- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:24:57
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:29:48
でもどのコンテンツもいつどんな理由で大炎上して腫れ物扱いになるかわかんないからなあ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:29:54
忠臣蔵とか水戸黄門みたいなもので廃れることはあっても滅びるかというとってイメージだけど
著作権者の都合っていうのがあるからな - 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:31:00
ディズニーやドラえもん、アンパンマンは作者の元を離れても作品が作れるようになったからね
マリオも直そうなる - 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:31:39
正直マリオはもう宮本茂の手から離れてると思う
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:32:30
ポケモンもドラクエもそうなるんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:33:15
サザエさんが終わる時がなんか想像出来ない
- 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:34:40
サザエさんってもう若干埃かぶってる感ある
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:40:32
幼児向けで商品展開してシェア持ってるコンテンツは幼児とその親から愛されることになるから強いよね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:11:26
- 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:12:25
- 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:23:04
- 13二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:24:22
- 14二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:26:15
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:27:53
コンテンツは20年以上続けばそれに慣れ親しんだ世代が親になって子供にも勧めるのを期待できるのは大きいよね
- 16二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:13:34
- 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:18:16
過去の資産だけでも強いから一時的に落ち込んでもまた復活しそうなんだよな
- 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 13:27:14