青葉賞の勝ち馬がダービー勝てない理由なに?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:39:11

    1週詰まって輸送もある京都新聞杯から勝ち馬が出てるのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:40:35

    2着までは来れてるからそのうち勝つでしょ(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:41:59

    2着出来るってことはいずれ一着も出来るってことです

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:42:12

    府中2400は過酷なんじゃ。それを短期間に二回も走ったら古馬でもきつい

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:42:27

    青葉賞に有力馬がそんなにでないってのもあるんだが
    スキルヴィングみるとなにか呪われてるまであるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:42:45

    京都新聞杯のほうが200m短くて淀の坂の都合で緩くなりやすいところかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:44:20

    前哨戦の中内田と同じで余力を残せないから

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:44:39

    ダービー勝つような馬は青葉賞出る必要がないから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:44:49

    シンプルに運が悪い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:45:10

    2400がきついとしか、あとは今年見てても呪いとかジンクスの類はあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:45:11

    「皐月賞に間に合わなかった仕上がりの遅い馬だから」「2400mの連戦で目に見えない疲労がたまっている」などの諸説がありますが、詳しい事は分かりません
    ちなみにスレ画はユニちゃんにフィィィン!されて二着でした

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:45:28

    京都新聞杯には移動前の菊花賞ステップレースの頃からダービー馬がこのレース勝つと菊花賞勝てないってジンクスあるよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:45:29

    拘ってた藤沢師が青葉賞辞めた途端にレイデオロで勝ったのが全て

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:46:31

    優先出走権が2枠だからそれなりに仕上げなくちゃいけないし
    皐月賞で優先取った強豪達が間隔十分だから厳しいよね
    あとなまじコースが一緒だからデータ取られてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:46:48

    運だろ。2着まではある。あとは巡り合わせ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:48:42

    短期間に2400を2回がキツいんだろうけど同じぐらいか下手すりゃそれ以上にキツいローテのギムレットがクリスエス差し切ってたりオカルトっぽさがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:51:02

    青葉賞の反動がダービーでの走りに影響してるんでしょ
    ダービー勝つ馬と青葉賞の馬が仮に同じスペックとしたら
    青葉賞出た分だけ不利になってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:51:19

    >>13

    そういえばボリクリロブロイと

    2年連続で青葉賞勝ち→ダービー2着経験してましたね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:52:10

    バリアシオンも色々惜しかったな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:53:34

    青葉賞出なきゃダービー出走が怪しいような馬にはそもそも運がないから

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:54:09

    ダービーのために意図的に皐月賞避けてダービー獲ったやつ自体はいるんよな
    京都新聞杯組だけど
    あるいはNHKマイルカップ組だけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:54:58

    >>20

    フサコン「オープン特別勝ってればダービー出れる時代に生まれたワイは幸運やったわ^ ^」

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:58:34

    今年はめちゃくちゃ可能性のあったスキルヴィングが…だったし2着だったハーツコンチェルトも本番では3着だから青葉賞そのものが呪われてる説ある。

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 09:58:49

    エアダブリン→ナリタブライアン(3冠)
    クリスエス→破壊神
    ロブロイ→ユニヴァース(2冠)
    バリアシオン→オルフェーヴル(3冠)

    相手が悪い

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:00:15

    着差的に一番惜しかったのはハナ差で鰤に負けたフェノーメノか
    青葉賞馬×蛯名っていうこれ以上ないぐらい呪われてる感出してるけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:02:11

    >>24

    錚々たるメンツやな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:02:53

    全然一線級の馬多いし今年青葉2着のハーツコンチェルトも頑張ってたから単にめぐり合わせやろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:06:48

    相手が三冠馬じゃなければ青葉賞勝ち→ダービー2着は基本的にG1複数勝ってる出世コースには乗れるから…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:07:45

    青葉賞で従来のダービーレコードより1秒早く勝ったハイアーゲームくんが本番でさらに1秒早いタイムで負けたのを見てからこんなんめぐり合わせの運ゲやんと思うようになりました

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:11:33

    >>29

    どの年だっけ?と思って調べたら

    よりにもよって04年の死のダービーじゃねえか‼︎

    しかも京都新聞杯勝ったハーツに先着されてるし

    青葉賞はもうダメかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:14:01

    アドミラブルがレイデオロに付いて早めに上がっていけてればあるいは

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:21:07

    そもそも強い奴はここ使わなくても出走できてる定期

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:22:06

    上がり3ハロンが軒並み36秒以上かかってるクッソ不良馬場で34秒台記録してるのがなんで2頭もいるんですか???
    という2011ダービー

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 10:34:54

    >>22

    ダンスインザダークが皐月賞前の発熱でローテーションが想定外の事になったのも、フサイチコンコルドにとってさらなる幸運だった

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:00:15

    通用はしてるからマジで巡り合わせでしか無い

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:03:08

    ダービーは運ってこういうとこもあるんだろうな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:03:20

    もっと成績悪かったら3歳に2400を連続して走らせるのがアカンって言えるんだけど、割と惜しいのがいるのがノイズすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています