ここだけ旧七武海の食べた悪魔の実が

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:56:15

    自分の名前に入ってる動物がモデルの悪魔の実だった世界
    具体的には
    ミホーク→トリトリの実モデル鷹
    クロコダイル→ワニワニの実モデルクロコダイル
    ドフラミンゴ→トリトリの実モデルフラミンゴ
    くま→クマクマの実
    モリア→バットバットの実
    ハンコック→ヘビヘビの実モデルボア
    ジンベエ→ウオウオの実モデルジンベエザメ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:02:07

    ジンベエ殆ど食べた悪魔の実の+効果無いじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:05:27

    ミホークの攻撃力で空とべるとか凶悪すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:09:20

    最高幹部どもは何を思ってトリトリの実モデルフラミンゴを渡したんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:13:07

    >>4

    きみドフラミンゴって名前なの!?じゃあフラミンゴ食うしかないな!www

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:15:17

    相手を噛みちぎるまでデスロールする鰐とかシンプルパワー系でいいけど絵面にちょっと笑ってしまうかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:21:37

    モリアはゲッコーなんだから
    『ヤモヤモの実モデル“○○ヤモリ”』じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:39:55

    ミンゴやハンコックがゾオン系になったことによって身体能力が向上するのはやばい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:52:13

    このスレの概念じゃ誰が最強って事になるの?くまか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:01:22

    これ系でいつも思うけどフラミンゴが弱すぎるんだわ
    外敵と戦う生態してない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:07:03

    >>7

    ゲッ「コ―モリ」アでコウモリ説と

    ゲッコ―=ヤモリ説があるからな


    ただヤモリにしろヤモヤモではないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:11:04

    >>7 サラサラの実じゃないかな(イモリじゃなくてヤモリだけど)

    「サラマンダーヤモリ」ってのもあるみたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:11:48

    >>10

    でもキリンの例みたいに悪魔の実は拡大解釈可能だし、ミンゴは「雲に糸つければ飛べるんじゃね」っていうメルヘンで柔軟な発想力があるから強くなれそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:06:31

    いやヘビが一番弱いだろ。鷹の天敵じゃねぇか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:16:46

    フラミンゴは飛ぶのに助走が必要なんだけど、ドフラミンゴが助走つけて飛びたつのはちょっとかっこいいかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:19:54

    >>9

    悪魔の実の動物同士の食物連鎖と強さが=になるとは思えないが、身長約7mの熊の破壊力はやばいだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:21:54

    飛行してる鷹目線の動画見たことあるけどエグイぞアレ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:22:37

    7m級の熊は怖すぎて漏らす

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:25:34

    フッフッフ 油断したな!フラミンゴとはこういう生き物なんだよ!!!!!
    で首伸ばすなり羽撒き散らすなりでめちゃくちゃ強いかもしれないし・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:30:17

    コウモリも正直元動物はそんなに強い生き物ではないが、それは小さいからであって体躯が7mになると考えたら怖いな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:44:51

    泳げないジンベエザメやワニとかカスすぎるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:19:26

    ジンベエザメはわからんでもないがワニは陸上でも充分すぎるくらい強いだろ…ワニって結構陸上でも素早いんだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:53:01

    このスレ内だとそれぞれの悪魔の実の能力は原作通りじゃなくゾオンのような名前通りの動物に姿を変えるって事だよね?それなら動物本来の力って事になるから熊が一番最強なのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:18:21

    >>23

    元々素の戦闘能力や能力の使いこなしが横一線の人間達に食べさせたらそうなるだろうけど本体性能がバラバラだからそう簡単な話ではないのではないか?

    例えばミホークは鷹の能力者になるがそれ以前にあの剣術がある、みたいに悪魔の実の能力だけで比べられない

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:49:09

    >>24

    動物になってるならそもそも武器は握れないのでは

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:52:30

    >>25

    人獣型は握れるだろ

    あんまりずっと獣型では戦わなくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:52:40

    >>25

    人獣形態なら握れるかもだから

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:54:11

    ポケモンならフラミンゴは強いのに…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:54:22

    >>5

    飲み会ノリで草

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:54:48

    鳥の人獣型で武器持って戦う敵いたっけ?蛇も怪しいけど姉妹の例もあるからあれは除外するとして

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:56:58

    >>13

    スレチだけどよく考えたら雲って水蒸気だから糸引っ掛かんなくない…?どういうこと……?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:57:14

    武器は使ってないがペルの人獣型には翼とは別に手があるから使おうと思えば使えそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:57:18

    そうなるとモリアが最弱という事になるのか?いや、意外と最速で飛び回って翻弄しつつ血を吸い取って弱体化を狙うのは長期戦なら強いのかもしれない…か?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:58:12

    >>31

    あんなこといいなできたらいいな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:59:52

    例えば蛇とコウモリで野生下の動物そのものの力関係だと蛇はコウモリを食うけど、それはあのサイズだからであって多分動物側も191cmの蛇と692cmのコウモリだったらコウモリがヘビを食うと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:02:01

    >>35

    もうゴジラvsモスラじゃん。でかつよ最強じゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:03:42

    熊の足元で必死に小指をデスロールしてる鰐を想像すると泣けてくるんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:10:19

    ここのジンベエって実を食べてるから完全陸上型って事だろうけど強さ議論どんな感じ?ってかモデルジンベイザメってまんまに近い人獣型なのか今のフォルム保ってんのかどっちだ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:13:33

    >>38

    人獣型が今のフォルムに近い感じじゃ無い?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:16:41

    魚人だから水系の攻撃使えてたけど、悪魔の実の能力ってなったら使えないだろうし強さは原作より下がりそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:17:57

    >>31

    空島あるんだから人一人糸でぶら下がっても問題ないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:18:18

    >>31

    島雲や海雲がある世界やぞ

    普通の雲でも人1人分くらい支えられてもおかしくないやろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:19:30

    ミホークどうやって倒すんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:22:28

    >>43

    月歩でなんとか……

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:22:34

    >>43

    鳥の翼なら手の代わりに使ったとしても本来のミホークよりは使いこなせないんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:24:06

    この中でミホークと一番相性良い奴って誰なんだ?やっぱハンコックか?てか本誌でもだけどハンコックだけチートすぎやしねぇか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:25:24

    >>46

    ヘビヘビの実だからメロメロは使えないぞ。石化不可

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:29:32

    よく考えたら全員元の能力は使えないんだな。ミホーク一強として時点で体のデカいくまモリアってとこか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:29:38

    >>47

    本誌でもこのスレでも悪魔の実は違えどチートって事じゃ無いのか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:31:29

    >>49

    悪魔の実が違うならチートになりようが無くないか?ハンコックの強さって覇気や体術もだけどメロメロによるとこがかなり大きいし

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:33:18

    >>50

    ボアって現実世界でも3メートルまで育つ大蛇だし、そんな蛇とハンコックの体術が合わさったらチートって事じゃ無い?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:35:08

    >>51

    でも蛇の人獣型って足無くない?姉妹も無かったから体術っても尻尾で攻撃するとかそんなイメージなんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:36:49

    >>52

    それもそうだね

    やっぱり本誌ほどのチートさは無いか

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:37:22

    ただでさえタフなドフラミンゴにゾオンのタフさまで合わさって勝てるか?これ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:38:37

    >>52

    熟練度次第では脚生えたままとかも出来るんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:44:34

    >>55

    それ言ったら鷹の目に翼と腕まで生えちまって余計手が付けられなくなっちまうよ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:52:58

    >>56

    ペルには翼と腕があるからできそうなんだよなあ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 14:57:34

    >>57

    にしても流石に蛇は無理じゃない?ペルもあれ腕というより足が付いてるようなモンだし。ハンコックの脇から尻尾生えてるようなモンかと

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:11:12

    >>58

    鷹の目の話だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:55:03

    >>7

    コウモリだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 15:57:18

    セラフィムの名前がわかればモリア様のモチーフ動物問題はっきりするんだけどな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:39:41

    >>37

    くま下半身小さいし足首くらいいけませんかね…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 01:47:48

    >>62

    執拗にアキレス腱を狙う鰐が浮かんで笑ったけど急所だし普通に厄介だな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:23:33

    ワニは顎を閉じる力もやばいけど外皮もやばいから噛み付いたらぶん殴ろうがそうそう離さないだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:32:16

    くま>モリア>ミホーク>ハンコック>クロコダイル>ジンベエ>ドフラミンゴ


    今のところ強さ議論はこんなモンか?

    ※生態系が狂うのでミホークは剣が持てないものとする

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 08:43:41

    生態系が狂うは草

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:01:23

    動物としてだけで考えたらでかさは正義だな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:06:10

    >>67

    くまが強すぎなんだよなぁ…逆にデカさが同じならモリアはドフラミンゴの右になりそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:09:35

    フラミンゴがどうしても不利だな。求愛ダンスしか思いつかねぇ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:11:12

    >>68

    同じサイズなら牙や爪のあるコウモリの方が強いんじゃないか?

    何せフラミンゴに攻撃に使えそうな性質がなさ過ぎる…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:12:22

    >>69

    いっそドラクエみたいに戦いのドラムで求愛ダンス踊ったらバイキルト効果かかったりしねぇかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:16:18

    >>70

    同じデカさだからこそデメリットとして小回りが効かないなら爪程度ならくちばしで防げたりするかなって。確かに牙は厄介だな…あんなのに吸血されたら一瞬で干からびちまうよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:22:37

    コウモリが実力発揮するの夜間だから夜襲仕掛けられる状況ならモリア様強そう
    フラミンゴはなあ…助走必要とはいえ飛べるけどそれ以外のメリットが無

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:28:26

    >>72

    同じ飛行能力者だけどコウモリはすぐ飛び立てる上に実は奴ら飛行能力エグくて急旋回とか空中アクロバットもお手の物な機動力してて、フラミンゴは助走つけなきゃ飛び立てないから同じサイズでも機動力面で勝てるかどうか…

    何だかフラミンゴかわいそうになってきたな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:32:25

    フラミンゴは食べ物によってピンク色を維持してるらしいから能力拡張でカメレオンみたいに擬態できる疑似スケスケ技を開発すればいいんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:33:50

    >>71

    メマーイダンスしはじめそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:34:15

    どうだろう?フラミンゴの救済として仮に一旦モリア様をヤモリとして考えてみては。これならドフラミンゴでも勝てるんじゃないかしら

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:42:38

    ヤモリを舐めてはいけないぞ
    かわいい顔してしっかり細かく鋭い歯があるので巨大化すると危ないトッケイヤモリとか良い例で噛まれれば普通に流血するし顎の力も強いからなかなか離さない
    そしてめちゃくちゃ素早い上に重力無視して壁やら何でも登るから飛行までいかないが機動力も高い

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:55:39

    フラミンゴは生態からして捕食って食性じゃなく食べ物の競合を避けてるし外敵の少ない場所を選んで暮らしてるしで他者との敵対に向いてなさすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:52:32

    他の生き物が寄ってもこない塩湖で藻とかエビ食って生きてるからなあいつら
    その場で飛び立つ事もできないフラミンゴはそうじゃなきゃ生き残れなかったんだろうけどなかなか極端な生態してる

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:19:00

    クロコダイルとくま殺意が高すぎる
    アラバスタ編がゴア描写ありのパニック映画になるし旅行するなら~のくだりが三毛別

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:20:13

    ドフラミンゴを救済したい

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:45:14

    口からフラミンゴミルク吐き出して目潰し……いや苦しいな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:14:00

    >>83

    絵面がちょっと…

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:37:38

    くま
    クロコダイル
    ハンコック
    ミホーク
    あたりは肉食動物で原作よりも気性が荒くなってる可能性がある
    モリア様は種類によるな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています