?」 - 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:03:33
- 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:08:05
三国志を終わらせた最強の軍団が最後に戦った相手が別の王に仕えるようになったかつての仲間達だなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:10:59
賈充=疫病神
コイツの娘のせいでボンクラが皇帝になったんや - 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:33:21
??:陛下を弑すとか甥は何やっとるんじゃボケー!!
- 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:03:21
- 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:12:46
ウム…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:17:12
- 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:17:34
後継に恵まれなかっただけで本人はなかなかの傑物だと思う それが僕です
- 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:20:38
なんでや蜀を滅ぼした魏が天下取るんやなかったんか
二代続けて皇帝が早バーストしたんだ! - 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:31:12
家臣が優秀過ぎて後継が育ってない悲哀を感じますね
- 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:27:16
- 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:16:02
??:孤児や寡婦を欺いて簒奪…曹孟徳や司馬仲達はクソっスね 忌憚のない意見ってやつッス
- 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:18:35
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:22:13
皇帝を弑殺した下手人はしっかり処刑したんやで(冷酷)
もうちっと晋をリスペクトしてくれや - 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:33:57
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:25:50
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:17:16
- 34二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:01:40
無双でもあんなにきれいにいろいろ終わらせても末路は変わらないんだ
かなしか - 35二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:23:43
結局五胡十六国時代になったのには悲哀を感じますね
- 36二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 07:47:55
あわわお前は最底辺の身分から成り上がりの末に皇帝になった男
- 37二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:54:01
八王の乱とかいう猿展開を超えた猿展開
- 38二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:00:39
- 39二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:53:00
晋は内乱が起きやすい政治制度(執政権を持つ諸侯の保有兵力が多い)だった上に
漢の頃から割と交流や移住が進んでた異民族を取り込んで各地の戦場へ投入したせいで爆発的に流入が進んだんだ
多様性社会を迎えられて満足か?
- 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:00:19
- 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:11:34
- 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:16:05
石勒「俺が血で染まりながら国を興してやるよっ」
趙人で奴隷の身分から国を興した英傑なんだよね
コイツの人生を年表のしたら殺しまくってるんだあ…
まあ殺さないと生きていけない世の中だったからバランスは取れてるんだけどね - 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:20:53
- 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:25:02
- 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:53:23
- 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:20:02
納得出来ないと言ったんですよ 本山先生 まさか後漢末の英雄達が凌ぎ合っていた三国志の時代の後があの五胡十六国時代と聞いたときはさすがにビックリしましたよ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:26:10
北魏「鮮卑のワシらが頑張ったおかげで五胡十六国が終わったんやで、ちっとはリスペクトしてくれや」