ソシャゲ界に革命を起こしました

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:55:58

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 21:59:16

    ソシャゲにメインストーリー重視の概念を生み出したソシャゲ来たな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:00:11

    後から出たやつより長生きで笑う

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:00:41

    息子さんはその…残念でしたね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:00:44

    きのこもリスペクトしたソシャゲなんやでもうちっと労ってくれや

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:01:57

    チェンクロを継ぐ者が尽く死んでいくせいで死 ねずに延命させられる悲しきゾンビ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:02:52

    意志を継いで進むことを強いられたソシャゲ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:05:46

    石田彰だらけのゲームだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:06:17

    マジで偉大

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:06:23

    ちょっとやってたときにCV石田ばっかりだったイメージあるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:07:20

    菌糸類のソシャゲ概念を変えたMVP

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:35:54

    シナリオ重視
    キャラごとのストーリー
    キャラクターボイス
    最高レアの排出確率アップ
    とソシャゲの歴史を変えたと言っても過言じゃない功績なのにあまりにも知名度が低い…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:38:45

    すまんぜんっぜん知らん…そんなスゲー作品なのにこの知名度の低さは何故…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:39:53

    石田彰と佐倉綾音だらけのゲームじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:41:29

    >>13

    まあめっちゃ古いからしゃーない

    遊ばれてるかどうかは別としてゲーム自体の知名度はそこそこあるで

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:42:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:44:05

    一応今年で10周年を迎えた超長寿なゲームなんだ
    ソシャゲ最初期に生まれたゲームだし知らない人いてもしゃーないね...

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:53:00

    シンクロニクルはまあ残当って感じの出来だったよ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:55:11

    なんなら定期的にコラボもしてるし、ゲーム性もまあ悪くないよ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:55:57

    本当にソシャゲ黎明期のゲームだからな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 22:57:38

    リリース日パズドラよりは遅いけどモンストよりは早いんだ

    昔からやってるからある程度キャラもわかってるし古めのキャラが出てきても懐かしさで若干興奮するけど新規は誰?としかならなそうでなぁ…
    イベントストーリーはやらなくても読むことは出来るんだけどメインストーリー関わってくるイベントストーリーがあるからリアルタイムで追ってないと理解しにくいところとか新規のハードル高めなんだよね
    ストーリー進める順番もストーリー的には1部からやった方がいいけど効率的には三部後半のストーリークリアすると貰えるボーナスを先に回収した方がよかったり報酬でもらえる新世界キャラは育成で四部をキャラストーリーできる場所まで進める必要があるし
    予定されてるゲーム以外での展開で新規呼び込めるといいな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:03:31

    キャラの幅が結構広いから誰にでも一人くらいは刺さるキャラはいそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:03:49

    セガってソシャゲ上手なのか下手なのかわからんな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:13:02

    というかセガ、こいつベースの発展型のソシャゲを出しては失敗して打ち切ってる気がする
    スパクロとかワーチェとか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:14:43

    第三部で6人主人公の群像劇はじめたりとか、色々意欲的な作品ではあるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:16:37

    >>23

    圧倒的ドベのカプコンよりかは上手だけどかなり下手寄りではあるわね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:45:52

    ツカムもセガを代表するキャラといってもいいかもね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:38:21

    ヒロインよりヒロインの姉の人気がたかいってまじ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:48:57

    名前自体はなんか聞いたことあるな程度なんだけど>>12ってマジ・・・?

    偉大な先駆者なのに何故こんなに知名度が低いんだ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:42:34

    アニメと映画なら見たことあるんだけどゲームは未プレイです!

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:24:25

    >>24

    スパクロは単なる寿命だよお!

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:30:04
  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:31:28

    三部で新主人公五人出したけど大体どいつも性能低くてレジェンドキャラが強かったのもある。

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:34:36

    一部とか二部あたりはそんな影が薄かった記憶もないけどなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:51:40

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:12:30

    >>30

    映画なんてあったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:57:26

    >>36

    アニメを4話ずつ3回に分けて劇場先行公開してた

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:16:03

    >>37

    なんと…

    でもそういうことならアニメと内容は変わらないんだな

    ってことは>>30のいうアニメってOVAの方か?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:27:59

    どっちかっていうと知名度がないといわれるのがびっくり

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:41:06

    >>38

    TVアニメ、映画(内容TVアニメと同じ、OPとEDは違う)、OVAがあるね。

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 03:46:06

    黒ウィズとかももろに影響受けてるからね

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 05:45:57

    >>41

    あれ、黒ウィズって先にやってなかったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:39:03

    >>42

    ストーリー自体は最初からやってた2周年でこれフルボイスにした方がよくねって感じで気合入れ始めた

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:11:37

    >>43

    影響あるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 14:12:29

    初期のロリショタ島のあたりまでやってたけど久々に公式アカウント見たら謎のパラレルワールド的なキャラが増えてて追いつける気がしなくなった

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:01:31

    >>43

    そういやそのあたりからだったな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 16:55:41

    >>45

    ざっくり説明すると全部の世界が最終的に滅びる運命にあって主人公のいるとこは唯一それを乗り越えたから他の世界から狙われたり事件に巻き込まれたりしてる

    で選ばれたメンバーで干渉してきたいくつかの異世界に渡って問題解決してるとこ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:57:08

    セガはソシャゲだろうとちゃんとしたゲーム作ろうとしてるから、暇潰し目的の一般層に広まらないんだよね
    あとソシャゲバブル中後期に分社化したから個々の予算割振りも貧弱で長期運営に向いてねえ
    なのでチェンクロくんがいつまでも頑張るハメになってるんですよね・・・

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:01:02

    >>45

    で、実際に最近までメインストーリーですでに滅んだ世界のifの仲間が出てくるのをやってたので

    マジでパラレルワールドのキャラ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:26:47

    この時代のストーリー付きのソシャゲっていくつある?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:31:39

    黒ウィズは初期の初期はイベントストーリーはあらすじだけちょこっと書いてあるだけだったような気がする滅茶苦茶うろ覚えだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 08:27:03

    >>49

    いくつかある異世界でも完全に別人(別の可能性の本人)なのは「IFの世界」だけで、

    後は世界を渡ったあと適合した姿だもんね。

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:14:52

    出たのが早かっただけで別に革命ではなくね

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:34:01

    異世界おじさんとコラボしてたのコレだっけ
    SEGA繋がりかなんかで

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:37:00

    >>54

    チェンクロであってるよ

    コラボ漫画とかもあった

    ちなみにまだおじさん貰える

    pirikachro.page.link
  • 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:56:38

    >>43

    こう考えると10周年迎える先見の明はあるな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:24:43

    >>55

    貰えんのかよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:46:20

    そっか、これ例の「真のRPG」の前の作品か

    あれはCSで出したほうがいいだろって出来だったけど、こっちはソシャゲに適応するバランス感だったんだろうなって

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:29:44

    >>58

    いうように出来が良いしCS用にアレンジしてくれたら買うからありがたいんだけどな…

    この間、数か月ぶりにストーリー進めようと思ったらサ終しててビビった、すごい中途半端なとこで止まってるからストーリーがすごい気になる。

    キャラもストーリーも好きだったけど、ゲーム性がチェンクロより腰据えてやらなきゃいけないのが個人的に合わなくて続けられなかったな。

    チェンクロは良くも悪くもシンプルっていうか、やりこみの高難易度ぐらいしか頭使わなくていいってのが続けられてる理由としてデカい気がする。

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:33:34

    何気に2Dが主流だった時代に簡易ミニとは言え3Dモデルを使ってたのはすごいと思うよ
    たまに見返したら初期のモデル修正してたりする

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 22:00:32

    >>60

    モデルかわいいよね、あと新しいやつは演出も頑張ってる。

    演出が途中で消えるのスペック不足としか思ってなかったから、

    この間のちぇんらじでエフェクト表示限界ってオプションがあることを知って衝撃を受けたわ。

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 00:48:57

    >>59

    半年前くらいに復帰したけど今回のイベントとか突が弱点です銃が弱点ですをifパで良いかで済むのが楽で良い

    逆に高難易度は三部時代のだし今なら簡単だろって舐めてたら一切勝てない新世代強化のチャレクエ…マジでどうやったらクリアできるんだこれ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:40:06

    >>50

    この時代だとゲーム性でバトル時も多かったからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:52

    チェンクロってイベント期間やたらと短いよな
    コラボは長めだけど
    基本イベントを同時開催しないからなのかも知れないけど同時開催ありでいいから期間長くして欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 04:47:50

    新章の記事見てたら8年ぶりに新カードくるっぽくて驚いた

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 05:22:59

    >>65

    4部からは3部でレジェ版が出なかったり万年RやSRだったキャラの新世界版が出るようになったのいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:53:58

    まさか、今になってスレイとかビルギットの新規が出るとは思わんかった

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 11:59:12

    監獄島通ってロボ騎士の国でヒロインねーちゃんと再会したあたりでログインできなくなって、そのままやめちまったけな……懐かしい。まおゆうとかログホラとかコラボしてたよね。

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:18:59

    >>67

    スレイとビルギットは結構きぶってたのですごい嬉しかったな。

    長く続いてるから気になるペアも多いんだよね、身近なのならカインとミシディアとか。

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 02:53:57

    結構すごいゲームなんだね

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 08:49:58

    >>70

    どうしても土台が古いから人によっては化石みたいに見えるかもだけど、

    頑張ってアップデートもしてるしストーリーも面白いからやってみてね!

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 18:49:42

    4部はやはり「あのキャラが新世界メンバーに抜擢されるとは…」という驚きを体験できるのがいい

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:04:56

    シンクロにNPAさん取られてたせいで4部に全然いないのがつらい
    夏イベでやっと増えた

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:40:13

    欲を言うなら各世界固有のR、SRキャラとかも欲しかったな、ストーリーのにぎやかしに。
    まあ3部みたいにキャラが増えすぎて拾いきれないのも問題だけども、あれはあれで楽しかったし。

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 08:46:12

    潜艦の世界で海らしいキャラわざと外すのかと思ったら敵として出てきたときは絶望した

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:17:46

    >>75

    潜水艦や水中都市作って生き延びてる人たちに潮流の大魔導師ぶつけんのは容赦なさすぎて笑う

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 22:40:09

    >>74

    新世界は新規キャラが少なめというか義勇軍入りすることが少ないからな

    既存キャラのSRとかはちょっと悲しいし

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 08:40:20

    レムレス島のキャラたちも新世界版や4部版で出てきてほしいな。
    チェンクロのオリキャラだけどコラボキャラってのがやっぱり難しいんだろうか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 10:23:26

    コラボから入ったけどタワーディフェンス苦手過ぎて挫折
    愛着持ったキャラじゃないと性能盛られてもガチャ引く気しないから、シナリオ重視の流れ作ってくれたことにはマジ感謝

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:31:13

    >>78

    それでも異変ストーリーには出てきてるから権利関係がどうなってんのかよくわからないよなレムレス

    昔のキャラが出てくるだけで懐かしさでテンション上がる

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 12:34:00

    レムレスは権利的には問題ないけどキャラの設定ストーリーは有名作家が書いてるがウリの体だから社内ライターが手を出しにくいだけでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています