- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:28:37
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:30:44
歳を取ると無理なんだよね
はがねの弱点って何だよ! - 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:31:17
ここにアレとかアレをいれると混沌仁奈るなんてすごいなぁ、そうに決まってる
- 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:31:22
はがねがかくとうに弱いのだけはどうしても納得がいかないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:34:11
単タイプは覚えられるけど複合は無理って意見がわからないのが俺なんだよね
別に複合の特殊パターンがあるわけじゃないんだから単タイプがわかるなら掛け合わせればいいだけでしょう - 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:35:18
未だにフェアリーの相性が良く分からないのが俺なんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:37:47
ちなみに小学生とかでタイプ相性覚えようとすると脳にそれ専用の記憶領域が作られるらしいよ
子供の記憶に関する教育に役立つかもしれないね - 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:38:53
虫の相性が未だに曖昧なのが俺なんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:39:00
子供の頃に覚えてたから楽に感じるだけなんじゃねぇかと思ってんだ
タイプ追加や相性変更があっても少し修正するだけだしなっ - 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:41:20
弱点は覚えてるとまあまあ自信もって言えるけど耐性は多分6〜7割くらいしか覚えてないのは俺なんだよね
対戦やらないし旅だとほぼ受けを考えないからあやふやなのん - 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:43:08
嘘か真か子供の頃にやった世代のポケモンの相性までしか覚えていないと言う一般プレイヤーも居る
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:43:42
虫と毒があやしーよ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:43:50
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:44:01
同タイプが等倍と半減の組み合わせが未だにあやふやなんだよね
岩→岩とか未だに半減じゃねえかと思ってんだ - 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:45:08
ばつぐん、無効、いまひとつはわかるんだよね
等倍は無理です - 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:48:00
- 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:48:55
草に地面が抜群とか岩に岩が半減とか勘違いが起きやすい初代複合タイプの罪よ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:49:07
抜群と無効しか覚えてねーよ
半減わかんねーよ - 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:49:44
- 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:50:49
待てよ 最近はゲーム内で表示されるから覚える必要もなくなってきてるんだぜ
なにっ特性 なにっ交代 - 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:50:59
まぁ記憶力ボロボロおじいちゃんでも気にしないで今なら技の横に相性表示されますから
しゃあっ浮遊!草食!貯水! - 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:53:51
実際わざ相性だけならゲーム内表示で十分なんだよね
特性とわざ範囲とテラスタルは無理です マジで無理です - 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:53:54
しゃあけど複合タイプになったら弱点相殺が発生して覚えられんわっ
よしっハバタクカミとミミッキュはフェアリー 毒技で抜群よ→なにっ
へっ何がオオニューラや 格闘はフェアリーに勝てんくせに→なにっ - 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:55:15
追加タイプははがねとフェアリーだけってのが信じられないよねパパ
むしタイプの相性を見直して欲しいと思う反面…これ以上ややこしくすんじゃねぇよえーって気持ちに駆られるっ - 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:55:36
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:55:39
相性不要ッ!この一撃必殺だけあればいい!
- 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:56:06
- 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:56:34
- 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:57:19
もしかしてゲーフリをマネモブにすればあらゆる相性が格闘有利になるんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:57:32
未だに虫→岩、飛行→岩、悪→格闘の相性がうろ覚えなんだァ 覚える方法を教えてもらおうかァ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:57:36
- 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:00:11
なぜフェアリーに虫耐性をつけたっ
虫タイプは最悪の7半減となる! - 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:00:12
岩→岩と虫→虫が等倍か半減か自信がない
それがボクです - 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:00:48
- 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:01:37
- 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:01:40
昔は氷→虫が抜群だと思ってた それが僕です
- 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:03:52
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:06:06
未だにフェアリーだけ納得できない相性が多すぎるんだよね
このむし耐性は…?このほのおにいまひとつは…? - 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:06:18
- 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:07:36
- 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:07:40
おそらく格闘に強い複合タイプを持っていると思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:09:02
ゲーフリの定石だ
バランス調整を狙ってバランスが崩れたりする - 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:09:40
ゲーム的に考えたらエスパーメタ格闘強化であくタイプと三竦みにするためなんじゃないすか?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:09:40
小学生ってやつは結構賢いんだな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:09:44
これでも私は色眼鏡エクスレッグを使ってマスターまでいってね
その結果色眼鏡があったとしても虫1/4耐性が多すぎてまともに倒せなかったよ - 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:10:55
そんなんばっかじゃねえかよ あーっ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:13:01
いい加減エスパー→悪は無効じゃなくて半減でいいんじゃないかと思っているんスけど
それやるとエスパー大暴れ確定ェ!するのか教えてくれよ - 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:13:14
複合タイプだと無効は据え置きでも弱点タイプと半減タイプが合体したら等倍になるのは微妙にややこしいよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:22:05
- 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:24:13
ガキッの頃は覚えてなかったがポケモンGOやら剣盾以降の対戦をやってからの記憶力はキレてるぜ
- 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:27:01
抜群も耐性もないのに弱点と半減無効はあるってそんなんあり?
無属性枠の自覚足らんのちゃう - 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:27:07
対戦をやってみたいと思うことはあってもタイプ相性の時点で挫折する それが僕です
今作はテラスタルまであるんだから話になんねーよ - 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:27:08
- 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:28:22
- 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:28:31
じめんはくさに弱いこと以外全く分からない
それがボクです - 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:29:09
エスパータイプ…聞いたことがあります
虫とオバケと悪い人が苦手な激エロタイプと… - 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:30:46
- 58二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:31:16
でも俺鋼に悪が通るようになったの嫌いなんだよね
バカみたいでしょう? - 59二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:31:51
ほのおみずくさしかほぼ覚えていない
それがボクです - 60二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:32:18
妖精はむしろ虫に負けてるイメージがある
それがボクです - 61二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:46:05
鋼・毒=科学文明
空想の具現たるフェアリーに抜群なのも頷けるんや - 62二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:56:27
はがね→みず、でんき 半減
はがね←みず、でんき 等倍
ここの矢印の向きがどっちかよく分からなくなる - 63二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:08:38
嘘か真かバンギラスの等倍範囲を言えるプレイヤーはそんなにいないという科学者もいる
まぁ俺も3つしか言えないタイプなんだけどね - 64二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:06:10
◇この危険な世代は ..?
- 65二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:10:14
御三家、ジム、ポケモンリーグがタイプ相性把握を支える
ある意味最強だ - 66二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:11:56
かくとう「どうしてノーマルタイプは複合になったらかくとうが弱点じゃなくなるのか教えてくれよ」
- 67二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:13:45
お言葉ですが虫→岩は等倍ですよ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:17:43
草岩虫あたりが複合するとわけがわからなくなるそれが僕です
フェアリーに虫半減はなんだあっとなったので覚えている?ククク…… - 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 06:15:48