英雄願望というなんかよくわからんスキルと何度も語られるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:01:19

    能動的行動 ( アクティブアクション ) に対するチャージ実行権

    剣や足の移動は愚か魔法までチャージする天性の格上殺しにして低レベルが持つには負担の大きいチグハグなスキル

    アニメでもその威力や性能は事細かに表現されチャージされたファイアボルトは短文詠唱の速攻魔法なため牽制程度の威力なのがこのチャージ能力により強敵も屠る炎雷と化す

    更にこのファイアボルトはベルだけの武器、ヘスティア・ナイフとも相性がよく、剣に収束した魔法を纏って炎ごとチャージすることよってただでさえ剣の一撃の威力が底上げされているのに炎の疑似エンチャントすら成し遂げるためにその威力たるや意志なきモンスターですら二度と出会いたくないと思わせるほど

    おまけとも言えるチャージ中に音色が鳴り響き、最初は鈴のような細い音色が、荘厳たる大鐘楼のような音色へと昇華され、この音は敵に困惑を味方には鼓舞や戦意高揚をさせる事が何度もあった。

    これは味方にとってこの鐘の音は絶望的な局面や強敵を何度も退け、その鐘の音に勇気づけられた証であり、彼ならばという希望を抱かずには居られない程の戦果を上げているのに他ならず。

    逆に敵からしてみれば唐突に鳴り響く鐘の音などどこから鳴っているのか、誰が鳴らしているのかすらわからずに、しかもその効果など一切不明と来たものでまず困惑する、しかも目の前で対峙する少年は、鐘を鳴らす未熟な冒険者は、まだ英雄に憧れ、英雄になりたいと願うほどに、未だ達人の域には習熟しておらず、初見殺しにもほどがある威力を叩きつけられるさまは敵からしてみれば絶望しかない。



    ・・・憧憬一途もおかしいがこれも大概おかしいな?????

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:05:18

    長いわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:06:33

    >>2

    だって語るにしたってこの頭おかしいスキル表現するのにここの文字制限だけじゃ足りなくねぇ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:14:53

    誰が鳴らしているのか分からず→鈴を鳴らす未熟な冒険者

    いや目の前のやつが鳴らしてるってわかってんじゃねーか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:22:18

    そこに文中に総力戦などで対峙していない敵って文を書き忘れました・・・。

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:22:55

    鐘の音がなるのって戦術として普通に不利だよね
    相手にはアルゴノゥト使うって丸わかりだしついでにチャージに時間かかる
    接待で待ってくれたオッタルや動かない爆弾状態のニーズホッグにはフルチャージできるけど
    普通の冒険者やモンスターとの戦闘だとフルチャージって無理そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:31:01

    >>6

    だから仲間が必須になるスキルだと思う

    もしくは並行チャージができるようになれば冒険者としての成長が分かりやすく表現できそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:36:03

    タイマンでは使いにくいスキルだと思うわアルゴノゥト
    単純に全能力超強化の獣化や狂化のほうが通常戦闘ではよほど使える

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 08:49:15

    >>8

    大威力に拘らなければ攻撃に緩急を生んだり明らかにチャージしてるのが分かるから動揺を誘ったりできるかもしれない

    …対人戦だとテクニカルなスキルなんだな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:06:43

    >>9

    それ技と駆け引き優れてるオッタルやフィンなら有用なんだろうが未熟なベルは無理な戦法や

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:10:16

    フルチャージじゃなくとも短時間の発動でもマインドも体力もめっちゃ消費するからなこのスキル
    チャージ時間もマインド・体力超消費問題もレベル上がって強くなれば改善するかと思ってたのに
    改善どころかチャージにかかる時間が増えてくっていう改悪仕様で作者はほんと何考えてんだか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:13:56

    チャージにかかる時間が増えてるんじゃなくてチャージ可能時間=最大上昇量が増えてるんでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:18:10

    >>9

    それ、一回見切られたら終わりだし。ベルより高位の冒険者がそれぐらいで動揺しないでしょ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:25:13

    ベルくんとかいう恩恵で起こりうるバグを十全活用して最速で駆け上がらないと世界を救えない苦境の英雄

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:25:42

    フルチャージしなくても数秒とかでも結構な威力になるんだから充分じゃないか?
    レベル2成り立ての頃のベルのファイアボルトでもアルゴノゥト使えばインファントドラゴンが消し炭になってたし

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:26:24

    >>10

    技と駆け引きはどんどん成長していってるから大丈夫じゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:30:31

    敏捷が異常に高くて逃走アビリティまであるから逃げてアルゴノゥトチャージされたら同格じゃもうどうにもならんよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:35:10

    >>11

    それ本当に納得いかねーわ

    このままレベル上がってもしLevel7になったらMAXチャージに7分かかるんだぜ??

    アステリオスとか黒竜に土下座してチャージ待ってもらうしかねーわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:37:56

    >>18

    いやアステリオスと黒竜相手にフルチャージなんて使うのかね?

    アステリオス戦はタイマン以外あり得んからフルチャージなんて無理だし黒竜相手には掌握集で全滅してる状況でアイズ助けてアイズの英雄になるみたいに描写されてるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:41:18

    黒竜相手には掌握集で全滅してる状況

    ↑これ何度も書く人いるけど黒竜と戦えば絶対そうなるって確定の未来じゃないぞ
    あくまでアイズの見た悪夢の、ifの話
    あの通りならベルとアイズ以外全員死亡エンドだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:51:32

    >>13

    別に動揺しなくても発動前に潰さなきゃいけなくなるから選択を狭めることができるのは便利だと思う

    威力を知ってるなら無視することはできないからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:53:49

    アルゴノゥトってチャージ中は動けないんだっけ?
    ディックス戦やジャガーノート戦は動きまくりながら使ってたと思うんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:09:39

    >>22

    片腕でチャージしながらヴァンと戦って余裕で勝ってたよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:10:57

    >>22

    動けないというか、まだ覚えたての頃は集中しないとチャージが途切れるみたいな感じだった。

    今は並列思考ができるからチャージしながらの戦闘も可能。

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:11:09

    >>24

    確かどっかの戦闘で明確に描写されてなかったっけ?戦闘しながらのチャージを初めてできた!って。

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:41:24

    並行蓄力も出来るようになったけどチャージしてる箇所を使えないのが難点と言えば難点
    右手チャージしてる間に本命以外の相手の戦うとしても右手で迎撃とか出来ない
    チャージを一時ストック出来るようになったら便利すぎる
    魔導士だって並行詠唱あるとはいえ口は詠唱以外には使えないから仕方ないともいえるが

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:04:44

    つーか剣や拳とか足先とか武器や体の一部だけじゃなく全身をオーラみたいに包んでチャージすることできないの?
    そんなことしたらDBの界王拳や超サイヤ人状態になっちゃうけど
    ベルの全ての攻撃(殴る、蹴る、頭突き、ナイフの攻撃力、身体能力全て)をアルゴノゥトでフルチャージとかできたら
    アイズの復讐姫状態さえ余裕で超える出力出せると思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:08:12

    ソード・オラトリアもそうだったけど初見での英雄願望ほど刺さるものはないよね

    鐘の音が鳴り響いてて敵側は困惑しているのに味方側はベル・クラネルだと一瞬でわかって、また強敵と戦っていると察せられて、新米があれほど気張っているのに負けていられるかと対抗意識燃やして奮起する材料にされるという

    英雄願望って格上殺しだけど集団戦やレイドバトルでこそ効果を発揮するみたいなのはありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:10:57

    >>25

    9巻でリドと戦ってる時に初めて成功させてるよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:11:20

    >>25

    リドとの戦いだね

    アニメでもここから溜めながら戦闘するようになった

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:13:29

    >>27

    できても反動でえらいことになっちゃいそうだからなぁ…

    もっとレベルが上がればワンチャンあるかも

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:15:28

    >>27

    チャージした分バフがかかるんじゃなくてロックマンみたいに溜めてブッパするだけなんだから、全身チャージしても仕方ないだろ

    両手両足フルチャージ四連撃くらいなら出来るかも知れんけど、これやるとマジでチャージ中動けなくなるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:17:14

    >>27

    自分のイメージだけど全身アルゴノゥトで光って超強化状態のベルって

    18巻のラウルス・ヒルドかけてもらった状態のベルがまんま想像通りの姿だった

    アルゴノゥトじゃなくまさか他人からバフ掛けてもらった状態かよ・・って複雑だった

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 12:21:59

    >>33

    別作品で申し訳ないけどヒロアカのデクのフルカウル見たいな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:14:59

    >>34

    雰囲気だけならそう。

    ただワンフォーオールは今までに蓄積された力を解放するで、アルゴノゥトはチャージした分だけ攻撃力の倍率が上がるだから厳密には全く違う。

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 13:51:53

    >>28

    黒ゴライアスもトドメだったしな

    途中でも使ってたけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:14:13

    >>27

    俺はアルゴノゥトはHUNTER×HUNTERの強化系念能力者のオーラ云々に似てるなあって思った

    まあ主人公が何かを強化して放つって技はバトル系作品では定番よね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:05:02

    >>7

    並行チャージはすでにできるぞ?

    フルチャージも、戦闘開始前からチャージして現場にたどり着いてから放つとかもやれるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:42:25

    範囲拡張として腕→剣が可能だし、逆にナイフ→腕も可能だぞ
    ベル君は癖と組み合わせてわざとナイフ狙いにさせることで、カウンター決めているし

    こういう技と駆け引きのレパートリーになるのは有利要素だよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:44:22

    ずっと聞けなかった疑問なんだけど

    ・黒ゴライアス戦でウダイオスの大剣にフルチャージして剣を一振り→黒ゴラ撃破
    ・ニーズホッグ戦でロキFから借りた大剣でフルチャージして剣を一振り→ニーズホッグ消滅

    ・・・これベルは何を放って黒ゴラとニーズを消滅させたの?
    ファイアボルトやアルゴウェスタは魔法をチャージで収束、超パワーアップさせて放ってるのは分かるんだけど、
    黒ゴラとニーズのときは魔法じゃなくチャージした剣を一振りで消滅させてるよね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:46:58

    足りないと思ったんだろ
    ファイアボルトそのものは冒険者を怯ませるだけで威力は弱いし

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:50:11

    >>40

    チャージは対象の性能を引き出しているはず

    火炎石+MAXチャージで闘技場のモンスターほぼ全滅させたり、石斧でミノタウロス複数撃破したりしている


    だから武器の性能を無理矢理引き出して斬撃飛ばしているだけじゃね

    オッタルの魔法と似たようなもん

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 19:58:23

    >>42

    つまり武器が強ければ強いほどフルチャージして放つ斬撃の威力も上がる・・・・ってことで合ってる?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:09:50

    ベルがフルチャージして放つ斬撃はfateのエクスカリバーみたいなノリだと認識してる
    つまり剣からなんか凄いパワーのビームや衝撃波が出て敵を殲滅してる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:11:54

    >>43

    合っているぞ

    14巻P445で英雄願望の検証していたことが書いてある


    それだと、2箇所のチャージは不可能で、攻撃に関するアクションのみ可能。武器も対象

    武器威力の増幅は可能と識っているってあるから、武器の性能で威力は変動する

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:16:56

    ってことは古代にアルゴノゥトが使ったクロッゾとゼウスの魔剣がまだ残ってて
    それフルチャージさせて放ったら下界最強の威力出せそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 20:24:37

    >>46

    初代クロッゾの魔剣と言っても、今のヴェルフが作った魔剣と比べて圧倒的に上ってことはないと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 21:43:34

    レベル2で黒ゴラ消滅させたのはさすがにチートすぎね?って思ってたけど
    アレはウダイオスの大剣使ってたって理由もあるのか
    フルチャージでも他の剣じゃ黒ゴラ消し飛ばせなかったかもしれないのね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:01:23

    まぁ、元々MAXチャージファイアボルトで顔面貫通させているからな
    強い武器を頼りにしても、範囲がめちゃくちゃ拡大しているけど、そこまで威力は上がってない感じではある

    ベルの英雄願望でヤバいのは反射されたファイアボルト=制御してない魔法でも収束し、自分の必殺へと昇華させることだと思う
    たぶん経験さえ積めば他人の魔法でもチャージできるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:23:42

    タイミングや魔法の攻撃範囲を考慮せにゃいかんだろうが他人の魔法でも英斬は出来るだろうな
    ファイアボルトみたいにある程度小さくないとナイフに収束する前にベルがダメージ追いそうだが

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:44:04

    >>49

    あれはミスリルの特性を生かして、武器に魔法が伝わっている状態の時に収束を開始するってやっているだけだからね

    他人の魔法だろうと武器に魔法が伝わっている時なら、やることは変わらないから

    なので、ヴェルフの魔剣の火柱にナイフを突っ込んで収束開始とかのほうが、タイミングを考えなくていいので楽かもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:43:25

    >>48

    おかげでボールスはアイズにあの剣どうなったって聞かれて加工に手間取ってで誤魔化す羽目に

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 00:38:34

    フルチャージするとウダイオスの大剣でさえ粉々に砕け散ってるけど不壊属性の武器以外は
    耐えられずに崩壊するのかな?
    今までベルが使った武器の中でヘスティア・ナイフだけがフルチャージでも壊れてないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:10:19

    チャージが万能すぎて他のスキルが超限定的状況での特化型になってるの笑う
    まあ下手にエフェクト出すタイプの攻撃スキル付けたらそれにチャージしてブッパするだけでアホみたいな威力出そうだしな……

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:29:42

    >>53

    ヘスティアナイフでフルチャージしたことあたっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:05:41

    映画とダンメモのせいで神威まで増幅できるようになっていたのは笑ってしまった。

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 09:06:23

    このスレ自演多くね?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 10:19:33

    >>56

    力の増幅っていう単純な能力だけどどんな力でも底上げできるのは強いよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 11:18:21

    そもそも10巻の頃には貯金まで含めたらレベル3最上位以上のステイタスになってたとはいえカース消してたレベル5のディックスにアルゴノゥト20秒チャージしただけでディックスの骨に罅が入るほどの威力の攻撃力になってるからかなりヤバいスキルだぞアルゴノゥトって

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:23:25

    なにもかも18巻が悪い
    レベル4でたった1分チャージでモスの強化種瞬殺したのにレベル5に上がって5分フルチャージした
    アルゴウェスタがオッタルに相殺されたからな
    オッタルは最強だけどベルのフルチャージ攻撃は誰も防げないし誰も破れない攻撃だと思ってたから
    魔法で相殺されたのはアレンに速度で勝てないことよりショックだった

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:29:29

    >>60

    そりゃランクアップの上昇率は毎回同じって訳じゃないんだから5と7にそれだけ異常な差があるってだけでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:33:38

    >>47

    始高って現状では素でクロッゾの魔剣と同等以上の火力出せるってぐらいだし本物の精霊が協力してる魔剣には届いてないと思うぞ

    コラボだけど古代の魔剣が出てきた時はクロッゾの魔剣使って何とか倒せる敵が大量にいる状況を剣の一振りで何とかしてたし

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 13:50:31

    レベル2フルチャージファイアボルトで5の漆黒ゴライアス貫通する威力出せてたのにレベル7最上位のオッタルでも一人じゃ確実に勝てるって断言出来ないバロールはマジでどんな能力なんだろ?
    ナイツオブフィアナ見るに獣化オッタルの魔法と同等以上の火力のビームでも撃てるとかなのかね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 15:35:12

    >>60

    まあ思ったほどぶっ壊れた威力じゃなかったなフルチャージのアルゴウェスタ

    チャージしたファイアボルトもオッタルには致命打にならなかったしレベル7は

    それだけ規格外ってことなんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 18:16:58

    >>60

    モスをどんだけ過大評価してんねん

    あいつ魔石食いまくった状態でもレベル4なりたて+ウチデのアイシャにヤドリギ抜きなら負けるのが公式設定だから普通にレベル4の範疇や

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:39:08

    >>60

    そりゃあ、モスは護符による防御以外はまともな防御してないもの

    逆にオッタルは、魔法で強化した攻撃で迎撃して、その上で、自身の防御力でほぼ無傷で済んだという、

    二段構えであるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:43:50

    >>66

    いや攻撃自体は完全に相殺してるよ

    あまりの衝撃にお互い吹っ飛んではいるけどさ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:45:56

    5成り立てでしかも大鐘楼じゃないほうでも獣化無しとはいえレベル7最上位のオッタルの魔法の一撃相殺してるのに何が不満なんだろ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:57:37

    18巻でるまえは一分ごとにレベル一つ上ぐらいの威力になっていくと思うから6とか7でも黒竜とか三大クエストモンスターにも通用する火力出せるとか言ってる人いたよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:07:11

    >>67

    オッタルの描写で、

    聖火に焙られた体が煙を立ち上げているが、ダメージを受けているようには見えないって描写がある

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:50:13

    >>69

    18巻読む前はベルはステータスの貯金でレベル5になればレベル6並とか

    アレンやベート並に足速くなるとか言ってる人もいったね

    敏捷もSのオッタルがアレンに速度で負けてる時点でステータスの数値なんて飾りだと気づかない人多かった

    みんなベルの限界突破し続けたステータスオールSS以上の貯金を過大評価してたということだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:54:19

    >>71

    というか疑似ランクアップはSS相当にはならないんじゃない?

    レベル6とレベル7の数値は初期値のIだったらそこまでおかしくないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:54:50

    ベルのステータスって限界超えてSS以上いけるけど敏捷以外はステータスの貯金感じる描写少なくね?
    耐久や力もSS以上だから並のドワーフより理論上は遥かにタフさもパワーもあるはずだけどベルって
    敏捷以外抜きん出てる描写ないよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 20:57:22

    言っちゃ悪いが作者そこまでステの数字重要視してないと思うぞ
    ノリと勢い、作者のお気に入りのキャラ贔屓で優劣が決まる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 21:20:48

    >>71

    オッタルはそれ以前のレベルでも敏捷のアビリティがSなんていう描写はないからなぁ

    それこそ、ランクアップに7年以上かかっているからSになっただけじゃないか?

    あと、アビリティは同じ数値でも、ドワーフとパルゥムの場合だと、土台となる個人と種族の基礎能力の違いで差が出るし

    イノシシの獣人は猫の獣人より足が遅いというのもあるのだと思うよ

    アレンの方はスキルによ速度上昇系があるんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 04:00:06

    >>71

    いや貯金自体はレベル4成り立てでしかも器と心一致してないときでも敏捷上位他は中堅以上って言われてるからヤバいのは確かなのよ

    ランクアップの能力の上昇率を軽く見てる人が多かっただけじゃないかな?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:21:00

    >>74

    作者のお気に入りがチート設定盛られまくるのは確か


    フィンは作中1の頭脳、超強化魔法、前世はアルバートに次ぐ威力の一撃で漆黒のバロールを消し飛ばした英雄

    ベートは最初噛ませキャラだったのにいつの間にかぶっ壊れ魔法のハティ持ちに、獣化もすればロキF最強

    レフィーヤはぶっ壊れ魔法のエルフリングとぶっ壊れスキルの二重追奏持ちに、13巻ではベルの並の速さのステータスの伸びに

    リューは前代未聞の2ランクアップ、アストレアレコードっていうレフィーヤ並のぶっ壊れ魔法持ちに

    アイズは作中最強出力の復讐姫持ち、大精霊由来のチート魔法持ち 大英雄のアルバートと大精霊アリアの実子疑惑濃厚(それが当たっていれば作中屈指のチート血筋)

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:36:04

    ハティって過剰に持ち上げられているけど、根本的には使わない、平行詠唱できないの二重苦でカスなんだけどな

    使えば強いだけで、弱者の咆哮なんちゃらが起きないと持ち場が全滅してようやく使用しようとする体たらくだし

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:45:31

    >>77

    いやいつベートが噛ませキャラになったんだ?

    自分でも後悔するぐらいには酒癖悪いけど能力自体はトップクラスの怪物だぞベートは

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:46:23

    アイズの復讐姫とベートのハティは後付だから色々矛盾が出てるんだと思う
    外伝でも6巻くらいまでアイズがモンスターに信じられない憎悪があるなんて描写されてこなかったし
    だいたい復讐姫の設定あれば2巻でウダイオスにあんな苦戦するまでもなく倒せたはず

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 09:47:49

    >>80

    簡単に倒してしまったら偉業にはならんし意味ないじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:08:46

    つうか、ザルドの弱体化要素って毒による壊死だから、精神力と魔力が関わる魔法は弱体化してないと思うんだけどな
    オッタルの魔法はザルドの魔法と鎧ごと粉砕しているから、あれはあれでチート

    それと相殺なんだから英雄願望が弱くなっているんじゃなくて、対抗するオッタルの魔法がめちゃくちゃ強い

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:14:30

    >>82

    オリジナルと比べたら能力遥かに下って言われてる一周年に出てきたベヒーモスでもほんの少し触れたら装備が溶けて耐異常持ってる第一級冒険者でも溶けるっていうレベルだしあれもう毒じゃなくてそういう魔法の領域にいってそうだけどな

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:15:38

    >>82

    オッタルの魔法って持続時間数秒でかなり少ないから威力の上昇率がおかしい可能性があるんだよなぁ

    レベル7最上位剣士がその魔法を使って技を持ってその力を集中させて振るうって思うとレベル8にすら通用すると思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:18:51

    >>81

    だから復讐姫持ちのアイズならウダイオス程度偉業にならんと言ってるんだが

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:19:43

    >>84

    実際死にかけで時間たつごとにどんどん弱体化していくって言われてるけど最後まで7クラスの能力発揮してたザルドを獣化と魔法両方使って攻撃したら倒せてたからな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:21:42

    >>85

    いや偉業ないから困っててしかもレヴィスの事件で一刻も速く強くなりたいってなってたからスキルは使わずに偉業になるようにしたんでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:25:32

    >>87

    それはないわリヴェリアの焦り具合やアイズの命がけの描写でスキルを封印して階層主を倒す~なんてするわけない

    汚れた精霊戦でも復讐姫使ってなかったし

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:28:23

    スキル自体は一番最初からあるって描写されてたしまあ偉業のために無茶したんでしょ
    穢れた精霊戦はモンスターじゃなくて精霊って考えでもあったんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:30:55

    >>88

    強力なスキル使っても5じゃバロールとタイマンして勝つなんて不可能だし許される訳ないんだからそうするしかないじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:31:26

    >>85

    そもそも復讐姫はアイズ自身が好いてないんで

    使わないと都市が壊滅する可能性があるから我慢して使ったけどレヴィス戦以外はマジで使う気がない程度には復讐姫は発動すると憎悪に掻き立てられる

    アイズはこの憎悪を黒い嫌な感情って認識してるから大抵のことじゃ使わんのよ

    ベートのハティと同じ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:32:54

    アステリオス戦で無意識に復讐姫使ってなかったっけ?
    モンスター相手なら任意じゃなく自動発動・・ってわけでもないのか

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:52:00

    >>92

    怪物だ!ぶっ殺してやるぜぇぇ!!

    ってなったら発動って程度に思えばいいよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:54:46

    つうか、基本アイズは死んでも復讐姫は使わないぞ
    感情での暴走以外だと、全てを使わなければならないレヴィス戦しか使用してない

    リヴェリアたちの命令である、復讐姫の使用禁止を真面目に死んでも守ろうとしているだけだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 10:56:03

    俺は不意打ちとはいえアイズがアステリオスの腕切り落としたのはアステリオスの株が下がって嫌だった
    ゼノス最強で18階層でガネーシャFがひと目で怪物だ・・・って震え上がった規格外だったんだからベートティオナティオネアイズの4人がかりで互角くらいにしてほしかったっす大森先生

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:02:00

    >>95

    普通に戦ったらそのレベルの力の差がある可能性はあった

    復讐姫がそんだけ強い

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:16:11

    >>93

    アレは地上に迷宮のモンスターが出てきて民間人にも被害がでかなねい状況だったのもあるんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:27:34

    まあアステリオスにはもっと頑張ってほしかった
    ベートたちボコってアイズにも優勢、フィンやガレスやリヴェリア参戦でようやく劣勢くらいにしてほしかった

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:33:14

    多分レヴィス戦の起動(テンペスト)—復讐姫を発動させてたらアステリオスミンチにされてたと思う
    アステリオス戦はアイズは復讐姫も無意識で使ってた程度だしまだ手加減状態だった

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:43:03

    >>98

    所詮産まれたての赤子

    技も駆け引きもまだまだってことさ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:54:00

    アステリオスは純粋な身体能力や身体の頑丈さは作中キャラでトップじゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:23:03

    >>11

    格上殺しな性能である以上強くなって英雄に近づくほど使いづらくなる認識だったな

    心移りしたら憧憬一途の効果がなくなるのと同じ感じで

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:40:42

    憧憬一途:アイズを想い続ける限りは強い
    英雄願望:いつでも使えるが消耗が激しいピーキーな強さ
    闘牛本能:使える場面が限られる
    美惑炎抗:使える場面が超限られる

    4つある割になんか微妙だよね
    リューさんを見習って欲しいわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:46:28

    闘牛本能は相手をミノタウロスだと思い込めばイケる?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:41:13

    憧憬一途は他の女に童貞奪われたら効力失うみたいなこと言われてて聖女かよって思った

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:49:55

    >>105

    処女神の眷属が発現したスキルと考えれば自然な気もする

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:52:51

    一途に想い続けててもレイプされた時点でその想いは嘘ってスキルに判断されたみたいで理不尽な気がしてきた

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:57:46

    発動スピードじゃなく威力が肝の能力なんだからチャージ時間伸びて最大火力上がるのは別におかしくないと思うが
    発動スピードは通常ファイアボルトの方の強みなんだし

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:11:16

    >>98

    いうてアイズ、対怪物に関してはオッタルでさえ認めるほどだし、パワーバランスとしては妥当なとこじゃないか?

    むしろ下手に劣勢になるとオッタルのあの評の信憑性が薄くなるのでは

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:17:35

    >>107

    嘘っていうか子供でも大人でも性的に無理矢理襲われたら元の精神のままでいられいんじゃ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 15:26:33

    >>107

    正確にはベルが自分が相応しくない存在になったと認識する結果っぽい

    アイズの復讐者もそうだけどスキルの判断基準は自分自身みたいなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:51:04

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 17:53:06

    憧憬一途はアイズと相思相愛の恋人でアイズ以外と致したらスキルの効果消えるってんなら分かるが
    ベルが勝手に片思いしてる状態でアイズ以外とHしたら効果消える云々ってよく考えなくてもめちゃくちゃ気持ち悪い
    恋人でもなんでもないのに「あの憧憬は裏切れない~」とか内心思ってたりするし怖いわベルの思考

    そういうヤバいやつだから憧憬一途なんて前代未聞のスキル発現したんだけどストーカーの思考だよね
    もしアイズが処女じゃなかったりしてもショック受けてスキル消えそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:05:35

    たしかに恋人同士で誓い立ててるならともかく片思いしてるだけの女に誓い立ててるのは若干アレだね

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:07:23

    >>85

    レベル6でアベンジャーがあっても、片腕のアステリオスに対して有利程度なわけで

    レベル5の時にアベンジャーがあっても、ウダイオスとは互角ぐらいだったというだけでしょ?

    ウダイオスは、レベル7のオッタルに対して、チャージ攻撃とはいえ傷つけるぐらいには強いわけだし

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:16:21

    >>113

    好きな人以外と性行為したくないっていうのは悪いことじゃねえぞ

    女が好きな男以外と性行為したくないっていうのと、男が好きな女以外と性行為したくないっていうのに何の違いがあるのかわからんわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:24:03

    >>113

    性欲と恋心は別だよねって割り切れない人はいくらでもいるでしょ

    ベルはそれの極致ってだけで

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 18:53:11

    >>114

    アイズに恋人がいた場合は憧憬一途ってすぐ消えてたのかね?

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:03:18

    >>118

    フレイヤみたいになるだけじゃないかな?

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:07:20

    >>118

    彼氏どころかアイズが結婚して子供できておばさんになっても

    永遠に片思いしつづけるんじゃないかな

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:20:18

    なんか憧憬一途の話になってきたので、英雄願望のほうに戻しますね。
    英雄願望の大鐘楼モードに戦意高揚効果があるのは、スキルの副次効果的なものとして認識しても良いのでしょうか?それともまた別の原理なのかな?そこら辺はまだ作中で詳しい説明はないのでしたっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:22:28

    単純にベルの人徳だと思ってるけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:27:21

    大鐘楼は来るべき黒龍決戦時に味方パーティ鼓舞する役割担う伏線でしょう
    今のペースだとベルはレベル6~7で黒竜と戦うことになるから黒竜戦でアイズやオッタルやフィンを
    奮い立たせて勝利に導くアルゴノゥト(英雄の方舟)になると予想してる

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:27:45

    あの鐘の音はどこまでいってもただの音色だと思ってる、綺麗な音色ではあるんだろうが

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:46:29

    クロッゾの魔剣チャージしたらどれだけの威力でるだろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:55:53

    >>124

    BGMって大事だよねってだけで、

    スキルとして戦意高揚があるわけじゃないとは思うよね

    軍隊でも戦意を高めるための音楽を奏でたりするわけだし

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:33:30

    戦場にいる全ての冒険者の魔法をヘスティアナイフに蓄力してベルがスペシャルアルゴウェスタで
    黒竜倒すと思ってるんだがどうなるか

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:39:47

    「この鐘の音は、ベル・クラネル!アイツも戦っている!!俺たちもやるぞおおおおおおおお!!」
    「うおおおおおおおおおお!!」
    みたいなイメージか。

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:43:47

    DanMachi OST - 英雄願望 ~アルゴノゥト~ The Will of Hero

    アニメの英雄願望のテーマいいよねテンション上がる

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 21:11:58

    >>118

    アイズ以外にヤられただけで砕け散るくらいに不安定で脆いスキルだから、彼氏持ちとか絶対無理だろ

    自分なんかが彼氏持ちのアイズに片想いなんてしてたら迷惑なんだと罪悪感に駆られて砕け散るのが関の山よ

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:47:52

    >>77

    リュー以外は登場時から作中最強ファミリアの一角の幹部なのに何言ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 09:23:16

    アルテミス関連のスキルか魔法覚えないかなベル
    劇場版が正史扱いならフレイヤやヘスティア由来より真っ先に
    アルテミス関連のスキル生えそうなんだが

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:10:56

    >>132

    劇場版はパラレル扱いじゃなかったっけ?

    18巻でヘルメスさまが神頼みの神としてあげていたから生きてるかな?って思ってたけど。

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:19:17

    >>132

    アルテミス編捻じ込めば良いのに

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:44:30

    >>132

    アルテミス由来ならオリオンみたいにクソ強いホーミングの弓矢の魔法とか覚えそう

    ベルのモデル候補のヘラクレスも弓の名人だったし弓関係のスキルはずっと生えないかな

    と思ってる

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:20:17

    >>73

    ちゃんと同レベル帯よりかは上だと思うよ

    ヒュアキントスはレベル3時は力Cでベルよりも上ってあるけど、最低限レベル1上の力Cと打ち合える力がベルにはあるってことだし

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 13:34:06

    てか、エルフが法外過ぎんだよなぁ。

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 14:20:40

    >>137

    誰と誰比べているんだ?

    そりゃリュー、リヴェリアたちとラウルやレナとかと比べるならエルフ優遇って言いたくなるだろうけど、あいつらの才能で比べるべきなのはアレンたちじゃね


    アレンやベート、ガレス、フィンとかと比べたら、後衛と近接での得意分野の差はあれども、総合値変わらないと思うけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:24:35

    >>123

    そんなんじゃアイズ救うの無理だけどな

    アイズより弱い奴でしかもチャージだけして勝ちましたでアイズが自分の英雄はベルって思うなんてあり得んしそもそもそれじゃあ最後の英雄はオッタルとフィンになるだろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:27:21

    掌握編のアイズの夢見てると黒竜戦でアイズ救ってアイズが自分の英雄はベルって思うような展開くるんだろうけど憎悪MAXのテンペストアヴェンジャーアイズを救えるほどの存在ってどんな領域の強さになるんだ?

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:36:04

    強いだけが魅力のアイズさん

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:37:53

    ベルは最強には至らないし黒竜倒すのも別の英雄だと思うけどね
    アルゴノゥトからして力なき者が周りから助けられて周りに影響与えて~って英雄だったから
    周りに助けられまくって周りに影響与えまくってみんなを鼓舞する主人公を大森先生は好きだし
    書きたいんだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:43:11

    そもそもゼウスとヘラでも何も通用しなかったって言われてるのにベル以外にどんな希望があるんだ?オッタルとかフィンにバフして黒竜に勝てるならテンペストアヴェンジャーアイズにバフ大量につけて攻撃したら余裕で勝てる事になるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:46:41

    >>142

    それじゃあアイズ救えないのよ

    コラボじゃ絶望してアイズが精霊になった展開あったんだけどそのときのアイズに英雄はアイズさんですってベルに言われて世界粉々にするほど暴走して失敗してたし

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:47:08

    アルフィアIFで英雄への想いが願望から決意に変わったときにベルの超強化が入りそうな伏線があるし、英雄願望よりクソつよいスキル発現するよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:48:05

    ここまでダンまち読んで黒竜をベルがタイマンで倒すとかレベル10になるとか思ってる人まだいることに驚き
    ダンまち作者って最強系主人公アンチやん

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:48:09

    >>144

    これがメインヒロインとかただのメンヘラやんけ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:51:21

    >>146

    そもそも最終のベルのレベル6とか7ってどうやって今も成長してるアステリオスとタイマンで決着つけるのよ?

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:54:37

    世界の悲願たる存在に挑もうって話なのにタイマンで戦うわけないだろ...

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:07

    黒竜とタイマンはあり得んけどレベル6とか7で黒竜と決着つけるなんて絶対にありえんし後ろで火力貯めて攻撃して勝つだけの最後の英雄なんて情けなさすぎてそんな展開きたら失笑ものだわ

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 15:57:10

    >>145

    主人公を最終盤に超強化入れるのは王道のド定番だし普通にこれだと思う

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:03:17

    >>150

    後衛とか魔導士とか嫌ってそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:03:52

    >>146

    いまだにこんなバカ言ってるにわかがいることの方が驚きだわ

    今の戦力でどうやって6分も7分も稼ぐんだよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:03:56

    というかゼウスとヘラにだってヘディンとか春姫みたいなバフ出来る奴いた筈だろうから9にバフ大量につけて攻撃とかも出来た筈なのに何も通用しないって作者はどうやって今のオラリオの戦力で黒竜に勝てるようにするつもりなんだろ?

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:04:51

    >>153

    ニワカばっかで笑えるよな

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:06:13

    >>154

    明らかにギミックがあるんやろ

    映画のアンタレスがだいぶネタバレ含んでるって言ってたし

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:06:15

    アルゴノゥトもベルも英雄に憧れる才能ない者が人徳と志で鬼強チート仲間集めて力を借りて
    強大な敵を打倒する主人公なのは共通だね
    18巻まで来てまだレベル5に上がりたてなんだからベルの最終レベルは6~7でしょ
    最終巻でも最強がオッタル、モンスター特攻最強がアイズはずっと揺るがないと思う

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:06:35

    >>149

    いや黒竜じゃなくてアステリオスだよタイマンは確定してるのは

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:08:31

    いつもダンまちスレで暴れ回ってるやつすぐ他コメにににわかが~って噛み付いて書き込むから分かりやすいね

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:08:41

    >>153

    適当に叩きたいだけのバカだから触れてやるな

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:09:12

    一年縛りじゃベル以外のキャラは1回しかレベル上がらんからオッタルのLV8が最大になる
    LV9とLV8が居たゼウスヘラが負けてる以上戦力で上回るの不可能だから何かギミック無いと黒竜は無理だな

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:09:25

    >>153

    >>155

    >>160

    自演はダサいからやめときな

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:09:42

    >>157

    多分こういう人達ってベルが8になるまでずっと言い続けるんだろうな

    ていうかベルが6とか7じゃゼウスとヘラに届く可能性はないから71階層にいくことすら出来んぞ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:12:16

    あと半年未満でベルがレベル8とか不可能でしょ
    ただでさえランクアップに2ヶ月以上かかるようになったのに

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:14:07

    >>163

    LV9が負けてるって前提情報ある以上流石にそこまでは行って欲しいわな

    ゼウスヘラとか絶対チートスキル持ち複数居ただろうに負けてるし今のオラリオ組が少しLV上がったくらいで勝たれても困る

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:16:21

    >>162

    あらゆるスレで同じこと言ってさもたくさんいるかのように見せつけてる吐きそうなほどきしょい異常者が何言ってんだカス

    お前の低脳からどうにかしてこいよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:16:53

    どうせアイズの母親の精霊の力が取り込まれてるとか何かしらのギミックあるだろ
    そうじゃなきゃ今の戦力で倒せるような設定してない

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:18:00

    レベル7で春姫とヘディンのバフでレベル8最上位から9下位までステあげて
    黒竜が魅了使えば美惑炎抗発動でほ~らこれでレベル10相当になるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:19:10

    >>166

    お前の知能の低さがにじみ出るような最低の書き込みはやめときな

    平和なスレで何喧嘩売ってんの

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:19:38

    >>168

    それで勝てるんならアイズにバフ大量につけて特攻させたほうがはやいぞ

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:20:50

    >>142

    アルゴノゥトってバカにされがちだけど、エルミナが討伐不可能なほどの猛者である雷公を倒しているからな

    倒せるなら討伐してあの国の英雄になっているし


    古代フィンとの力量差は不明で、エピメテウスには絶対負けるだろうけど、最終的にはエルミナ以下の英雄には絶対負けないくらいには強いぞ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:22:15

    >>169

    ろくに情報も知らないくせにレベル7ごときでフルチャージ出来る時間があると思ってるアホのせいだろ

    自演で必死に印象操作しようとすんのやめろよ見てて恥ずかしいぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:22:27

    >>168

    その方法でどうやってダンジョン攻略するの?

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:23:40

    エピメテウスがベルを古代の英雄と同類の~って言ってたから
    ベルも最終盤で単純なレベルやステータスを遥かに超えた覚醒するんじゃないの
    それこそアルフィアたちが願った恩恵に頼らない別の強さを持った英雄になる、といいな

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:14

    >>172

    自演バレしたら他人にまで自演認定するの恥ずかしいから辞めといたほうがいいよ

    暇なお前と違って普通の人はそんなことしないからね

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:25:48

    ベルはまあ今後色々特攻付けりゃいいけどヘスファ主人公陣営なのに戦闘参加出来る仲間リューだけになりそうだな……

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:26:29

    >>175

    暇人に言われると説得力が違いますわ

    色んなスレで同じ妄想ばら撒いてきただけはあってかっこいいねー

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:27:05

    >>176

    それなんよなぁ。命とか特攻爆破させられそうなスキル出そうになってたし

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:27:12

    10の領域が存在するのは言われててベルが最強になればヘスティアナイフも最強になっていずれヘスティアナイフは至高に辿り着く武器って一巻から言われてるのに6とか7で終わりって何でそういう考えになるのか本気で不思議だな

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:28:12

    >>176

    春姫とヴェルフはともかく他メンバーは厳しいね

    黒竜以外に雑魚モンスターも大量召喚とかギミックあれば活躍するだろうけど

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:30:17

    >>177

    典型的な発達持ちの思い込み激しいコメだことで

    お前みたいに他人に攻撃的な暴言吐いてる人間って軽蔑するわ

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:33:22

    >>181

    自分のブーメラン発言も自覚出来ないだけあって見事な障害丸出し発言頂きましたわ

    お前一人の恥ずかしい妄想誰も肯定してないからとっととやめた方が良いよ

    はっきり言って自分の妄想と違うってだけで人の意見に反論すら出来ないから自演自演!だからボクちん正しい!で有耶無耶にする猿が一番軽蔑される奴だよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:35:57

    >>182

    散々アホな妄想語って自演しまくってるお前が何言ってもお前が恥かくだけだからやめたほうがいいよ?

    糖質こじらせてるようだから人生大変だろうけど頑張れ発達

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:37:01

    とりあえず罵倒合戦してる人はそろそろやめてくれ。喧嘩でスレ潰れそうになってるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:37:56

    休日だからかなかなか香ばしいのが湧いてるな

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:38:32

    >>184

    どう見てもコメント166が暴言吐いて誹謗中傷して発狂してるだけだから無視でOk

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:40

    なんでベルのいける最終レベルの話になるとこんな喧嘩になるのかね

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:41

    >>186

    すまんけどどっちもヤバいようにしかみえんわ

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:41:45

    >>186

    いや独りよがりの意見だけずっと意固地に叫び続けてる奴と掲示板とか使ったことなさそうな初心者君で小学生以下の言い合いしてるだけにしか見えんが

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:41:45

    とりあえず黒竜戦で絶対にベルが最強の英雄になって黒竜を倒す展開じゃないと嫌!!って人がいることは分かった

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:42:05

    毎回6とか7で終わりって言ってる人ってそれでどうやってアステリオスと決着つけるの?とかどうやってダンジョン攻略するの?とかには答えてないよな

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:43:51

    ここ5chじゃない(5chでもダメだけど)んだから気に入らないコメにいちいちレス付けて喧嘩する必要全く無いんだが

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:44:45

    両方報告しといたけど消えねえしもう200いっちゃうな

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:45:38

    >>190

    そもそもその展開以外でどうやって黒竜とかアステリオスタイマンとかダンジョン攻略をどうするかって疑問に何一つ答えてないのによくそれで通ると思ったな

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:46:57

    そもそもここまでダンまち読んでベルがレベル10とかよくそんなアホな妄想思いつくな感心するわ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:48:02

    >>195

    こういうコメント見てると6とか7で終わりって言ってる人はベルが8になったとしても言い続ける可能性ありそうだな

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:49:21

    >>195

    じゃあそれ以外でどうやってアステリオスとのタイマンと黒竜とダンジョン攻略するのか貴方の考えを教えてくれよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:51:26

    >>195

    アホなのは何一つ根拠を用意してないのに結論だけ述べるお前定期

    ディベートの三要素勉強しろ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:51:48

    >>197

    黒竜もダンジョンもまだロクな情報でてないやんけ

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:52:12

    糖質の過去のアホコメ

    二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:43:50

    はいはい毎日頑張って打ってるその妄想は適当な個人サイトに流してくださいねーきもいんで

    二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:47:05

    はいはいそうやって自演してまで気色悪い妄想を広めたいのは分かったからもう黙ってようねー

    二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:55:53

    君暇なんだね、後さっきから君がバトってる人スレ主じゃないよ。スレ主俺だから

    二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:58:06

    スレ主の削除って事にしたいんならお前が今まで垂れ流してるゾワゾワするほど妄想たっぷりのクソレスを削除してからほざいたらどうですかー?w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています