- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:35:59
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:37:24
魔術師「根源目指すで!!」
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:37:34
初代の理念から逸れるなんて人類史で腐るほど見たわ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:39:23
パラP「良かれと思って…」
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:40:46
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:41:24
かしこい
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:41:46
- 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:42:11
若者の根源探求離れ…
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:44:43
一周ぐらい回りかけて本来の目的に戻りかけてる…
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:46:10
- 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:47:19
- 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:48:47
西暦の魔術は学問や!←世間一般の学問の仕組みと相性最悪過ぎる...もはやエクストリームスポーツや...
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:52:15
パラP「マキリと同じ魔術系統のようですが別人ですね」
- 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:54:34
- 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:56:50
型月見登場やけど
黄金「わしらの秘術が失われてしまうなあ。せや!世界中にばらまいたろ」 - 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:04:08
寧ろ史実的に考えると本来の目的達成してるのが外部の無関係な組織である黄金なんですよ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:40:36
学長辺りは神秘が残った原因だろう第一の魔法使いさんに複雑な思いがありそう
- 18二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:41:29
消滅確定だった魔術を「無の否定」という魔法でエーテルを生み出して(証明して?)現代まで生き延びさせたと推測されている第一魔法使い
正直ガイア的にもアラヤ的にも一般人的にも余計な事した感凄くない? - 19二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:02:47
しかしねぇ...人類が宇宙開発するには第三魔法が必要という意見もあるのだから...
- 20二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:05:19
- 21二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:08:23
- 22二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:17:10
ガイア「私死にそうなのに何でそんなにピンピンしてるの怖・・・」
- 23二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:18:26
ORT「南米にちょっと仮暮らししますえ、あ、コイツ美味(27祖もぐもぐ)
- 24二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:20:28
- 25二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:22:17
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:22:55
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:23:12
- 28二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:45:56
神代魔術師「そもそも根源って行くものじゃなくて神と共に常に寄り添ってるものでしょ?」
- 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:19:43
ガチ勢でもないと目指す気にもならないほどのキツイって話でもある
- 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 01:24:14
ソロモン直系で根源にでも行かなきゃ達成できない冠位指定を受けて頑張ってるのがロードクラスの最初期の魔術師
そこから魔術を通じて根源の知識を知りたい勢が増えて研究の為の権力闘争と目的が逆転した家系が出現して腐敗
現代世代は純粋に魔術を学んで世界が広がるのが楽しい世代が増えてるイメージ
まあマナの消失は確実に起こるんだけど - 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:01:57
何というか...現代魔術科のエルメロイ教室は純粋に学問としての魔術を学べる場所って感じがする
- 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:25:56
- 33二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:34:19
- 34二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:21:13
- 35二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:24:38
実際現代にいるのって魔術師らしい魔術師が大半で『魔術師』そのものと言えるのはあんまりいないんだよね
これは技術的な意味ではなく精神的な話で「絶対に辿りつかないゴールに向けて走り続けられるのか、絶対に飛べない走り高跳びを続けられるのか?」という話
皮肉な事に、魔術師の使命とかどうでも良い衛宮士郎が1番理想的な魔術師の在り方をしている - 36二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:24:57
登山と同じ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:29:38
呼んだ?呼んだよね?呼ばれた気がしたぜ!もう来ちまったぜ 南米居心地がいいぜ
- 38二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:32:02
- 39二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:33:29
- 40二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 05:37:00
- 41二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:52:33
- 42二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 11:58:10
2000年研鑽してきたのに今更神にすがってんじゃねーよバーカ(要約)
- 43二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:06:28
- 44二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:10:14
- 45二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:17:33
- 46二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 23:14:20
ウーンこのポンコツ
- 47二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:02:17
- 48二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:10:35
「使い易くしたァ!?」(CV子安)
- 49二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:12:15
正直根源がゲッター線と同じぐらい分からない
- 50二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:15:33
それを考えると本来は誰でも魔術が使えたけどデメリットがあったから魔術回路によって使い勝手をよくしたけど代わりに一部のものにしか扱えなくなったとか?
- 51二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:05:23
毎回毎回思うが、別に魔術や神秘消えてもよくない?って思う、所詮魔術師側の都合に過ぎないんだし
- 52二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:14:27
- 53二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:17:07
やっぱりロードの家系みたいに目的があって根源目指してたのが結果的に根源目指すことが目的になったケースも多そう
- 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 04:37:39
>>44ソロモンが作ったのは魔術基盤であって回路じゃないぞ
- 55二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:17:38
西欧財閥「人類に邪魔になので解体します」
- 56二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:07:35
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:44:05
ここまで来ると、魔海にこもってるだけの彷徨海の連中が一周回って一番マシまである。
まあ、あっちはあっちで神代回帰とか目論んでそうだけど。