最終的な発行部数予想してみたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:57:39

    サカモト:1,700万部
     アニメがヒットすれば1,000万は超えるだろうけどキャラやストーリーが薄めだからそこまで伸びないのでは?

    逃げ若:500万部
     舞台が南北朝で新規参入が難しいからアニメで大きく伸びることはなさそう。ただネウロは超えて欲しい(願望)

    ウィッチ:700万部
     斉木楠雄が800万部行ったらしいのでそれくらい行くのでは? スケダンを超えるのは難しそう

    アオハコ:900万部
     ハーレムものじゃないから五等分のようにはいかないと思う。そこまで長く連載しないだろうから巻割45万くらいで終わるのでは?

    どう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:00:19

    どう?と言われましても…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:00:44

    >>1

    詳しくないので、今何巻何部で、完結予想が何巻か教えて欲しいです!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:03:39

    逆にアオのハコはハーレムものじゃないからこそ伸びたら凄いと思うわ

    大ヒットって言えるレベルの作品って男女両方に人気あるやつだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:03:40

    最終的ってなんだ
    完結時の発行部数ってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:06:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:11:16

    最終的って地球消滅時か?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:17:40

    >>4

    ジャンプ本誌からはあんまり出ないイメージだけどアオハコはアニメ化より実写映画化のがしそう、とかいう意見もあったし

    そっち方向に行ったら普段ジャンプ読まない層が単行本買ってガッと伸びる可能性もあるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:17:52

    坂本…13巻330万部
    アオハコ…11巻250万部
    逃げ若…6巻100万部(11巻時点では不明)
    ウィッチ…8巻110万部(12巻時点では不明)

    判明してる発行部数はこんな感じかな?

    坂本はアニメ化の出来よければ1000万部は狙えそう
    アオハコは700〜800万部くらいかな
    ウィッチは伸びそうだけど逃げ若はジャンル的に伸びにくそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:12:58

    >>9

    サカモトデイズは12じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:18:20

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています