タイマンだったらボコれる偉人を調べて安心する

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:14:53

    めっちゃ楽しいわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:15:51

    猿とかボコボコにできそうっスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:16:42

    大谷吉継とかワシでも勝てそうだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:17:28

    ワシジャンヌ・ダルクくらいならメッチャボコボコにできるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:19:22

    >>4

    すぐに旗持って突撃するゴリラを止められるとは…見事やな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:19:30

    当時の平均体格からしたら真柄直隆とか豊臣秀頼みたいな突然変異を除けばチビばかりだから割と余裕だと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:27:47

    おいおい、こんな掲示板に張り付いてるウジ虫が戦国武将に勝てるわけ無いでしょうが

    マジレスすると現代人より少し小さい程度の明の軍人が戦闘能力ベタ褒めしてるんで勝てるわけ無いっすね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:29:28

    >>7

    しかし…流石に病気で視力無くした奴には勝てないとおかしいのです…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:29:48

    お前武将系偉人をなんやと思っとるんや
    呼吸するように人を殺す戦乱の時代に武術の稽古を積んだキリングマシーンやぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:31:05

    俺なんて伊能忠敬が測量を終えてフラフラになったところをぶちのめす芸を見せてやるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:31:16

    漫画とかでやたら戦国武士のステゴロが盛られてるからどこまでガチなのか分からないんだ
    手のひらで兜をゴッってして脳をグチャグチャにしたりエア刀したりするのが嘘ってことしか分からないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:31:35

    >>8

    お言葉ですが盲目で知られる富田勢源は健常者をボコった逸話がありますよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:31:54

    >>6しかし160くらいでもガチで殺人の訓練を毎日やって実際人やってるやつはちょっとキツいのん

    安牌で文官タイプにしとく方がいいと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:32:06

    俺なんか蘇我入鹿をバックドロップして大化の改新をする技を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:32:07

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:32:23

    >>12へーシグルイにソースがあるんだ ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:32:34

    俺なんて本多忠勝とかいう戦で傷一つ付いてない臆病者の腰抜けに挑んで首を討ち取る芸を見せてやるよ

    あっ一発で俺の四肢が取れたッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:32:57

    車で轢けば一発ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:32:59

    >>13

    お言葉ですが文官でも侍なので鍛錬は欠かしてませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:34:22

    藤原道長くらいならいけると思われるが…
    あっ 現代のありとあらゆる「藤」がついた苗字が消えたっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:34:25

    >>19それはどうかな 江戸時代のそろばん侍だったら余裕だと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:35:08

    >>19

    じゃーんガルシア

    文官侍の代表石田三成を連れて来たで


    ◇この石田正宗の切り込み傷は……?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:35:33

    なんでみんな戦国武将と戦うの?
    太宰治とかボコればええやん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:36:17

    >>13

    それだと流石に情けなさが強すぎると思われる。「アインシュタインにボクシングで勝てる」とか「武田信玄に英単語テストで勝てる」とか言われても困るんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:36:42

    >>23

    嫌だめちゃくちゃ被害者面してきそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:36:57

    維新の頃の連中は坂本も何気に北進一刀流免許皆伝だからめちゃくちゃ強い
    狙うなら明治の文豪ネ 

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:37:15

    とにかく戦乱の時代はすぐに戦に巻き込まれる猿世界なんだ
    平和な日本人が勝てるわけないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:37:39

    >>24勝てばなんでもいいんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:37:44

    渋沢栄一くらいならバックドロップできると考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:37:57

    >>20

    わざわざ弓術と馬術の達人の藤原道長に挑むとは立派な心掛けや

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:39:07

    四条天皇には余裕で勝てると思う…それが僕です

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:39:15

    相手が得物持つならもちろんこっちも武器使っていいよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:39:17

    >>30

    き、貴族ってやつは結構文武両道なんだな

    よく考えたら文武両道なんて言葉がある時点で当時最高潮の貴族なんか当たり前のように肉体強いんスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:39:40

    >>29

    北辰一刀流の道場に通ってる尊攘派志士だったんスけど…勝てるんスかこれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:40:11

    オラは武蔵坊弁慶と1発やりてぇだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:40:56

    せっかく過去の偉人と闘えるのにわざわざ弱い明治の文豪を狙うなんて情けないを超えた情けない
    俺なんて一歩も動かずヘレン・ケラーをぼこぼこにする技を見せてやるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:41:11

    テロリストボコる妄想みたいで痛々しいっスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:43:08

    俺なんて哲学なんて屁理屈捏ねまくって碌に運動してないであろうプラトンとかいう野郎をボコボコにし

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:47:18

    俺なんてソクラテスとかいうクソジジイをボコボコにする所を見せてやるよ



    な…なんやこの恵体は…


    クソみたいな言いがかりを付ける野郎がこんな強いなんてアタシ聞いてな


  • 40二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:48:37

    見るべきは身長より体重だと思われる
    いくら低身長でもアンコ型の体重マシマシなやつとかだったら普通に負けそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:49:10

    >>25

    こっちからボコって被害者にならないわけねえだろあーっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:50:35

    武蔵坊弁慶の弁慶の泣き所がガチなのか気になるから執拗にスネを攻撃してみたいんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:55:25

    >>37ボクゥバカやねちょうおにいちゃんたちに話に入ってこんでや

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:57:17

    >>39しかも誰にでもレスバ仕掛けてウザかったため

    死刑になって助けに来た弟子にすらレスバ仕掛けて死ぬという最強のレスバトラーなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:58:00

    >>3

    ハンセン病患者とタイマンという発想に勲章を与えたいよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 19:58:43

    >>38

    >>39

    当時の都市民=兵士

    古代ギリシャの男は兵役についてこそ権利が認められたんや

    ボクシングやパンクラチオンもいけるしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:01:58
  • 48二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:48:05

    >>3

    三成は君のすぐ後ろにいるよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:49:06

    >>43

    見づらいを超えた見づらい

    せめて改行くらいしてくれと思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:52:32

    体格なら現代人の方に分があるやんケ
    相撲なら余程の豪傑でない限りワンチャンあると思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:53:47

    最晩年とか条件つければマネモブでもタイイチできそうな一方でジジイを殴ることで失うものの方が多いという気持ちに駆られる!

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:55:12

    あっ>>50が組んだ瞬間に負けるのを察したっ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:55:16

    半身不随だけどベッキーは無理です
    肖像画からして覇気が違いすぎますから

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:55:34

    俺なんて神武天皇と戦う芸を見せてやるよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:56:41

    >>50

    よしっ、身長192cm体重172kgの雷電 爲右エ門とやらせてやる!いけーーーっ!!

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:58:50

    身体的なスペックとか抜きにして考えても一切人殺しを躊躇しない人間に勝てるとは思えないんだよね
    多分目潰しとか平気でやってくるでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:03:56

    じゃあ企画を変更してマネモブでもベッドでボコれそうな偉人を考えよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています