[閲覧注意?]MSのパイロットってトイレどうしてるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:40:54

    と00の15話を見て思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:42:10

    宇宙飛行士はおむつだし、戦車兵は交代で外でやってるらしいからそんな感じなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:00:08

    戦闘機乗りはオムツ/携帯トイレ/漏らす んだそうだ
    大戦中のよもやま話では、大はもうその場でして帰ってきたら自分で清掃したとかあるらしい

    MSは自動操縦とかあるだろうから携帯トイレじゃないかなあ
    水星のパイロットスーツは股座にラインがあるからその辺想定してそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:04:33

    操縦席がトイレに変形したりするんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:09:46

    Gレコのあれは良くも悪くも画期的だったと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:11:09

    オムツもそうだけどレーサーパンツの進化系みたいな感じでインナースーツの股部分はすごい吸水性の素材で作られてるとかじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:18:07

    >>5

    Gレコまだ見てないんだけどどんな感じなん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:35:24

    >>7

    パイロットシートが洋式水洗トイレ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:36:29

    ファイブスターのエピローグのようなプロローグでは
    長引く戦闘で小便にまみれたコクピットもきれいにしたいが、、、みたいなセリフあった
    垂れ流しなんだろうと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:41:00

    「ライトスタッフ」って映画で、ロケットに乗り込んだものの
    発射のGOサインでなくて待機してたアラン・シェパードが「トイレいきたい」「だめだ」の問答の末
    スーツの中で致して、体に貼り付けられてたセンサー類がエラー出すシーンがあっったなぁ

    大戦中も戦闘機同士の戦闘で一所懸命で、操縦席が糞便飛び散ってたってなんかで読んだ
    自分で脱糞したことすら気づかなかったっていうお話

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:42:33

    宇宙に出る人間は羞恥心が現代感覚と違うと思う
    ユニコーンでオードリーつれだしたリディが地球まで何日って話するシーンあったから
    排泄問題は互いにないことになっているような

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:45:55

    短期ならやっぱオムツかな
    高分子吸水ポリマーみたいな何か

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:46:38

    Gレコのトイレシートは、戦闘中用でなくて移動中に使う前提だよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:57:08

    パイロットシートがトイレなのどっかで見たなと思ったらGレコかあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:38:50

    パイロットスーツに仕組みがある方式だと「ノーマルスーツを着てください」の意味が変わってくるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:41:26

    おしっこは吸水シートでなんとかなるとしてうんこは辛くないか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:47:44

    クロボンダストにオシッコを処理して飲み水を作れるトイレがあったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:33:30

    vガンダムの時代だとノーマルスーツにトイレパックがくっついてる。
    だけれど、すぐに容量がいっぱいになる。

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:21:03

    アフランシは普通に漏らしてたな
    下剤飲んでたし私服なんで仕方がないが

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:51:56

    >>19

    何故下剤を飲んだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています