- 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:50:19
- 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:52:40
うーん
カキン王家はあまりにイレギュラーすぎてなんとも…
いやそうかもしれない…そもそも王も念能力者としちゃイレギュラーだし…どうだろ… - 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:54:32
初めは能力を奪う形の念は全部特質系だと思ってたけど放出系で念を奪う能力が出てるからマジであり得るんよね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 20:56:58
放出系拡散徴収型っていうカテゴリーが存在するんだから放出系の念でやってると考えた方が妥当っぽいよな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:02:12
もしかして放出系って当たり能力だったりする?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:05:18
- 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:07:10
放出系を「オーラを持ち主から切り離して維持する能力」と解釈すれば分かりやすいのかね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:12:42
自分の得意系統すら60%しか使えない才能しかなかったときの発考えるのとか辛そうだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:24:47
相手を食うことでオーラを切り離して自分の身体に維持する能力
ここまでが優~天賦の発だとして、極までいって能力まで自分のものにする発になった感じする
相手が自ら肉体を献上したとかも条件に入ってても王の役職っぽくていいけど - 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:29:49
思ったよりも色々と出来そうだな、放出系
元々、発作る上では必須技能っぽかったけども - 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:31:36
オーラの自然消滅・拡散とかそういったのを抑えるのに優れるって事なのかね放出系
- 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:53:38
そもそも「キメラアントとしての固有能力」とかって存在するのかなという気もする
ネオンとかと同じで「先天的に念能力が使える生物もいる」と捉えた方がいいんじゃないの? - 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:04:51
昔はレイザーやフランクリン並の出力無いとハズレ筆頭だったけど近年の放出系の解釈拡大で評価変わったな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:09:48
特質も他人の念奪うタイプは放出が得意だったりするのかも
- 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:24:25
- 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:58:18
設定公開された頃は違和感しかなかったけども
情報公開されるにつれて違和感なくなってくるのは凄い - 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:03:08
となるとメンチの能力は思考の移動ってことか
- 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:10:24
実質的に同レベルまで再現できないから固有になる能力はあるんじゃない?
体をナノ単位まで分割するシャウアプフのベルゼブブとかトンボ交じりの複眼と処理脳ありきっぽいフラッタのスーパーアイとか
人間で再現しようとしてもどんな達人でも下位互換的な能力しか作れなさそうだし
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:18:37
王の摂食による強化量や発の獲得もキメラアントがそもそも持ってる食べたものの形質を得る能力がなかったら
もっと強化量が少なかったり発の獲得まではかなり難しい条件が必要だったかもしれん - 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:29:25
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 03:08:44
他人のオーラ操るのは操作系入って来そうな気もするが隣だしな
結局遠隔で吸うなら放出居るし - 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 03:13:32
あれちょっとわからないんだよな
ダメージの移し替えの様子をコマ送りで見てみたいわ
例えばギロチンに掛けたらダメージ移し替えても物理的に首を繋げるには刃をどかさないといけないけど、刃の方はどうなるんだろ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 03:16:51
本当考えれば考える程強化系のバランスが良すぎる
シンプルに他系統より強い身体強化に搦手も無理なく出来る - 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 05:32:09
- 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 05:54:55
念獣っぽいのは多彩な系統に使い手居るし、やり方が違うだけで同じ効果は出せるんかもね
- 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:25:24
操作系は他人の念を操作して放出系と組み合わせる感じかな?
強化系は放出と変化が隣り合わせだから割と何とかなりそうだし、何となくメルエムみたく他人の念を食って自分の念を強化みたいな芸道ができそうな気がする
- 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:45:17
- 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:24:41
- 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:28:04
能力を奪うんじゃなくてオーラを食って自分の糧にしてる
食ったオーラの性質を自分のオーラの性質に昇華して自分の能力にしてる - 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:21:42
- 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:40:17
アベンガネは冨樫展の情報では具現化系の極(修練度の最上位)だね
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:46:17
オーラの徴収が、というより徴収対象に干渉する必要があるので放出系ですって可能性もあるっちゃある
拡散徴収型は放出系、直接徴収型(触れた相手からドレインとか)は放出系要素無しですっていう - 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:47:58
フランクリンやゼノのイメージが強くてどうしても「放出系=かめはめ波」と思いがち
- 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:31:55
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:42:18
具現化系が具現化した物に特殊能力つけられるんだから
放出系が放出したオーラに特殊能力ついてても不思議じゃない - 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:04:21