- 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:21:58
- 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:23:29
夏休みもあと少しだしな
- 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:25:05
一周回って懐かしい雰囲気のスレを立てると聞く…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:25:41
新規そのものは良いし歓迎するけどある程度は馴染もうという努力はして欲しい
わからないなら聞くなり調べるなりしてくれ - 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:28:02
- 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:28:26
新しい場所に来たら馴染む努力をするご新規さんはちゃんといるし
やらかすのは多分どこでもやらかしてると思うよ - 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:29:23
マナー大事だけど新規さんを歓迎する姿勢を見せるのも大事だと思う
- 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:30:09
新規じゃなさそうなのにヤバイ奴の方が怖いんだねえ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:30:53
今日見かけたご新規ガールに皆優しいなあと感心したよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:31:30
- 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:32:47
んでも他所が新規に優しいかに関しては一切が謎のままだねぇ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:32:51
- 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:33:16
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:33:25
特別厳しいとは思わないが優しいとも思わないな
というか新規であると分かる時点で新規であることを名乗ってるかそれが察せられるレベルで出ちゃってるかのどっちかな訳でどちらにせよつつかれそう
別にそれを厳しいとは個人的には思わんし… - 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:33:35
多分新規の人はそれなりにいるんだけど大抵は何でもない顔で馴染んでるんだと思う
それゆえ結果的に馴染めてない奴だけが目についてしまうのは仕方ないことなんだ - 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:36:20
あにまんで厳しいって言ってたらやっていけないだろってくらい比較的優しいよ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:39:13
今のスレと住民の傾向見てるともう反応集から来た人の割合の方が多そうだからむしろここでいう新規の感覚がカテの価値基準の中心になってる気がする
- 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:41:09
そりゃ普通に生きてたら2chとかふたばに行き着くわけないんだから反応集とかで集まっちまったら厳しいと思われてもおかしくなかろうて
- 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:42:35
たぶん最近湧くようになった「あにまんは民度が低い!」とか「あにまんは最底辺」とか言いまくってるあにまんサゲの連中に感化されたんだろう
- 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:42:47
管理人からしたら進んで養分になってくれる反応集民とかの方が大事だからな
- 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:45:45
Youtubeの転載から入る人も多いと聞く
- 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:45:53
でも今夜のご新規ガール
少し前に◯◯がかっこよかったから〜と言ってBLスレ立てたガールと口調が似ていた気がするんだよね
別人ならいいけど反省してなかったら嫌だな…と少し思った - 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:46:28
自分が初心者だった時どんな感じだったか思い出せない
- 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:47:52
ウェザーニュースのコメント欄で入ってきた新規さん達に勝手に挨拶義務付けた古参気取りを思い出すなぁ
何故か - 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:48:17
自分が初心者だった時に参加してたスレのパートスレ主を今はしてるから、過去スレの自分のレス読んだけどそこそこ浮いてたから優しく見守ってくれたあにまんみんありがとう…になった
- 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:49:55
体験談としてはちゃんと半年ROMってもいざレスするって時になるとどうしても新規感は出てたなって
- 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:51:28
浮いてなんぼの〜〜〜ご新規に候!!
喧嘩にさえならなきゃなんとでもならぁ - 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:52:39
自分の過去のレス見たら浮きまくってて泣いた
何も突っ込まれてなかったけど嫌だっただろうなぁ - 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:52:40
ふた月くらいは眺めてるか保守するくらいだった気がするけどどうだったかな
未だに文章の区切りとか難しくて変な特徴出てるなって自覚あるけど直らん - 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:53:03
真水と海水の水温が同じならそれは同じなの?みたいな話だよな
ある程度やらんとどうしても浮くものは浮くさ - 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:55:11
浮いた文章でもある程度なら基本スルーしてくれるからあにまん民優しいなって思うよ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:55:37
少々浮いてても荒らしじゃなければまぁ…とは思う
逆にここに居座ってる荒らしだっているんだろうし… - 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:57:48
- 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:59:17
- 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:59:43
新規だったときに他の人が作ってくれたスレミュート機能初めて使ったときの感動はすごかったなァ…
- 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:59:47
- 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:59:51
個人的に関係無いのにコテハンを付けていたり、文章が変な感じだとしてもある程度は許容するが、それはそれとして荒らしにコピペネタを与える様な真似はするなと思ってる
前にそれをされて火消しに手間取った - 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:02:17
多分ワンピ読んで日が浅いんだろうなって人や読んだの年単位で昔のことだからあやふやになってる出戻りの人もいるだろうけどそんな半端な知識でいきなりスレ立ては無茶だろうよいとついさっき思いました・・・
あにまん知って1年くらい経つけどスレ立てる度胸いまだにないわ - 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:02:45
あにまん新規ってか掲示板はおろかSNS新規がいることにびっくりする
そりゃROMったほうがいいわ - 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:03:13
初心者なら最初はスレに名無しのスレ民として参加する所からやって欲しいなと思う
スレならスレ主が強権使って誘導とか出来るし最悪削除して荒れる前に対応出来る
明らかに新規も新規の人がいきなりのスレ立てしてるのは見ててヒヤヒヤする - 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:06:00
- 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:12:27
新規を嗜める古参の文体に個性がなくて総叩きにあっても複数に叩かれてる気分にならなくて反省しないのかな、繰り返す新規は
- 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:14:33
なんかルールとかマナーとかいろいろきっちりしよとしすぎてて敷居が高いっていうより不気味に見えるんだよな
因習村みたいな
慣れると気づきにくくなるんだけど - 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:15:28
文体も句点とかも全然気になんないけどね
規約違反さえしてなければ何でもいいでしょ - 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:16:39
ヘイトをしない
人を選ぶネタは閲覧注意をつける
これさえ出来てりゃあとはいいよ個人的には
内容にツッコミどころあれば突っ込まれるのはどこでも同じなのでルールとかは関係ないしな - 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:16:45
掲示板に新規とかいう概念あるのか……?
自分たちが形成した空気感に馴染むことが正しい、そうするべきなんて考えになってるのは傲慢じゃないか?
あにまんの規約に違反してなきゃ何も問題無いよ - 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:17:09
- 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:17:22
因習村()
閲覧注意付けろと他キャラ叩くなぐらいだろ
被害者ヅラする前にROMぐらいすれば? - 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:17:26
ローカルルールとか暗黙の了解多すぎるよね
- 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:18:33
逆に聞くけど半年どころか数日ROMるだけでも全然違うのに何故知らない場所でいきなり自分ルール押し付けようとするの?
- 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:19:22
ガチガチに固めようとは思わないけど多少は馴染んで欲しいと思うよ
あまりにもズレてるレスをねじ込みまくられるとスレが冷え切りかねない - 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:19:30
- 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:19:58
あにまんどころかガチ掲示板初心者にROMれの知識ないから仕方ないというかなんというか
確かに初心者と自分ルールふりかざしてるけど同じぐらい既存のあにまん民も大概自分ルール押し付けてるよな - 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:20:02
許してやってくれ
彼らは掲示板以前にネット初心者である場合も少なくないんだ - 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:20:11
一番自由な奴が海賊王なんだ
そんなやつに憧れるんだから無法の方が正常な気がするぜ - 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:20:18
ルールでいえば句読点に異様にこだわる奴見かけるけどあれって掲示板初心者?
そりゃあまりつけないといえばつけないけどわざわざ細かくいらない指摘するのは逆に掲示板慣れしてないのかなって
んなもんどうでもいいんだわ - 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:20:20
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:21:40
ぶっちゃけ浮いてることよりも「浮いてますよ」って言われて文体を直すかの方が大事だと思ってんすがね…
- 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:22:05
別に自由でもいいし浮いててもいいんだけどスレの流れがそれで冷えて止まるのとかはやっぱり勘弁してくれーと思うよ
そういう意味で初心者本人がスレ立てた方が既存のスレは困らなくてすむのかもしれないな - 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:22:28
- 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:23:06
このスレみたいにちょくちょくローカルルールや暗黙の了解系の話題上がるから少しROMってればそれなりに理解できるのでは?と思う
新規はこんなスレ見ないと言われればそりゃそうなんだが - 62二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:23:07
社会生活送ったことなさそう
- 63二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:23:13
前にどこかで言ったんだがワンピカテ民は新規の感想を見ると喜ぶし優しくなるから初心者はまず感想スレ立てるのがいいんじゃないかと思ってるんだ
- 64二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:23:38
君学校でも浮いてそうだね
- 65二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:23:55
正直言うと浮いてる初心者嫌だとか騒いでるやつは自分が気に入らないものは排除したいだけに見えるんだよな
そんなに気になるならミュートするなり注意したりしたらいいのにグチグチ言うのはダサい - 66二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:24:00
ワンピース出戻りとか読み始めた人の話聞くの好きだからワンピ熟読してからスレ立てろとは思わん
掲示板規約は読んでくれと思う
最近ワニスレで「閲覧注意いちいちつけるワンピカテルール窮屈」というレスを何度も見かけて驚く
人を不快にさせるスレは立てるな、ニッチな内容のスレはタイトルに注意書きしろ、は掲示板の規約なのだが? - 67二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:24:51
- 68二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:24:59
ここは匿名掲示板だから匿名性を優先して浮かないようにするんだよ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:27:02
浮いててもスルーしろというのも匿名掲示板の住人に何を求めてるんだと思うけどな
- 70二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:28:00
- 71二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:28:04
最近は繊細ってより粗探ししてるやつが多いイメージあるな
- 72二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:28:17
句読点色々言われることもあるけどこういうスレで変な使い方する人あんまり見ないよね
って思ってたけど。の使い所と内容でコテハン状態になってる人を最近見たから絶対に自分を曲げない人はどこにでも湧くんだなと思った - 73二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:28:27
よく読んでない人が書き込むのは全然いいのだがわからないならわからない話をさも知ってるように書き込まない方がいいんじゃないかとシンプルに思うんだ
- 74二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:28:41
- 75二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:29:59
誰でも最初は初心者
荒らしになってない限りは暖かく見守るべきだと思うんだ - 76二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:30:03
- 77二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:30:13
- 78二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:30:41
- 79二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:31:25
- 80二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:32:10
前それやって荒れてたからヤダ
- 81二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:32:56
- 82二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:33:05
浮いてる人がいてもスルーしてるから「浮いてるからこうした方がいいよ」とアドバイスしてる人見ると親切だなーと思う
規約違反でもないことで「○○はするな!出ていけ!」と言ってる人みるとまったり進行の邪魔だからお前が出ていけと思う
ガチ初心者なら何も知らないだけだから教えれば学んでくれるので指摘するのはアリだと思う
俺は面倒なのでやらないが
初心者じゃないのに浮いてる人はもう何言っても浮き続けるからそういう能力者だと思え - 83二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:33:36
質問したり考察スレなんかで話題に入る時も新規だから出戻りだから詳しくないんだけどみたいな前置きあるとわかりやすいし答える方も優しく言いやすいと思うけどそれも変にローカルルール化しても窮屈だよなぁ
- 84二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:34:00
- 85二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:35:44
熟読した人間しかレスしちゃいけないってルールはない
でもわからないならわからないって書いた方がご新規さんもスレ住人もやりやすいんじゃないかって気はする - 86二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:38:32
新規の感想スレはマジでみんな優しいから笑う
- 87二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 01:53:17
ご新規さんか知らんけど某スレで出現したあにまん探偵は笑った
- 88二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:01:42
7月終わりくらいから書き込むようになった新規に当たるだろう者だけど自分のレスが浮いてるのか浮いてないのか全然分からんから浮いてんなら浮いてるって言ってもらいたいマジで
- 89二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:27:18
ある程度は空気読んでほしいが
だからといって浮いたレスにスルースキル低すぎる脳筋すぎる反応や
指摘から逸脱した高圧的だったり皮肉煽りを混ぜたりしつこすぎたり
他人の指摘に便乗しておれもおれもと袋叩きしようとしたり余計な一言加えたり
は浮いたレスよりはるかに邪魔なのであれらは見習わないでほしい - 90二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:34:01
悪意のなさそうな浮いたレスは優しく見守りたいけど放っておく事で類が友を呼ぶになりかねないのもスリリングなポイント
基本スルーだけど自スレや好きなスレに現れた時ほど対応に迷うんだねえ… - 91二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 02:44:48
浮いてるけど悪意はなさそうな人をそのままにしていたら新規がそういうルールだと思ったのか真似して住民の半分が浮いてるようなフワフワスレができあがってしまったので1レスならともなく何度も浮いた書き込みしてる人は指摘した方がいいかもしれない
- 92二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 04:02:52
初期はあからさまじゃない限り排除してなかったけど映画公開の少し前ぐらいから審査が厳しくなったと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:14:54
- 94二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:42:04
勝手にスレルールを決めようとしたりと浮いたレスをするご新規さんらしき人をスレ民はスルーしてたんだけどね
最後連投した挙句次スレを怪文書みたいな句読点ビッシリの文章で立てて1レスも付かずに落ちたホラーみたいな話する? - 95二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:42:12
海外の人かな?って感じの書き込みもたまにある
- 96二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:45:17
困った人ってなんで行動力だけはあるんだろうな…
- 97二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:48:03
こっわ
- 98二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:54:29
困る浮いてる新規と困らない浮いてる新規がいる
線引きは明確に言語化できないが - 99二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:56:40
最近推しの関連スレにつくレスがご新規さんだから浮いて見えるのか自分の地雷踏みかかってるから目につくのかがわからん
スレの流れに沿ってないわけでもないからネタで返したりはしてるけどハートついてるし気にしてるの自分だけ?なら地雷と感じてる自分のほうが場違いだな…去るべきは狭量な己である…受け入れられるまで暫くROMるか… - 100二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:25:14
あの短文句読点さんはどこかで誰かにガッツリ指摘されてくれないものか…
したらこちらが新規追い出す悪役扱いされるんだよなあ! - 101二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:29:25
wはあにまんでは浮くからやめた方がいいよ
と指摘した人にスレ民が総攻撃して結果wの人が使い続けて居座ったのを見てこっわ…触らんとこってなった思い出 - 102二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:45:15
- 103二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:56:32
指摘内容は色々あってわざわざ指摘するまでもないだろってのもあるにはあるが…
それはそれとして最近指摘してくる奴うざいとか開き直るタイプもまあいるからな… - 104二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:57:26
馴染もうとしてくれてるご新規さんは微笑ましいから好き
そういう時はみんなだいたい優しいし
ただこの前指摘されて「そんなの人の勝手でしょw」って開き直ったら即座に荒らされてスレ消えたの見た時は容赦なくてちょっと笑った - 105二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:59:59
やばい新規は自分の推し界隈に来たら実際困るからな…
それで界隈が変なノリになってヘイト稼いでしまったとか目も当てられないのでやっぱり変な新規にはちょっと落ち着いて欲しいと思っちゃう - 106二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:01:58
wでしか表現できないニュアンスがあるからw=新規扱いはこまる
- 107二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:09:38
そう新規がヤバいんじゃなくてどれだけ指摘されても煙たがられても「でもいいじゃん」で居られる奴がヤバい
そしてそういう考えだからレス内容もヤバい率が高い - 108二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:10:42
w=新規はまあ極端だけど浮いてるのは実際その通りだしなあ
- 109二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:15:02
語気強い方がかっこいいとか掲示板なんて煽ってなんぼみたいに思ってる人も少なからずいるだろうな
- 110二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:19:55
- 111二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:22:24
ぶっちゃけw付けてる人はそれで面白くなると思って付けてるなら笑いのセンスクソ悪ぃなと思ったり……絶対無い方がハート付くよ
- 112二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:47:10
注意するレスだけピンポイントに消してるのには参ったね
素直にスレ消して誘導されたみたいだけど誘導先の住民は辛抱してくれ・・・ - 113二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:47:58
自スレにwと句読点乱用が湧いたときのゾッとする感覚はなかなか伝わらないもんかな
高確率でやらかすから気が気じゃないんだよ - 114二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:49:53
wと句読点乱用でも内容がおかしくないならスルーするんだが高い確率で内容も「うん…?」て感じなのは何故なのか
- 115二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:55:25
- 116二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:08:42
- 117二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:10:32
別に乱立じゃないなら単発スレも女体化スレも問題ないしそっちの方がよくないってのは初めて聞いたな…
- 118二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:14:50
- 119二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:16:16
今色々言われてる界隈もちゃんとルール守ってスレ立ててるなら前提が違う単発のスレとか立ててもいいと個人的には思うけどね
今あるスレで事足りるような同じような内容のスレをポコポコ立てるのとそのノリで閲覧注意じゃないスレにまで来るから色々突っ込まれてるだけで - 120二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:18:10
ずっと浮いた喋り方した人放置したら何人か真似始めて異様な空気のスレになった
しかしその結果変な書き込みを鵜呑みにする掲示板新規ピュア民と変な書き込みをスルーするスルー力高い民だけが残り他のスレで出没する「推し愛され妄想」「推しは特別で主役級主張」する人がかなり減ったので快適になった稀事例がある
たぶんスレ民以外からは変な書き込みばかりの珍スレと思われてる - 121二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:20:03
- 122二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:22:14
それ変な自治する人が言ってるだけじゃないんですかね…
- 123二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:23:58
浮いた書き方のままずっとやってるけど特定のスレでしか見ない人ってそこしか見てないのかな
器用に文体わけられるとも思えないノリしてるし - 124二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:26:00
- 125二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:32:05
「そんなルール普段自分が見てるスレでは言われたことない」というレスを見ると「この人はもう諦められてるんだなぁ」となる
- 126二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:35:16
実際最近になって特に閲覧注意スレにやたら攻撃的な人が勝手に言ってるな~みたいな場でしか目にした事ない意見だしなぁ
- 127二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:37:23
ちょっと前にここだけ系のスレで乱立だ規約違反だって言われててそうなんかーって思ってたんだが
じゃああれも別に乱立じゃなかったってことなんか…?
それともあれは乱立?
もうよくわかんねえ明確なラインが欲しい - 128二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:39:08
そもそも乱立ってのは「内容が同じスレを同時に立てる」なのでそのスレも多分規約違反ではなかった可能性はある
キャラのグッズが出るとかそういうのならファンスレあるならそっちでやった方がいいんじゃないか?は言われるかもしれないがそれも内容によるな
- 129二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:39:46
またえらい極端な話するじゃん
- 130二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:42:45
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:43:00
正直規約における乱立はたしか全く同じもんの乱立なので
乱立に見えるからマナー違反で目つけられるぞめんどくせーぞ←分かる
乱立になって規約違反だ!!←分からん
こうなんだよな
全く同じスレが立ってない限りは乱立で規約違反だって言ってる時点で多分もうそのスレが果てしなく気に入らない人が言ってるんだと思われる
というか大体どのスレについて言ってるんだか分かるけどあのスレ可哀想なんよほんと - 132二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:44:20
入り口一つであとファンスレ他それぞれの分野に枝分かれできたら表立ったスレは一つで済むんだけど掲示板にそんな機能つけれんしなあ
- 133二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:46:27
似たようなスレってんなら毎週月曜日にたつスレの数々も乱立じゃないの?とは思うんだよなあ
- 134二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:46:36
勝手に乱立しててあの界隈は悪い!みたいなのいるけどマジでそんな規約ないからね
特にここだけスレとかで前提違うのはほとんど乱立ではないのが多いよ - 135二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:48:16
重複や似たスレッドがないか必ず確認してください、と
スレッドの乱立行為(内容が全く同じスレッドを複数回建てること)は別
前者はスレ立て時の注意点として赤字表記されてるやつ
後者は規約の禁止事項でコピペで全く同じスレ立て続ける荒らしが出た時期に生まれた規約 - 136二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:49:19
- 137二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:52:17
この間乱立乱立って言うけど鰐スレとかは指摘されないから自分が気に入らないスレにだけ言っているんじゃないか、みたいなレスが鰐スレについててなんか妙な気分になったの思い出した
いや鰐スレもクソスレなのは確かなのだが…それはそうなのだが… - 138二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:53:56
ご新規の話がどこかへ行ったぞ貴様ァ!!!!
- 139二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:54:02
自分が気に入らないスレにだけ言ってるのは実際あると思う
怖いのはそれを新規が真に受けちゃう事なんだよなぁ - 140二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:56:30
- 141二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:58:23
重複やめてってのは規約の一番目に赤字でかいてあるくらいあにまん掲示板では絶対のルール
乱立されると鯖が重くなって落ちるという運営上の切実なお願い
問題はどこまでを「重複」と見做すのか人によって違うこと
最新話直後まったく同じ内容に着いてスレが立つのはあれ乱立ね
みんな最新話でテンション上がってるからあまり尤められないけど最新話感想は似たようなスレないか確認しよう
同じキャラのスレでもどこをポイントに語るかが違えば重複ではないがあまり同じキャラのサムネが並びすぎると文句言ってくる人はいる
受けスレシコスレは別物だけどエロ系に興味ない人は同じキャラに劣情催すスレは一つにしろよと思うかも
ここだけスレは内容が違っていれば重複じゃない
だが似たような設定だとツッコミに来る人はいる
個人的には完全に同じ内容じゃなければチクチク言うなよと思うが掲示板的に大切な規約常に重複じゃないかは気に留めておいてくれ
元あるスレで語れないのか?どうしても新規じゃないと語れない特殊設定なのか?は一度考えよう - 142二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:58:24
支部とかXはやらない新規さん、あにまんで語られることの多いキャラやCPが二次の主流だと思ってイベント行ったら全然なくて唖然としたって話はちょっと笑った
- 143二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:00:37
もうめんどくせーから規約違反だってわめかれたら
じゃあ管理人に規約違反だから削除してってお問い合わせしてねとでも打ち返せばよいのではなかろうかとすら思う今日このごろ
いや管理人にクソ迷惑だしどうせそういうのはそこをネタにまた喚くだろうから意味無さそうだけど
確信もって言えるけど多分ほぼほぼ消えないんだよなあ
結局乱立なんて規約違反じゃなくてマナー違反か否かの判断だと個人的には思う次第 - 144二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:04:23
- 145二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:07:29
- 146二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:08:57
新規なのは別に構わないがダイスの振り方とかトリップの付け方が分からないとか言われたらレス投稿のすぐ下にある文字も読めんのかお前はってなる
読んだら分かるように書かれてるよね? - 147二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:09:03
現状規約違反の基準も人によってガバガバなのがな…
- 148二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:09:08
本家でエロフィギュアの話まとめられてたけどその中で同じキャラのフィギュアに関する話題のスレが2つ含まれてたんだよね
管理人的には閲覧注意スレも同時期でなければ似た話題のスレ2つ立てるのも全然OKなんだと思うよ - 149二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:10:11
いろんなここだけスレ持ってるキャラは目につくよね
- 150二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:10:19
- 151二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:11:10
消えてないなら別に規約違反だとわめかれてるスレも管理人的には規約違反じゃないんだよねって話だよ
- 152二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:12:10
そういう認識じゃない人がいるから困るんだよ
- 153二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:15:01
- 154二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:17:42
- 155二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:18:41
上の方の単発受けスレの話って単発受けスレを内容変えて同時期に立ててる想定かと思ってたわ
過去スレ持ち出して来て乱立だって言い始める人見たことなかったから
ネタ擦りすぎとかは見たことあるが - 156二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:19:41
消された=規約違反で削除でなく普通に落ちただけならまた立てるのはセーフ
- 157二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:21:13
- 158二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:23:01
- 159二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:23:05
結局こういうスレも今いる人だけが自分の価値観を出し合ってるわけで
それを見るにつけても思想は偏りそうだなとか思う次第
悪いことなのか良いことなのかは分からないけれども - 160二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:25:15
- 161二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:26:11
自分も男女とはいえ固定民だから固定スレ立てたくなる気持ちはわかる
だがA総受けスレがもうあるのにB×AスレとC×Aスレが同時に立ったときは規約違反じゃないとしても周りの心象悪くなるからやめろ!!!と思った
固定派は掲示板で語るの諦めてXや支部行こうぜ… - 162二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:26:39
まあニュース見るときとかと同じで、このスレは話半分にカテ全体見つつ規約読みつつ何が正しくて何が正しくないか自分で考えるのがよいと思うわ
- 163二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:28:31
新規の話から逸れてるの草
- 164二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:28:45
- 165二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:29:32
新規さんに言えることなんてつまるところ
掲示板規約には目を通そうね!
匿名掲示板で匿名性捨ててる(必要性のないハンドルネーム・癖が強く同一人物のレスと見做されやすい文体など)と遠巻きにされるぞ!
くらいのもんだからな - 166二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:31:11
あとは嫌な気分になるスレがあってもそれが自分個人の感情からくるものなのかどうかは区別しようとかかねぇ
本当に駄目なスレならスレに突撃せずに問い合わせで削除依頼するのをすすめる - 167二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:33:32
ここでも重複乱立が駄目は勝手なマイルールって言ってる人がいるけど重複が駄目なのは最初に赤字で書かれるくらいに最優先の掲示板規約だよ
問題なのは「内容が酷似しているダメ」の基準が人それぞれなので気に入れないスレ片っ端から重複スレ扱いする人がいること
ここだけスレなんかはそのスレ内でしか語れないんだから重複には当たらないと個人的には思ってるんだけどな
ただ上でも出てるけど同じキャラで同時期にスレ大量に立てられると周りの心証がどんどん悪くなるのでカテ全体の空気を読むのも大事
「こういうスレ立てたいけど同じキャラのスレが複数立ってるからそれらが完走してから立てよう」という気遣い大事 - 168二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:37:50
- 169二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:38:28
空気を読んだ結果ずっと続いてきたスレの次パートが立てられないまま月日が流れている人間もここにいるから、読みすぎもいかがなもんかというお話ではあるがな
いやほんとどうしたらいいんですかって誰かに聞きたい気持ちだわ - 170二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:40:35
- 171二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:46:16
最近は流石に見ないけど一時期はあるスレの派生スレのそのまた派生スレの感想スレが全部同時に立ってるとかあったしそれはまとめたらダメなのかって思うことは正直あったよ
でもあれは別に初心者がやってたわけじゃないか… - 172二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:47:22
- 173二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:49:09
そもそも目立ってる新規って掲示板の規約以前にネットリテラシーとか対人能力に問題ある人が多いと思うんだ
- 174二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:49:34
その1キャラ好き達が暴走してると感じた
- 175二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:50:04
あるキャラがこれだったんでまたやってると思われるようになったって感じ
同じキャラのサムネで更新順が埋まってた時期がある - 176二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:53:12
- 177二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:56:01
まあ結局新規に言えることはカテの雰囲気をよく読むのよってことだと思うわ
もうそれに尽きる
正しい意味で半年ROMってよいあにまんライフをというやつだ - 178二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:56:42
ご新規さんはせめて1日くらいはROMって雰囲気とか文体とか見学してから場に合わせたレスをする様にしようね
これは別に強制じゃないけど浮いてるとそれだけで荒らしに目をつけられる理由になりうるから自衛の為にもやっておいた方がいいよって感じのものだから - 179二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:58:43
俺から新規に言えることは「鰐スレを覗くな」だな…
一度のぞくと何を言われているのか気になるが見ると落ち込みながらブラバする時も多いという
ここまで読んでいる新規には恐らく一切足しにならん - 180二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:00:10
鰐スレでも面白いのはあるし愚痴禁止の雑談とかだと結構楽しいんだけど基本的に新規は見ない方がいいな
見ても話は半分以下で聞いておけ - 181二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:00:32
あにまんはネットの極々一部というだけでここで声の大きい意見がネットの主流では決してないということ
そう思っとかんと現実で事故るぞ - 182二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:03:17
当時はもう一人めっちゃ乱立してるキャラがいた
あと二人があまりに目立ち過ぎてあまり言われなかったけどシコスレ総受けスレ総攻めスレ各CPスレ同時に立てられてるキャラが他にもいた
あの時はカテのスレ総数がすごかったから今より乱立が目立ちにくかったというかそういうものとしてみんな流されてた
上で言われてる某キャラはさすがに細分化し過ぎてて注意受けていたけど(女体化スレ三つあるの意味わからん)他にも乱立してるキャラがいるせいで「○○は注意されてないので何で推しだけ!?」民が出てそのスレは消されてもまた別に立って反省してないんだな…と見ててわかった
- 183二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:04:14
色々指摘するのも個人的に気になると言うよりはその隙に目をつけた荒らしに荒らされる可能性を懸念してる場合がほとんどでは
- 184二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:09:52
- 185二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:12:14
乱立無視して自分のたてたスレを重要視するのはキャラをダシにした承認欲求なんだよなぁ
- 186二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:14:29
- 187二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:15:31
お、初心者発見スレ管理とか規制申請とか碌にできんだろうし喧嘩売ったら乗ってくるだろ荒らしちゃお!
ってやつが一定数いるからなぁ匿名掲示板は
荒らしが悪いのは大前提として荒らしを呼び込む土壌を作るのは勘弁してくれってなるのもわからんではない - 188二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:16:56
夜中の方落ちついてたなこのスレ(眠いから当たり前かもしれないが)
というかこのカテ昼過ぎると落ち着きなくなるな - 189二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:18:45
悪目立ちしていた当時の乱立キャラスレは指摘されても指摘する方が荒らしで棲み分けしているのに文句いうな人気に嫉妬してるだけ!でまー聞きゃしなかったんだよ
今めちゃくちゃ過敏になってるのはそのせいだから何とも言えない - 190二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:25:54
利用者=レスの最大ハートの数と聞く…
- 191二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:26:26
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:29:43
長々スレの本題から離れた議論したって意見がそれぞれ違って平行線なんだから結論なんか出ないし荒れるだけだからどこかで棚上げして議論打ち切るなりは必要
新規の人はその辺意識した方いいし新規じゃなくてそれやってるならいい加減学んだ方いい - 193二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:30:35
新規さんにはまずは利用規約とカテ全体を数日見てもらって空気を理解してほしいと思う
しかし愚痴お気持ちで埋まりがちなワニスレや閲覧注意スレをいきなりお手本として読むのはやめてほしいとも思う
新規が空気を学ぶのにちょうどよいスレってなに…? - 194二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:33:22
規約が最優先なら18禁内容垂れ流してる閲注スレは全滅だしこのカテのスレ7割なくなるんじゃ…
- 195二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:34:23
閲覧注意スレは消えればいい
- 196二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:34:29
まったく普通のお手本にはならないがこんな文化が昔からあるカテってのを理解するためにチャカ様ファンスレは一度覗いてほしい
最新話を電子版で見れる人なら最新話待機&感想スレもみんなが原作について語り合ってるの見れて良い
- 197二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:35:18
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:36:17
ンマーシコスレcpスレ全部なくなるだろ
- 199二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:36:53
個人的にはネタですらないエロスレなんか消えても一向に構わんが規約上はあくまで直接描写の禁止なんだ
官能小説がどんなに規制してもふわっとした比喩で生き残り続けたように文のエロ規制は難しい - 200二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 16:37:06
愚痴や延々レスバの流れになったら新規の人は即離れた方いいな
悪影響しか受けない