今後創作でパンツを崇めるキャラが出たとして…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:39:49

    そいつにはルーデウスに匹敵するレベルのキャラ造形が求められるって事か!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:11:11

    なろうだったらどんなに凝っててもパクリ扱いで終わりだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:15:56

    無職転生の前に「パンツを見せることは、大宇宙の誇り」
    ってタイトルのエロゲーなかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:32:03

    >>1

    みる度にどうせならかぼちゃパンツが良かったなあと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:33:07

    神棚作るかはともかく好きな女の子(憧れのマドンナ含む)のパンツやストッキングを有難がる描写は昔からあるはず

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:27:02

    >>5

    パンツ好きとしてはこいつが1番有名かな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:33:14

    >>6

    こいつは超えられねえわ……

    信じられるか? 

    こいつ、当分の間ずっとパンツをかぶってたんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:36:50

    >>7

    限りなく万能機に近い存在に願うのがコレだもんな。

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:23:13

    >>6

    別に特定の好きな相手とかじゃないんだよな

    ギャルならなんでもいいという漢の中の漢

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:27:49

    EDでパンツを飛ばした伝説の男

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:39:53

    こうして見ると意外とルディもパンツキャラの中の1人でしかないんだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:41:32

    >>10

    パンツ飛ばすし、パンツでロボット作り始めるもんな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:43:07

    >>6

    同じジャンプ漫画ならこれも有名じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:46:43

    >>6

    この願いが原因で生まれた邪悪龍もいるんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:49:30

    >>14

    六神龍は可愛いのでセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:34:50

    パンツに一家言あるキャラは結構いそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:10:58

    ギリギリ全年齢で一番際どいネタだからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:13:05

    脱がせてはないからギリギリ修正無しで描けるしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:21:26

    パンツが大好きみたいな個性って今時色々キツいだろとも思ったがそもそも2012年のキャラだった

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:50:36
  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:52:40

    パンツをモラルと表現した男は誰だったか

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:43:00

    昭和から平成初期に掛けては変態のキャラ付けとしてパンツ被ったりするの多かったからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:24:24

    ルーデウスが模倣したであろう偉人

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:34:13

    ひょっとして創作のパンツキャラの中ではルーデウスってかなりまともな方なのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:22:12

    パンツ描写といえば、エルフを狩るモノたち

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:30:06

    >>24

    対象パンツが特定個人限定で後の嫁

    最初は性欲だったが後に本気の感謝と信仰を奉げるようになる

    見せたらまずいと思う程度の常識があり、地下の隠し部屋で保管

    むしろまともなのにパンツキャラやってる方がやばい気もしないでもない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:31:12

    キャラ造形というより積み上げ
    無職自体古くて有名な小説だから真似した奴は腐るほどいるし、真似の真似の真似くらいまでいって原型もクソもない単なる変態ニートが好き放題暴れるだけになってるのも多かったしそれすらもう三昔くらい前

    だから大抵単に質の低い願望投影小説として小馬鹿にされて終わった、もちろんそんな小説の主人公なんて誰も覚えてない

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:49:19

    最初からそういう世界観がどうかかな
    そのキャラの人間性にプラスして真面目な作品にいきなりこのノリでぶちこまれたらクソキモい狂人がイカれた事を宣ってるシーンでしかない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています